SOMPOひまわり生命保険株式会社

おすすめ度: 3.8(186件)

観点別評価

SOMPOひまわり生命保険株式会社 企業詳細

設立年月 2019年10月
会社概要 商品・サービスを通じてお客さまが健康になることを応援する健康応援企業として、保険本来の機能(Insurance)に、健康を応援する機能 (Healthcare)を組み合わせた、新たな価値「保険+健康(Insurhealth®:インシュアヘルス)」を提供していく。
本社所在地 〒163-8626
東京都新宿区西新宿6-13-1 新宿セントラルパークビル
業績
(41社中の
順位)
経常収益 4,330億円(23位)
保険料等収入 2,284億円(28位)
保険金等支払金 5,385億円(25位)
経常利益 278億円(19位)
当期純利益 158億円(20位)
新契約年換算保険料 329億円(20位)
保有契約年換算保険料 3,903億円(21位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 1128.70%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

1〜10件を表示中(全186件中)

並び順

男性 / 40代 / 既婚 / 愛知県 / 子供3人以上
2010年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

毎月の支払いがいくらで何年後にいくら位が貰えるのか自分の希望を言って営業マンが勧めてきた保険にそのまま入った。その間、どんなオプションがいくらで入れるのかなど詳細も確認しながら決めた。それまでに入った他の子供の学資保険などに近い形にはした。

続きを見る

おすすめ度

友達の営業マンが勧めたとはいえ細かいことは相談しつつ、月々の支払額も保障内容もすべて納得して自分で決めた保険だし、契約したら後は放置といった考えがベースで後からどうとかこうとか何も考えたくもなかったので至って普通といった感じだから。

続きを見る

女性 / 40代 / 未婚 / 東京都 / 子供なし
2007年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 7,000円 / 保険料: 6,150円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★☆☆☆2
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

一人暮らしを初めて、色々と不安が出て来てネットで数種類の保険会社を検索して損保ひまわり生命は保険料は他の保険会社よりもちょっと高めだけど掛け捨てじゃなくて3年に一度お祝い金が貰えるのが決め手となった。割と昔から健康なので全く保険料を貰うことにならない可能性があるのでこのお祝い金はとても決め手の一つとなった。あと、保険内容も手厚いのも決め手となった。

続きを見る

おすすめ度

病気をする可能性が高い方にはとてもお勧めいたします。毎月の保険料は割と高めだけど手厚い内容となっており何よりも掛け捨てじゃないので保険料を受け取っても3年に一度お祝い金を受け取れるのでお得な保険だと思います。しかし、健康で病気にならない可能性のある方は毎月の保険料が高いのでお勧め出来ません。お祝い金を貰っても毎月の保険料が高いので割に合わないと思います。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 三重県 / 子供2人
2020年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

若い時から見直しをしなくていままで入っていたのより保障が良く支払い金額が半分になり乗り換えで料金もやすくてよかった、三代疫病の保障がなかったので加入して保障料も納得できたので加入の決断の決めてになりました

続きを見る

おすすめ度

医療保険で年齢的に三大疾病の保障を重視する人にはお勧めしたいと考えています。前保険会社の保障内容を比較しましたが厚い内容となっていました。保険料も高いわけではないと思います、お得であると感じました。担当の人が非常に親身になってくれたことも大変良かったです。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 熊本県 / 子供2人
1993年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 9,500円 / 保険料: 9,500円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

職場の提携先の保険会社だったから。営業担当が良く、この先、安心して任せられそうだったから。保障内容はどこの保険会社もそう変わりなさそうだったから担当の人柄で決めた。実際には保険金の請求はしたことがないか、諸々の手続きでは、担当者は良くしてくれている

続きを見る

おすすめ度

まだ保険金を請求したことがないので、最終的な評価は行いにくいのですが、現時点では、可もなく不可もなくといったところかと思っています。保険料についても、高すぎることもなく、かといってすごく安いわけでもないと思って甘さ

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供1人
2008年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 23,500円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

