• おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

91〜100件を表示中(全4176件中)

メットライフ生命保険株式会社

おすすめ度: (件)

女性 / 40代 / 未婚 / 奈良県 / 子供なし
2018年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 3,650円(月払)

おすすめ度
★★☆☆☆2

観点別評価

保障内容
★★☆☆☆2
保険料
★★☆☆☆2
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★☆☆☆2

加入の決め手

若い時は健康が当たり前で保険に加入するという考えはありませんでした。でも健康に不安が出た時にまだこれからの長い人生で病気にかからない方が稀だと言う事に気付き、当時二人に一人はガンになると言う情報も聞いたので、保険加入を考えました。掛け捨てにするなら、若いうちから入っていた方が月額が安いので、そこを決め手に選びました。

続きを見る

おすすめ度

昔からの加入者に対して、時代にあった保障内容を追加出来るプランがないのが、不満です。問い合わせしても、要望を伝えても、対応も良くないしそうした動きが全くないままです。他の保険会社の広告や話を聞く度に、この保険会社を選んだ事を後悔してしまいます。

続きを見る

メットライフ生命保険株式会社

おすすめ度: (件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 愛知県 / 子供1人
2023年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 10円 / 保険料: 8,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

2年後に60歳になるのを控えて死亡時の保障に対しての終身保険の加入はあったものの入院などに対してカバーできる医療保険にはいっておらず入院対応に備えての保険を探していた。歳をとってきた実感があったから。

続きを見る

おすすめ度

とくに三大疾病の保障の充実と三大疾病を罹患する可能性などを含めて詳細に説明をしていただいた担当者の対応も非常によかったと感じています。60歳にもなり今後のことわわ考えても非常に安心できる状況になったと感じています

続きを見る

日本生命保険相互会社

おすすめ度: (件)

男性 / 50代 / 未婚 / 埼玉県 / 子供なし
1995年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 9,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

若かったから必要は無いと感じていました。ただ、保険会社の方から話を聞くうちに、万が一の時に残された家族の事を考えるようになり、多少安易な気持ちで加入しました。今考えると加入するにしても、もう少し深く考えて内容を選択すれば良かったかもしれません。

続きを見る

おすすめ度

保障金額と保険料のバランスが自分にとってはまずまずだと感じています。今から保険に入るとなると保険料もかなり高額になりますし、簡単に加入できるか分かりません。また、安定した保険会社であるため、安心して任せられると感じています。内容説明も詳しくして頂き、不明な点もなく加入することができたことに満足しています。

続きを見る

明治安田生命保険相互会社

おすすめ度: (件)

女性 / 30代 / 未婚 / 東京都 / 子供なし
2020年加入 / その他の生命保険
/ 保険金額: 4,270円 / 保険料: 4,270円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

保険の事はあまりよく分からなかったので、とりあえず、会社の方針で、自転車保険に入らないといけなくて入ったので、特に悩んだ点はない。しかし、母の知り合いほ営業職員の方が、商品の保障内容や保険料などの説明を丁寧にしてくれたので、納得して、決断出来た。

続きを見る

おすすめ度

母の知り合い保険の営業職員の方が、優しく誠実に親身に接してくれたり、分からない事も、分かりやすいように説明してくれたので、納得して入れた保険だった。いざと言う時の為の保険なので、事故や怪我など、お金が必要の時、この保険に入って良かったと思います。

続きを見る

メディケア生命保険株式会社

おすすめ度: (件)

女性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供なし
2020年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 100,000円 / 保険料: 100,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

当初はそれほど加入の医師は無く、いろいろと保険の話を聞こうと、保険の窓口というところに行きました。個人年金といえども、多くの保険が掛け捨てで、保険金を払っていても、老後になるとそれが契約が終わるのに対して、掛け捨てでは無かった点が、一番大きいです。

続きを見る

おすすめ度

これまでも保険に加入をしてきましたが、実は掛け捨てでずっと払ってきました。しかし、保険の窓口というところに行って複数の保険を見比べることが良かったです。総合的には満足しています。おそらく個人の保険料負担が増えているのは高齢者の医療費が増えているためだと、検索したら出てきました。また保険は掛け捨てが多いので、掛け捨てではないものに加入したので、それが満足という事です。

