SOMPOひまわり生命保険株式会社

おすすめ度: 3.8(186件)

観点別評価

SOMPOひまわり生命保険株式会社 企業詳細

設立年月 2019年10月
会社概要 商品・サービスを通じてお客さまが健康になることを応援する健康応援企業として、保険本来の機能(Insurance)に、健康を応援する機能 (Healthcare)を組み合わせた、新たな価値「保険+健康(Insurhealth®:インシュアヘルス)」を提供していく。
本社所在地 〒163-8626
東京都新宿区西新宿6-13-1 新宿セントラルパークビル
業績
(41社中の
順位)
経常収益 4,330億円(23位)
保険料等収入 2,284億円(28位)
保険金等支払金 5,385億円(25位)
経常利益 278億円(19位)
当期純利益 158億円(20位)
新契約年換算保険料 329億円(20位)
保有契約年換算保険料 3,903億円(21位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 1128.70%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

81〜90件を表示中(全186件中)

並び順

男性 / 50代 / 既婚 / 千葉県 / 子供なし
2006年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

保険に入っていなかったが必要性は感じていた時に知人が転職して保険会社に入り、勤務先の近くまで直接きてくれて対面で時間をかけていろいろ説明して教えてくれたのである程度理解して納得できた、そのうえですすめられたので決めた

続きを見る

おすすめ度

正直あまり覚えていないが当時の情報で備えておくべき最低限の保障がある程度網羅されていたと思います。その上で決して高い訳ではなく適正な保険料だし、相談のレスポンスも早いし知人ということもあり自分事として親身にいろいろ対応してもらっているので大変よく満足しています。

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 愛知県 / 子供なし
2011年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 75,000円 / 保険料: 75,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

知人からの紹介で結婚したタイミングで加入するのがいいと思ったから 妊娠などしたら入れないと聞いたのでちょうどいいと思った 保険料など他社比較などすればよかったが、信頼している人の紹介だったので一社で決めた

続きを見る

おすすめ度

現状保険を使うことがないので、対応に不備があったことも、よかったこともない 担当者が退社してしまった後のフォローを誰がしてくれるのか不明な点が不安ではあるがすでに15年払込をしているので今更他社に買えることもしないと思う

続きを見る

女性 / 30代 / 未婚 / 広島県 / 子供なし
2015年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

二十歳の頃、自身が国に難病指定されているクローン病であることが発覚しました。まだ若いのにこれから死ぬまでずっと病気と闘い続けなければならない事実に驚き悲しい気持ちでいっぱいでした。家族に申し訳ないという気持ちになりました。一生懸命勉強を頑張って入学した大学で保育士になるという夢を追っていましたが、それも体調面の不安から諦めざるを得ませんでした。今でも体力は完全には戻らず、正社員で働くことができない

続きを見る

おすすめ度

前述の通り、そもそも私のように持病があっても入れるような保険が少ないという状況があるので、そのようなサービスを提供しているという点が魅力だと思います。保険料については昨今の物価高もあり家計は楽とは言い難いため、安くなればなるに越したことはありません。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 山形県 / 子供なし
2001年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 15,000円 / 保険料: 15,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

特段どのような生命保険が、自分に合うのかわからないため、営業の方の話を聞きながら決めた。一つくらいは生命保険に入ってた方が良いと、知人の話しと、営業担当の方が、知人だからということて、付き合いで入ったのだ決めて

続きを見る

おすすめ度

自分に必要な保障内容と言うのが、いまでも良く分からなく、いろんな方がどのような保険に加入してるのか?専門家の方に相談はして見たいと思います。現在入ってる保険がお得なのか、損なのか正直自分では分かりません。

続きを見る

女性 / 60代~ / 既婚 / 香川県 / 子供2人
2019年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 19,907円 / 保険料: 19,907円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

父親が喉頭ガンが見つかり、長い闘病生活を送り、私が毎日の介護や入院や退院の世話がして大変で、退院してもすべて付き添いが必要となり苦労しました。それが原因で老衰が早くなり他界しました。また、身近で若くして脳腫瘍が見つかった人がいて、手術や放射線治療や通院の大変さを聞いていました。なので、元気に働いているうちに、安心出来るように備えたいと思ったので、更新して入り直しました。

