ジブラルタ生命保険株式会社

おすすめ度: 3.8(185件)

観点別評価

ジブラルタ生命保険株式会社 企業詳細

設立年月 2001年04月
会社概要 世界最大級の金融サービス機関プルデンシャル・ファイナンシャルの一員。子会社および関連会社を通じて、生命保険、年金、退職商品および関連業務、投資信託および資産運用を含む幅広い金融商品とサービスを提供している。
本社所在地 〒100-8953
東京都千代田区永田町2-13-10 プルデンシャルタワー
業績
(41社中の
順位)
経常収益 1兆284億円(30位)
保険料等収入 1兆6,913億円(7位)
保険金等支払金 2兆2,989億円(11位)
経常利益 1,772億円(6位)
当期純利益 996億円(6位)
新契約年換算保険料 399億円(18位)
保有契約年換算保険料 9,071億円(10位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 920.90%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

21〜30件を表示中(全185件中)

並び順

男性 / 50代 / 既婚 / 群馬県 / 子供2人
2010年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 12,000円 / 保険料: 12,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

はじめは、あまり必要性を感じなかったが、将来の自分の健康管理のことや子供や妻のことを考えた時に、万が一のときに備えがあった方がいいと思ったことと、営業担当者の説明がわかりやすく、保険に加入した方がいいと感じたから。

続きを見る

おすすめ度

今まで、同様の回答を繰り返しているが、保険料や営業担当者の人柄、保障内容のわかりやすさやアフターフォローなど、様々なことを勘案して、大変満足している。やはり、営業担当者の人柄は、保険加入の決め手になるのではないかと思う。

続きを見る

男性 / 40代 / 既婚 / 茨城県 / 子供なし
2014年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 28,000円 / 保険料: 28,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

知人が担当者で、詳しく内容を説明してくれた。以前に加入していた保険よりも保障内容が良く、就業不能時や老後も安心できる内容であった。医療保険やがん保険も加入していなかったが、担当者から丁寧な説明があり、こちらの疑問などにも丁寧な対応をしてもらい、安心できる保障内容であったため加入した。

続きを見る

おすすめ度

大きな外資系の保険会社ということで、社員教育が行き届いており、コンプライアンスはかなり高い会社だと思っている。また、各個人のニーズに合わせた保障内容を提案してくれた担当者にも好感が持てた、年に2度程度のアフターサービスもしっかりしてくれるのでお勧めしたい保険会社だと思う。

続きを見る

男性 / 40代 / 既婚 / 広島県 / 子供3人以上
2017年加入 / こども保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

保険の営業の方とお話をして、万が一に備えることは重要だと感じたから。また、結婚したことも理由の1つ。そして節税になることも理由の1つである。学資保険は子供の大学必要として。私が万が一のことがあっても子供が大学に行けるように。

続きを見る

おすすめ度

万が一に備えた保障と貯蓄性を同時にかな備えているから安心感があります。学資保険もほぼ戻ってくる計算なので貯金感覚です。後は何事もなく、満期が迎えられたら良いと思っております。どうなるかは分かりませんが、現状では満足です。

続きを見る

男性 / 30代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供2人
2015年加入 / 利率変動型積立終身保険
/ 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 30,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

妻から結婚後、「子どものができたあとのもしものため保険に入って」とすすめられた。その後職場と提携しているジブラルタ生命保険に連絡を取り、職場に来ていた営業職員の?勧めで保険を決めた。契約には「結婚してすぐ」「二十代でこれから子どもができることも考えて」「何事もなければ老後の資金の積立にも回せるように」と考えていた。

続きを見る

おすすめ度

外貨積み立てなので、保険料は円高円安で左右されますが、外貨での保険金は保障されているので国内のインフレには強いと思います。また障害や余命宣告を受けた際は支払い義務はなくなり、分割で引き出せるなど死亡以外での対策もあるのでカバーできる範囲が広い生面保険だと考えています。

続きを見る

女性 / 60代~ / 既婚 / 高知県 / 子供2人
2018年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 150,000円 / 保険料: 1,300,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