続きを見る

大樹生命保険株式会社

おすすめ度: (件)

男性 / 50代 / 未婚 / 静岡県 / 子供なし
1991年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 130,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★☆☆☆2
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

就職が決まってとりあえず一つ保険に入っておこうと思ったのがきっかけ。契約後保険を切替できることをその際知っていたので特に悩んだ記憶はない。初任給の額と照し合せ特に無理のない保険料で契約した記憶があります。

続きを見る

おすすめ度

まず最初の生命保険の契約内容としてはこんなものでいいのではないかと思った。将来イベント等を含めて何が起こるのかわからないのでいろいろなことを想定して特約を追加するととんでもない金額になってしまう。無理のない保険料での加入でよかったと思う

続きを見る

第一生命保険株式会社

おすすめ度: (件)

女性 / 50代 / 既婚 / 富山県 / 子供1人
2016年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 65円 / 保険料: 15,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

将来のことも少し心配だったし、保険料もちょうどいいものだったので、のちに役に立ってくれるかなと思って加入した。自分の年金だけでは頼りないかなと思ったし、どんな事が起こるか分からないし、いろいろと考え、旦那にもすすめられて入る事にした

続きを見る

おすすめ度

最初はもう少し先にしようと思っていたけど、将来のことも考えると早いにこしたことはないと思って加入した。保険料もちょうどよかったし、内容もいいなと感じた。理解するまでに少し時間がかかったけど、加入してよかったと思う。アフターサービスもあるので、よかった。

続きを見る

富国生命保険相互会社

おすすめ度: (件)

女性 / 40代 / 未婚 / 茨城県 / 子供なし
2023年加入 / ガン保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★☆☆☆2

観点別評価

保障内容
★☆☆☆☆1
保険料
★☆☆☆☆1
説明のわかりやすさ
★★☆☆☆2
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

以前から加入していた保険会社から新たに契約し直しの連絡があり、新しいがん保険の内容を紹介され、改めて全体的な保険内容を徹底的に確認して加入した。契約更新の時期が迫っていたため他社と比較しなかったことを後悔している。

続きを見る

おすすめ度

今までの保険内容の書類よりは見やすくなった気はしている。内容も充実しているが、ある程度知識を持って細かいことまで確認しないと無駄な保険にまで加入してしまいそうになる。また、担当者の対応が若さからなのか、馴れ馴れしさがわたしには合わないかんじごした。

続きを見る

アフラック生命保険株式会社

おすすめ度: (件)

男性 / 40代 / 既婚 / 鹿児島県 / 子供2人
2024年加入 / 変額保険
/ 保険金額: 80,000円 / 保険料: 80,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

円建て貯蓄ではあり得ない利率で運用しないと意味がない、また子どももいるので死亡保障をかけながら運用という点にひかれた。ニーサは諸事情でしたくないので、保険での運用がおのずと増えていくと思う。一般生命保険料控除を満額とるために年払い保険料80000円での契約。

続きを見る

おすすめ度

前門と同じ表記になる。なぜこの保険を選んだかの決め手はやはり募集人。千差万別の募集人がいる中で、彼が一番真摯に向き合ってくれた。他多種多様な保険募集人、保険商品がある中で、最後の決め手は人と人のつながりだと思った。

続きを見る

ネオファースト生命保険株式会社

おすすめ度: (件)

男性 / 40代 / 既婚 / 千葉県 / 子供2人
2020年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 1,200円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

なんとなく?妻に勧められて。健康診断の数値によって保険料が変わるので、自分の健康へのモチベーションの一つとして、また健康診断の数値はよかったので、この保険に入りました。保険料も安かったので入りやすかったです。

続きを見る

おすすめ度

満足した保障内容、毎月の保険料も安いですし、健康へのモチベーションになりますし、いい保険に入ったと思います。安い保険なのに担当者の方がけっこう親身になってくれたこともあり、満足できる保険に入れたと思います。

続きを見る

91〜100件を表示中(全4176件中)