ジブラルタ生命保険株式会社

おすすめ度: 3.8(185件)

観点別評価

ジブラルタ生命保険株式会社 企業詳細

設立年月 2001年04月
会社概要 世界最大級の金融サービス機関プルデンシャル・ファイナンシャルの一員。子会社および関連会社を通じて、生命保険、年金、退職商品および関連業務、投資信託および資産運用を含む幅広い金融商品とサービスを提供している。
本社所在地 〒100-8953
東京都千代田区永田町2-13-10 プルデンシャルタワー
業績
(41社中の
順位)
経常収益 1兆284億円(30位)
保険料等収入 1兆6,913億円(7位)
保険金等支払金 2兆2,989億円(11位)
経常利益 1,772億円(6位)
当期純利益 996億円(6位)
新契約年換算保険料 399億円(18位)
保有契約年換算保険料 9,071億円(10位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 920.90%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

11〜20件を表示中(全185件中)

並び順

男性 / 50代 / 既婚 / 千葉県 / 子供なし
2012年加入 / 養老保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 1,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

当所は加入の意必要性を感じていませんでしたが超円高のため、外貨建てで加入することにより保障および貯蓄の両面からの優位性が認められた。また複数の商品のなかで特に保障が手厚いこともきっかけの一つです。また、外務員の方の人柄もよく契約に至った経緯がありました。

続きを見る

おすすめ度

現在の金融資産の状況の把握、ライフ設計の大切さ、将来へむけた病気というの不安を全部ではないにしても理解することが出来ました。準備の大切も痛感しました。また、担当者の非常に丁寧な対応および人間性むとても良かったです。

続きを見る

男性 / 50代 / 未婚 / 大阪府 / 子供なし
2023年加入 / 変額個人年金保険
/ 保険金額: 300,000円 / 保険料: 300,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

担当者のフォローも良く、自分のライフステージに適している内容だった。外貨建てで、ちょうど高利率の時期で、このタイミングを逃してしまうと後悔すると思ったので、思いきって決断しました。アフターフォローも手厚いので、ありがたいです。

続きを見る

おすすめ度

他社と比較して、多彩な商品がラインナップされていて、それに対して、自分のライフステージや状況に応じて、紹介してくれるので、ありがたい。また、契約時だけでなく、その後のフォローアップも手厚いので、信頼できる。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 栃木県 / 子供なし
2012年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 300,000円 / 保険料: 26,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

もともと医療保険などに入っていて、提案を受けた。40歳が近づき、まだ独身だったので、老後のことを考えていなかったが、独身の場合で老後の資金を考えたときに、何か年金のような貯蓄をしておいたほうがいいと提案を受け、長期的に得になると判断したから

続きを見る

おすすめ度

自分の生活に無理のない範囲で、結婚した現在でも老後の心配をしなくて済むし、配偶者に対しても、自分に何かあった時に安してもらえる内容になっている。とはいえ、受け取りは先の話なので、それまで何も起こらないとは限らない

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供2人
2014年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 12,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

健康には自信があり、あまり入ろうとは思っていなかった。営業の人がいろいろと説明をしてくれて、いつ何があるか分からないと言われた。話を聞いて、それも最もだと思い、万一に備えておきたいと思って加入した。

続きを見る

おすすめ度

これも同じです。まだ使っていない段階で、どうやってきちんとした評価をできるというのですか?他の会社はたくさんあるけど、実際は行ってみないと誰も善く分からないはずです。だから、普通となるのです。理解してもらえましたか?