ドル建てなので、日本円にするより金額が増えると思い、加入した。以前加入していたものが、160万円ほど増えたので、貯蓄のつもりで加入しました。満期金からも税制控除があるので、銀行に預けるよりも良いと思いました。

続きを見る

おすすめ度

私の加入したのは、保障ではなく貯蓄の保険ですが、受け取り方法によって、税制控除もあり、優れた保険だと思います。もっと若いころにこんな保険があったらよかったと思います。年金も少なくなっているので役に立つと思います。

続きを見る

女性 / 60代~ / 既婚 / 大分県 / 子供2人
2017年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 13,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

実親が長年入っていたから結婚を期に自分でかけ始めそれが契約更新の時期を迎えたのであたらしく入り直した。 介護保険など色々考えてみたが保険のことはとても難しくまだ入っていない。 今は便利になって直接担当者さんに連絡を取ったりしなくても保険の手続きができるようになら便利になったと思う。

続きを見る

おすすめ度

三大疾病の保障を重視したくて相談しました。先進医療もこれから必要になってくるかと思い2つの保険会社の保障内容を比較検討しました。保障内容と保険料があってると思え、無理なく払えそうだと感じました。担当者の方も丁寧に親身になって相談に乗ってくれました。

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供1人
2023年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 4,280円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

毎月、保険料を支払うのは負担だし、必ずしも入る必要はない、と思っていたが、40代になり、知人が、女性特有の病気で入院したり、自分自身も健康に強気ではいられないと考えるようになり、加入を検討するようになった。

続きを見る

おすすめ度

医療保険を考えていて、さらに女性特有の疾病までカバーしてくれるものが良いと思っていたので、こちらに決めました。自分がゆずれない保障内容が盛り込まれていること、且つ、負担にならない月々の保険料という観点でこちらが合致しました。担当者の方の知識量は豊富で、素人にわかりやすく説明する能力にも長けていると感じました。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 神奈川県 / 子供2人
1983年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 20,000,000円 / 保険料: 13,500円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

結婚して子どもが産まれ、自分になにかあった時に家族が困らないため加入した。職場の団体割り引きもあり、先輩の勧めがあった。セールスの社員からライフステージに応じた提案もあり、加入以来ずっと続けている。子どもが独立してからも配偶者のためにこの保険だけは残しておきたい。

続きを見る

おすすめ度

年齢とともに健康不安が増加して行くため、保険に加入しておけば、医療費の負担額減少する。担当者は私の健康について定期的な連絡があり、保険会社の提供する利用できるサービスを紹介してもらえる。お得な情報が多くサービスの利用につながっている。

続きを見る

男性 / 40代 / 既婚 / 東京都 / 子供なし
2020年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 12,000円 / 保険料: 12,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

自分はよくわからないのですが、外貨建ての積立?的な保険なので、満期になればある程度プラスになって戻ってくるので、ジブラルタ生命に決めました。あと自分の父親が亡くなった時に、かなりのリターンがあったようなのです。

続きを見る

おすすめ度

営業担当者がかなり有能な事もあると思います。50代のおばさんなんですが、かなり経験を積んでいて、親身になってくれています。あと他の保険会社と比較すると、外貨建ての積立?システムに惹かれました。月々の保険料は安くはないですが、後のリターンがかなりある可能性があるみたいなのです。ジブラルタ生命が倒産しないことを願います。

続きを見る

男性 / 40代 / 未婚 / 神奈川県 / 子供なし
2022年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 34,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

当時入っていた会社の周りの人が入っていたから。何となくといえばそれまでだが、保険に入っていたから安全な生活ができると考えて加入することにした。当時は特約がいいのがあって比較的安く入れたのが大きかった。

続きを見る

おすすめ度

今まで答えた通りで、金額も内容も細かなサービスも良くしてくれた。金額はスケールダウン(払うのももらうのも少なくなった)だがもらえる金額には不満はなくストレスになるようなこともなかったので総合評価は満足以外にはないと思いました。

続きを見る

21〜30件を表示中(全185件中)