日本生命保険相互会社

おすすめ度: 3.8(174件)

観点別評価

日本生命保険相互会社 企業詳細

設立年月 1889年07月
会社概要 国内民間生保大手として生命保険等の商品・サービス提供者としての立場と機関投資家としての立場の両面から「人・地域社会・地球環境」への貢献を積み重ねていく。そして、そのことを通じて『誰もが、ずっと、安心して暮らせる社会』の実現を目指す。
本社所在地 〒541-8501
大阪府大阪市中央区今橋3-5-12
業績
(41社中の
順位)
経常収益 5兆2,973億円(1位)
保険料等収入 4兆3,558億円(2位)
保険金等支払金 7兆6,283億円(1位)
経常利益 6,545億円(1位)
当期純利益 5,120億円(1位)
新契約年換算保険料 2,588億円(2位)
保有契約年換算保険料 3兆7,401億円(1位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 980.00%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

101〜110件を表示中(全174件中)

並び順

男性 / 40代 / 既婚 / 京都府 / 子供2人
1981年加入 / こども保険
/ 保険金額: 4,000円 / 保険料: 4,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

子供ができてすぐは、学資保険に関しては考えていなかったのですが、将来の教育資金を考えた時に自分達の力だけで賄えるか不安がありました。そこで、少しでも元本が増えて、教育資金に回されば助かるなと思い加入しました。

続きを見る

おすすめ度

今までずっと述べてきたように、保険内容の説明、保険の手続きのスムーズさ、返戻金の金額、配当金の金額等を総合的に考えたときに非常に良い内容だと思います。保険会社の方も、とても丁寧に対応してくれたので、とても良かったと思います。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供2人
1998年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 13,000円 / 保険料: 13,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

自分に何かがあったとき、家族だけではなく、会社経営をしているので従業員の生活保障のため、資金を入れる必要性を感じた。また、積立部分もあるのでリタイアした際の退職金かわりにもなると考えた。キャッシュフローや損益の観点からも有効と感じた。

続きを見る

おすすめ度

医療保険は別の生命保険に加入しており、今回の生命保険は純粋に死亡時の保険金の受け取りを重視しました。年齢も年齢なので、無理をいってはきりがないので、ある程度で妥協することも必要と思い身の丈にあった保障内筒となっております。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 北海道 / 子供2人
2018年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

結婚をするタイミングで保険の内容を見直す時に知合いに紹介してもらい保険代理店の担当者に見直してもらい保険の保障の内容も説明してもらい保険の支払い金額も支払いができる金額だったのと保障の内容もよかったから保険にはいる必要があると思い加入することにきめた

続きを見る

おすすめ度

他社の保険の保障内容をくらべていちばん手厚い内容となっていたのと保険料がそんなに高くなく支払いができる金額だったのと保険代理店の担当者も何回も保険の保障の内容を説明して理解するまで丁寧にしてもらい非常に親身になってくれたことも大変よかったです

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 富山県 / 子供2人
1994年加入 / 定期付終身保険
/ 保険金額: 20,000,000円 / 保険料: 15,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

就職を機に何か保険を始めようと思っていたところに、大手で安心感のある日本生命の営業が来ただけの話。タイミングの問題で、よく内容を検討して決めたわけではない。ただし、三大疾病に対し保険がカバーされ、その他も十分カバーされていたので、納得はしていた。

続きを見る

おすすめ度

保険対象、保険金額、保険料いずれも、問題なく今に至っている。実際に何回か入院することもあったが、時間もかからず、スムーズに保険金が支払われ、非常に助かった。また、その時も、対応が親切で好感が持てた。他社との比較はしていないので、特別だとは思っていないが、それを差し引いても満足てある。

続きを見る

男性 / 40代 / 既婚 / 千葉県 / 子供3人以上
2019年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

社会人になって、早めに保険に入って将来のことを計画的に考えて自分の人生にプラスになればと思いました。現在、結婚して子供も産まれて生活しているのでこれからも気をつけて生活していき、保険の見直しも今後考えて生活したいです。