続きを見る

女性 / 60代~ / 既婚 / 埼玉県 / 子供2人
2014年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 7,000円 / 保険料: 7,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

営業マンが、中学の同級生で、何年かぶりで会った、よくそんな話を聞くが、まさか、自分がとは、思いましたが、生命保険に入っていなかったのもあり、子供も成長したし、そろそろ入っても良いかと思って、加入を決意。

続きを見る

おすすめ度

医療保険や、女性特有の疾病にも、手厚くほしされてます。幸い、いま迄は、何のお世話にもなってませんが、長い人生のまして、これからが、シニア時代で、病気にみまわれとききます。とても、良い時に、加入できてよかったです。また、友人という間柄で、それからも、保険抜きでの、交友が続き、楽しくしております。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 兵庫県 / 子供2人
1993年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 6,500円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

当初は加入の必要性をあまり感じておらず、支払う保険料が高いというイメージが強かった。それでも保険代理店の担当者との面談をする中で保険の必要性を理解し、保険会社のさまざまなタイプの商品の保障内容と保険料を比較することができた。

続きを見る

おすすめ度

医療保険を検討する中で、三大疾病(がん、心疾患、脳血管疾患)の保障を重視する人には特におすすめはしない。複数のタイプの保障内容を比較した結果、一番自分が納得できる内容を選ぶことができた。自分を担当した担当者の方が何度も職場に出向いて自分の質問に丁寧に説明してくれて納得できたのもよかったと考えている。

続きを見る

男性 / 40代 / 未婚 / 愛知県 / 子供なし
2015年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 15,000円 / 保険料: 15,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

貯蓄ができるうえに、万が一のときのための保障も付いているので、お得な保険商品だと、そのときは思ったからです。今思うと、自分で資産運用したほうが良かったかもしれないと思うこともあります。それでも、リスク分散という面から見れば良かったかもしれないと思うようにしています。

続きを見る

おすすめ度

全体的に見れば、保険を使う機会がなくても満期まで払うことができれば、掛金以上の金額が戻ってくるため、損はないのかと思います。問題は満期まで払うことができるかと、物価高騰で実質的に損にならないか、ということに心配を感じています。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 宮崎県 / 子供2人
1993年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 15,000円 / 保険料: 15,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★☆☆☆2

加入の決め手

自分が働いている職場の人が多く入っており、それぞれ話しを聞いて自分も入ろうと考えた。また、担当者が足しげく通ってくれ、親切、丁寧に色々な保険の話しを聞けたことが一番の決め手になった。ただし、現在は正直、ほとんど顔を見せることもなく、やはり最初だけであったように感じる。年齢的にも別の保険会社や保険内容も見直さなければならない時期に来ているように感じる。

続きを見る

おすすめ度

現状で今のところ、特に困ったことや、保険内容について不満はないが、年齢的なことや残された家族のこと、これからの勤務年数や、定年後までのことを考えると、保険会社の見直しや、保険内容の見直しも必要になると考えるから。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供1人
1990年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 20,000円 / 保険料: 20,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

会社で契約していたので。当時はセゾン生命だったが、その後経営が複数変わり、現在に落ち着いた。加入したのは終身保険。学資保険も加入したが、既に終了している。医療保険にも入っていたが既に解約してしまった。

続きを見る

おすすめ度

月々の支払額や、戻ってくるお金の相場など、また生命保険会社の営業の対応も、可もなく不可もないという感じで、不満はありません。ただ、他と比較をしてこなかったので、それがすばらしいのかどうか、なんとも言えない感じです。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供なし
1991年加入 / 利率変動型積立終身保険
/ 保険金額: 900,000円 / 保険料: 900,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

就職したときに職場に営業に来た生命保険会社がその一つだけだった。周りの職員もその生命保険会社に入っていたので、そこに入ったほうがいいと思い、契約した。将来に備えて、どこか生命保険に加盟しておいたほうがよいと思ったから。

続きを見る

おすすめ度

今まで保険金を受け取ったことがないので、保険に加入しているメリットをほとんど感じたことがない。だから加入していて得をしているのか損をしているのかがはっきり言ってよくわからないのが現状である。担当してくれている人は、親身になって対応してくれている。

続きを見る

11〜20件を表示中(全185件中)