掛け捨て医療に入ろうとは決めていたので、業者さんオススメのにしただけです。その時夫の生命保険も加入したので、その関係もあったような、、、ちょっと契約したのが昔過ぎて記憶がおぼろげです。医療保険にしたのは母親の勧めもありました。

続きを見る

おすすめ度

10年以上替えることなく(まぁ、利用もしていないが)いる上、見直ししないかとうるさくいってくることもないのに、ちゃんと年一で契約内容確認の連絡をくれるのでいいかなと、、、問題は契約した月が悪すぎて年末調整に毎年書類が間に合わないことくらいです。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 愛知県 / 子供2人
2020年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5円 / 保険料: 3,950円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

私自身、手首を悪くして、手術しなければなおらないと言われた時期もあったり、年齢も考えると、ガンになったり、するかもしれないからと保険の担当者から、少し安い保険があるから、入って置いた方がいいどすよと薦められ、加さました

続きを見る

おすすめ度

タバコを、吸わない人は、医療保険安くなるので、タバコ吸わない人は、メリットは、あると思い増す。他の保険会社、そんなメリットがある会社少ないから、月々の支払いも安く、保障も手厚いので、お得だと思いますので、担当者の方がとても話しやすく、信用できる人なので、とても、よかったと感じました

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 大阪府 / 子供2人
2024年加入 / ガン保険
/ 保険金額: 500円 / 保険料: 5,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

闘病の際の生活の補填のためにあったプランだから新しく、保険会社を変えて加入することを決めた。20年前の保険だったので、今の時代にあった商品を選択しました。がん家系なのでがんへの備えは必須も考えていたので、常に意識して医療保険なども情報収集はしている。

続きを見る

おすすめ度

ガンの時にしか払って貰えないのて特に優れているとは思わないです。がんは治る病気のなったので社会復帰には、必要な保障。人生100年時代、生きるために必要な保障。国の保障が少ないのがそもそも問題だとは思っているから

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供1人
2010年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

気やケガをして入院や手術が必要になった場合、高額な医療費がかかることがあります。そのような事態に備え、生命保険に加入したいと考える人もいます。また、家族に持病がある場合、そのことがきっかけで生命保険への関心が高まることもあります。

続きを見る

おすすめ度

加入している生命保険の総合評価を良いと感じた理由は、保障内容が充実しており、医療、死亡、介護など多方面に対応しているため、将来に対する安心感が得られるからです。加えて、保険料が適切で、サポートが丁寧で分かりやすいため、長期的に信頼できると感じました。

続きを見る

男性 / 40代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供2人
2021年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 3,000円 / 保険料: 2,500円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

シンプルな内容のため保険料水準が安く、また女性特有の疾病に対する保障もセットすることが出来たため。家族の中では夫の保障は死亡・医療共に手厚く用意していたにも関わらず何も用意していなかったので特に悩むこともなく加入を決めました。

続きを見る

おすすめ度

分かりやすい保障内容で保険料も合理的。LINE上で加入内容の確認が出来るのも便利だし、家計簿アプリを無料で使えたのも契約者としてメリットだった。普段担当者と接点を持ってはいないが、Web上で完結することが多くて便利だと思う。

続きを見る

女性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供なし
2020年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 150,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

疾病または災害で入院したとき一日につき5000円でる。先進医療給付金特約が200万円程度出る。入院一時金特約が1回につき200000円でる。がん診断給付金特約が1回につき100000えんでる。ただし年につき1回程度。癌外来治療給付金特約が1日につき5000えんでる。外来でも給付金が出るのはうれしい。

続きを見る

おすすめ度

疾病または災害で入院したときに一日につき5000円でるし、入院一時金特約が1回につき200000円でるし、先進医療給付金特約も2000万円程度出るし、入院したときの保障型に比べて手厚いと思った。それと癌と診断されたときの給付金特約も年1回までなら1000000円出るだけでなく、癌の外来治療の給付金も1日につき5000円出る。外来診療が増えているので、外来に給付金が出るのはうれしいと思った。

続きを見る

1〜10件を表示中(全186件中)