続きを見る

おすすめ度

評価は普通です。何故なら、まだ保険を利用していないのでなんとも言えないが、保険請求したときに初めて評価ができると思うので、今後に期待したいと思います。これからの生活に困らないような点を期待していけたらと思います。

続きを見る

女性 / 30代 / 未婚 / 東京都 / 子供なし
2006年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 5,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

営業の人が話を聞いてくれたからこれからのことがとても心配になり、職場に営業に来ていた人に話を聞きました。年が近かったこともあり、よく話を聞いてくれました。話を聞いていくうちに入ってみようという気持ちになり、加入を決めました。1回入院したことがあるので、入っていてよかったととても感じました。

続きを見る

おすすめ度

営業の方もとてもいいし、ネットでいろいろ見れるので困った時にすぐいろいろわかることがありがたいです。何社か検討しましたが、ここにしてよかったと思っています。また担当者の方が歳も近く、話が合う人だったことが一番良かったこととして挙げられます。

続きを見る

男性 / 50代 / 未婚 / 神奈川県 / 子供なし
1994年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 15,000,000円 / 保険料: 25,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

どこに入るかという主体的な思いは全くなかった。薦められ、強制的に入ることを余儀なくされてしまったので、仕方なく選んだというのが実情です。生命保険会社も既に決められており、契約内容も決まっていたので、ほぼほぼ契約書類に必要事項をきにゅうするだけだったと記憶している。

続きを見る

おすすめ度

これまでのすべての評価を普通としている。平均的に見ても、全体的に判断しても、やはり普通と評価に落ち着くのではないかと思っている。見直しをしたい気持ちがある事にはあるが、そこまでの労力と手間をかけてまでする必要がないというのが結論だ。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 愛知県 / 子供2人
2006年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 4,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

会社から進められたから、いま入ればプレゼントがもらえると言われたから、給料天引きで管理が楽だから、ちょうど結婚も考えており必要と感じたから、以上から加入決断の決め手になりました。また過去に怪我をして入院した際に治療費がかかったことも要因のひとつです。

続きを見る

おすすめ度

医療保険をご検討の方で三大疾病(がん、心疾患、脳血管疾患)の保障を重視される方にはおすすめしたいと考えています。複数社の保障内容を比較しましたが、一番手厚い内容となっていました。それでも保険料が高いわけではないと思いますので、お得であると感じています。また、私を担当してくださった担当者の方が非常に親身になってくれたことも大変良かったです。

続きを見る

女性 / 40代 / 未婚 / 岐阜県 / 子供なし
2014年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 8,000円 / 保険料: 8,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

入る意思は特になかったが、その当時勤めていたお客さんだったこともあり半ば強引に勧められて加入したので特に決めてはない。自分で払っていくことの必要性は感じたので加入したが、結局使ったことはないので入った意味があるようでないなと感じている。

続きを見る

おすすめ度

女性特有のガンや病気に特化したものもつけたので、今後年齢が高くなるにつれて心配なるがそこの保障があるので安心できると思う。担当者は今回の切り替え時にそこまで金額が変わらないものを提示して説明してくれたので、今の保険に決めて良かったと思う。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 愛知県 / 子供3人以上
2022年加入 / 介護保険
/ 保険金額: 24,000円 / 保険料: 24,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

終身介護保険。これ以上遅くなると入れる保険が限られてくること、働く期間が少なくなり税金対策のいみがなくなるから。自分の年齢的にもそろそろ何かしらの病気で入院したりすることがあるかもしれないため加入が必要かと思ったから

続きを見る

おすすめ度

良く聞く三大疾病は悩むところです。自分自身、大病をしたことがなく、家兄的にも三大疾病はあまり聞かないので今回は付けませんでした。担当者も付き合いが長いのであまり必要に感じなかったことはすすめてきませんでした。それよりも介護に回した方が子ども達が助かるのではないかと思い介護保険は付けました。

続きを見る

101〜110件を表示中(全174件中)