続きを見る

おすすめ度

終身の医療保険を考えていました。働いて収入があるうちに、終身の医療保険の保険料を払い終えることが希望でした。働け無くなり、収入がなくなる時には、少しでも支払いの負担が精神的に軽くするようにしたいと考えていました。保険代理店の担当者さんは、その考えを理解して親身になってくれて、とても助かりました。

続きを見る

男性 / 40代 / 未婚 / 広島県 / 子供なし
2019年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 7,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

自分に持病があり、なかなか持病持ちの人間が入れる保険商品がない中、保険代理店の人が色々提示してもらった保険商品の中で、一番保障内容や給付金額、月額の支払金額などに納得ができたことが大きかった。現在まで入院経験はないが、月額の金額を抑えるために少し保障内容のグレードを下げるなり色々考えながら現在に至る

続きを見る

おすすめ度

医療保険を検討する中で三大疾病(がん、心疾患、脳血管疾患)の保障もある程度保障されている点も契約した大きな点だったと思います。複数社の保障内容と比較しましたが、全体的な保障内容、保障金額、支払金額などに納得感があり、無理なく継続して続けられるという点が重要だったので、現時点ではそこまで支払金額に負担を感じるわけでもなく、病気になった際の最低限の保障内容もカバーできているので、ある程度は安心感がある

続きを見る

女性 / 30代 / 未婚 / 佐賀県 / 子供なし
2016年加入 / ガン保険
/ 保険金額: 4,000円 / 保険料: 4,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

30歳になって同級生の多くが生命保険に加入し、がんの罹患率も上昇するため、ほけんの窓口に相談した。2、3社のプランを紹介していただき、価格も予算内でいろいろな保障のあるこの保険を特に勧められました。がんに罹患した場合、貯金を切り崩したくないと思ったため加入を決めました。

続きを見る

おすすめ度

女性特約、がん治療など罹患すると治療にお金のかかる病気に限った保険を選び、掛け捨てにすることで、費用が安く済みました。知識がないため、自分で選んでインターネットで契約するのは少し不安だったため、ほけんの窓口に相談してプロの意見を聞くことができて勉強になりました。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 京都府 / 子供2人
2000年加入 / ガン保険
/ 保険金額: 9,000円 / 保険料: 9,000円(月払)

おすすめ度
★☆☆☆☆1

観点別評価

保障内容
★☆☆☆☆1
保険料
★☆☆☆☆1
説明のわかりやすさ
★☆☆☆☆1
加入手続きのスムーズさ
★☆☆☆☆1

加入の決め手

当時勤めていた会社が、損保ジャパンの代理店だったため、会社の方針つまりノルマのためにしかたないので契約しました。特に契約内容について説明を詳細に精査した訳も無いのですが、もちろんほかの保険会社との比較検討もしていなかったと記憶しています。

続きを見る

おすすめ度

現状の健康状態、家庭内での資金繰り等を考えていくと、10年後に果たしてこの保険は必要なのかどうかもあやしいと思っています。死亡保障付帯していますが、100万円しかもらえないので、それならば今流行りの投資にまわした方が賢いかなと。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 神奈川県 / 子供1人
2016年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 90円 / 保険料: 4,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

たまたま保険の見直しを図ろうと考えていた時に取引銀行の担当者と会う機会があり勧められた 保障内容が納得出来て信頼できる損保会社と判断したため、加入することとした。その他銀行担当者も誠実な対応であったことも加入の要因のひとつではある。

続きを見る

おすすめ度

既に記述した内容と重複するが支払える範囲での保険料と保障内容のバランスを考えて妥当と判断した契約内容であるため、評価もそのようになっている。現在見直しも考えているがその当時の判断は正しかったと考えている。

続きを見る

男性 / 40代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供2人
2010年加入 / 生活障害・就業不能保障保険
/ 保険金額: 6,000円 / 保険料: 6,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

知り合いの紹介で保険商品を選定さたが、内容がよく理解出来なかった。なので、代理店の知り合いに自分の環境を伝えてお薦め商品を提案してもらったのが現在契約している保険。生活障害で終身の支払いがないのも自分にとって決めてとなった。

続きを見る

おすすめ度

自分の為でなく、家族の為に加入を検討して契約した保険であるから最低限の保障は確保出来ているとかんじます。これ以上の手厚い保障は自分の年収を考えると厳しいと思い考えておりません。しかし将来的に全く検討しないとは言い切れないです

続きを見る

81〜90件を表示中(全186件中)