ジブラルタ生命保険株式会社

おすすめ度: 3.8(185件)

観点別評価

ジブラルタ生命保険株式会社 企業詳細

設立年月 2001年04月
会社概要 世界最大級の金融サービス機関プルデンシャル・ファイナンシャルの一員。子会社および関連会社を通じて、生命保険、年金、退職商品および関連業務、投資信託および資産運用を含む幅広い金融商品とサービスを提供している。
本社所在地 〒100-8953
東京都千代田区永田町2-13-10 プルデンシャルタワー
業績
(41社中の
順位)
経常収益 1兆284億円(30位)
保険料等収入 1兆6,913億円(7位)
保険金等支払金 2兆2,989億円(11位)
経常利益 1,772億円(6位)
当期純利益 996億円(6位)
新契約年換算保険料 399億円(18位)
保有契約年換算保険料 9,071億円(10位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 920.90%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

21〜30件を表示中(全185件中)

並び順

男性 / 50代 / 既婚 / 長野県 / 子供2人
2012年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 7,800円 / 保険料: 7,800円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

当初は、加入が必要かどうか判断に迷ったが、生命保険の営業担当と何回か面談し、必要と判断し、月額の保険料も安くなることから、いままで加入していた生命保険を乗り換えた形です。ただ、その営業担当も会社をやめたので、ほんとに加入してよかったか疑問が残る形となっています

続きを見る

おすすめ度

加入手続き、保障内容、保険料、どれをとってもいたって普通である。アフターに関しては、特に何も無いので、その点については、今、一歩である。なので、総合評価としては、普通と判断しました。今後、見直す機会があれば、見直しても良いかと思う

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 大阪府 / 子供1人
2010年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 2,000,000円 / 保険料: 2,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

老後の生活のため、最初はどうしようかかなり迷いましたが、外資系のジブラルタ生命の内容が、普段からお世話になっているUFJ信託銀行の担当者からおすすめいただいて契約いたしました。配当金も一年に一回あって大変素晴らしいです。

続きを見る

おすすめ度

数ある保険の中から、今回契約させていただきましたジブラルタ生命の保険の内容や、配当金などお得感を親切、かつ丁寧にご説明いただきました。UFJ信託銀行担当者の誠意ある対応が最終的に契約させていただいたことになりました。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供2人
1984年加入 / 定期付終身保険
/ 保険金額: 500円 / 保険料: 500,500,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

考える事もなく、いつも会社に営業マンがいるので、相談は簡単で入るものだと思っていました。だから特に悩むと言う事はなく、新入社員はほとんど全て入りましたので、自分で考える事はありませんでした。それから10年ぐらい沖に人それぞれのステージに合わせて保険をブラッシュアップしていきました

続きを見る

おすすめ度

とにかく一から十まできちんと説明してもらい、それももう40年付き合ってきましたので、私の家族の状態を相手が詳しく知っているので、十分かつ最低の金額の保険を提案してもらい、それも時間をかけて十分考える事が出来て非常にありがたく思っています

続きを見る

女性 / 30代 / 未婚 / 東京都 / 子供なし
2021年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 20,000円 / 保険料: 20,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

営業の人がお金について色々話してくれるうちに教員限定の保険にも入った方が良いと考えたため職に着いたばかりで職の保障についても考えようと思っていたタイミングで話が来た。その時にプランについて話され、1度入っておこうと思い、入ることにした

続きを見る

おすすめ度

全体的に可もなく不可もなく。今までの営業の人がよく、その人ともっと色々な話をしたいと思い、加入を決めた。保険料は高く感じているのと、営業の人が変わりあまり好い印象がない。ただ、職員限定の内容ということや今後のことを考えると、これからも利用した方がよいのかとおもう。

続きを見る

男性 / 50代 / 未婚 / 宮城県 / 子供なし
2003年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 20,000円 / 保険料: 20,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

知人がジブラルタ生命の、保険外交員だったため、当時加入していた保険が満期となったので、一年弱の期間は生命保険未加入だったが、年齢的に不安が結構あったため、いい機会だと思って、知り合いがジブラルタ生命に勤めていることを思い出して、相談した。

続きを見る

おすすめ度

まあこんなものなのかと思っている。来年60歳となるが、保障に関しては、これからもっと必要な部分があるのではないかと、ふとしたときに、漠然と考えることがあるが、公的補助(高額医療制度など)を考えたうえで、これ以上の負担を増やすことはしたくないので、最低の保障を得ていると考えている。

続きを見る

女性 / 30代 / 既婚 / 静岡県 / 子供2人
2015年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 8,000円 / 保険料: 50,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

私が保険に加入したのは保険の営業担当さんからの説明を聞き、その保険の保障の手厚さや年齢に応じたサービスの変化が自分のライフスタイルの変化にあっているな、良さそうだなと感じたのが保険加入の決め手になりました。

続きを見る

おすすめ度

ライフスタイルや年齢、家族構成など概ね要望を満たした内容になっていると思います。今後保障内容や金額が変化していくと思うので担当の方とその都度相談していきながらよりよい保険になるようにしていけたらいいなと思っています。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 宮城県 / 子供1人
2016年加入 / 介護保険
/ 保険金額: 8,000,000円 / 保険料: 40,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

長年付き合いのある担当者からの提案だったから。最初は、養老保険に追加契約するつもりだったが、話をしているうちに、実用性があるからと介護保険を契約することになりました。実際、どんな必要性が出てくるかは分からないが、まずは毎日を元気に過ごしたいと思います。

続きを見る

おすすめ度

医療保険に加えての介護保険だったので、老後の心配は尽きませんが、取り敢えずしのげるかなと思っています。保険料の支払いはとても心配ですが、何とかやり繰りしていきたいと思います。いずれにせよ、日々元気に過ごすことが肝要かとも思っています。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 鹿児島県 / 子供2人
1985年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 15,000円 / 保険料: 200,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

死亡時の保障と自分が何らかの原因で入院した場合などの給付など保障と掛け金のバランスが良く、掛けたことによる生活への圧迫が影響しないと判断した。万一の場合の家族の安定的な生計維持が大事であるとともに老後への備えが必要であると考えた

続きを見る

おすすめ度

医療保険については、将来どのような疾病にり患するかわからない状況である程度手厚い保障を確保することが大事であると考えました。その点、掛け金と保障内容のバランがよく高齢になっても掛金なしで保障が継続することに満足しました

続きを見る

男性 / 40代 / 既婚 / 三重県 / 子供1人
2019年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 350,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

同じ条件の他の保険と比べて、保険料が安かった。終身で考えていて、ほけんの窓口等で紹介してもらった保険もあったが、ジブラルタ生命が一番安かった。また、営業の方が個人的に職場に来てくれるので(定期的に来ているらしい)、何かあった時に相談しやすいと思った。

続きを見る

おすすめ度

これまで特に生命保険を利用する機会がない(つまり死んでいない)ので、評価は難しい。しかし営業の方の親身な態度や、自分が死んだ後の安心感を買ったと思うと、このくらいが妥当なのかなと思う。総じて、評価としては「普通」になる。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 岡山県 / 子供2人
1990年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 12,000円 / 保険料: 12,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

将来何が起こるかわからないため、また家族に負担をかけないために考えて、貯蓄性の高い金融商品も考えたが、シンプルで当時有利だった現在の商品を選択した。付随して最低最小限の医療保険も追加して同時に申し込みを行った。

続きを見る

おすすめ度

終身保険の内容に関してはこれ以上望めないだろうと思える内容で契約できたことが何よりよかったと思います。医療保険に関しては自身の年齢や、仕事といった状況変化に応じて必要であると思われる商品への加入が必要となっている点が、若干煩わしくは思える。

続きを見る

21〜30件を表示中(全185件中)