明治安田生命保険相互会社

おすすめ度: 3.8(175件)

観点別評価

明治安田生命保険相互会社 企業詳細

設立年月 1881年07月
会社概要 「確かな安心を、いつまでも」という経営理念のもと、「お客さま」「地域社会」「働く仲間」をはじめとするステークホルダーとの共通価値を創造するとともに、その価値を「未来世代」に引き継ぐことで、企業としての安定的・持続的な発展をめざす。
本社所在地 〒100-0005
東京都千代田区丸の内2-1-1
業績
(41社中の
順位)
経常収益 2兆8,272億円(4位)
保険料等収入 2兆7,643億円(5位)
保険金等支払金 4兆7,637億円(4位)
経常利益 2,310億円(4位)
当期純利益 1,647億円(4位)
新契約年換算保険料 1,285億円(7位)
保有契約年換算保険料 2兆1,610億円(4位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 994.50%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

101〜110件を表示中(全175件中)

並び順

女性 / 30代 / 未婚 / 香川県 / 子供1人
2023年加入 / その他
/ 保険金額: 0円 / 保険料: 20,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

銀行で貯金しているより増えるから選びました。長すぎる払い期間でもなく、元本割れを心配する必要もなかったことが大きな決めてとなりました。担当者がどうこうではなく保険として扱われる商品に魅力を感じた為他社との比較等は必要性を感じませんでした。

続きを見る

おすすめ度

保険の担当者の方、商品の分かりやすさ、支払い期間のほど良さ、金利の高さ、たくさんのいい所がありました。今回の商品に出会えたこと本当に嬉しく思います。もう少し掛け金に幅があればさらにいい商品になると思います。しかし倒産等も考えるとこれ以上は掛けることもしないのかもしれないと思う気持ちもあります。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 静岡県 / 子供1人
1982年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 8,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

進められて入ったのでよくわからないが、社会人として必要かと。一回も入院したことないから保険金もらったことないがこんなものかと。家族には病気で入院した人いないから。しつこく営業マンがきたので、これといって思い入れはありません。

続きを見る

おすすめ度

担当の人がコロコロかわる。顔が覚えられない。マメに訪問してくれるが、保険の書き換え、保険の増額の話ばかり。営業だから仕方ないが。今の新しい保険は素晴らしいとは思うが、普通の生活のほうにお金が掛かるから、いつ起こるかわからない未知の不安にそんなにお金掛けられない。皆さんはそんなに保険書き換えるものなのか?

続きを見る

女性 / 50代 / 未婚 / 新潟県 / 子供なし
2024年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 120,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★☆☆☆☆1
保険料
★★☆☆☆2
説明のわかりやすさ
★★☆☆☆2
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

老後2000万問題で不安を感じ、私のほうから友人である明治安田生命の生保担当者に声をかけた。明治安田生命のプランとNISAを検討した。明治安田生命のプランは後で減額できることや実際に加入している人の話を聞き、加入をきめた。

続きを見る

おすすめ度

ドル建て保険ですが、掛金が一定なので途中で口座残高が足りなくなり、払えなくなる可能性は少ないと思います。ただドル建てゆえ、日々の相場でもらえる保険金が変動します。その点が不安です。担当者は話しやすくて、私の事情も斟酌してくれるので、ありがたいと感じました。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 神奈川県 / 子供2人
1978年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 200円 / 保険料: 300円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

職場では福利厚生の一環として、いくつかの生命保険会社プランがあるが、団体扱いで入れる保険の中から選んだ結果、保障額・掛け金等で特に問題となるようなことも無かったし、時期を見てオプションも充実しているように思えたので現在も続けている次第です。

続きを見る

おすすめ度

こと生命保険に限って言うと、当然掛け金を高くすれば保障額も高くなる。私の場合は自分が死んだ後に多くの財産を残すことによって相続の問題を複雑にすることは望まないので葬式代金だけが保障されるプランで何の問題もない。

続きを見る

男性 / 40代 / 未婚 / 大阪府 / 子供なし
2024年加入 / その他の生命保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

当初は必要性を感じなかったが、余裕資金ができて節税対策になるような商品を探していたところ、元本保障で、節税にもなる、月5000円からはじめられる自分積立を発見したので即決即断で加入することになった。

続きを見る

おすすめ度

節税対策がしっかりできて、元本が保障されるので、独身にはとても有意義な保険商品だと思います。保険料もそこまで高くなく、口数も選択でき、無理のない範囲で積立られるのも魅力です。販売員の方も他の商品の勧誘されるかと思いましたがそんなこともなく、とても良い印象を受けましたのでこの評価になりました。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 富山県 / 子供2人
2023年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 180,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

若い時は必要ないと思い全く関心がなかったが、健康に気を使う年齢になり始め、もしもの時に備えて保険にはいることを考えて決めたそれ以前にも付き合いがあり色々な保険を提案さしてくれていた保険会社で加入した妹も同じような保険に入っていたので、それほど迷うことなく決めることができた

続きを見る

おすすめ度

今までに入っていなかった種類の保険だったので営業さんの話をしっかり聞きつつ、家族にも相談して納得のいく保険に加入することができたと思いますもしもの時の保険なのでつかわずに健康ですごせたらいうことはありませんが、もしも自分の健康が害されたら時にも安心していられると思っています

続きを見る

男性 / 50代 / 未婚 / 兵庫県 / 子供なし
2002年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

対象の保険がなかったのと、自分の現状の状態と合っていたのと、毎月の保険料が丁度よかったし、営業の人が誠実で定期的に連絡をしてくれてアフターサービスも問題なさそうなので、明治安田生命に決めた。それに、明治安田生命は大手で、経営状況も安定していて、安心できるために決めた。

続きを見る

おすすめ度

保障内容、保険料、その他もろもろの条件をみくらべても、他の保険会社の保険商品とも見劣りすることはなさそうです。ただし、他の保険会社の商品を詳しくは調べたことはないので、なんとも言えず、”普通”での評価にしました。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 茨城県 / 子供なし
2020年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 50,000円 / 保険料: 50,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

今後の資産運用に不安があった。特に老後の生活資金が不安で、損をするようなリスクがあるものは避けたいと思い、結局個人年金に行き着いた。今は多少ながらも不安が解消された気がします。こういう悩みを持ってる人は多いと思いますので、色々な話を聞けたらいいな などと漠然と思っています。

続きを見る

おすすめ度

年金は、企業年金だけでは不安だったので、ちょうど良いタイミングで進めてもらって、非常にありがたかったと今は感じております。担当者の方には、感謝しております。少し後悔している部分もありますが、今後に向けての反省材料にしたいと思っております。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 岐阜県 / 子供2人
1985年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 15,000円 / 保険料: 5,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

結婚して家族になったので何らかの保険に入る事を検討。そんな時会社に保険会社の営業担当がおみえになり色々話を聞いて決めました。他の保険会社の方もいましたが、当時はどの保険会社にしても団栗の背比べ程度の差があるだけと思い他の保険会社は検討せずに決めました

続きを見る

おすすめ度

保険の保障内容は一長一短があり本当に複雑になっていますが、現在の保険の保障内容は平均以上と考えています。当然、ある一面だけ比較すれば劣る所もありますが総合的に判断するとまぁ合格点をつけてもいい保険だと思います

続きを見る

女性 / 60代~ / 未婚 / 北海道 / 子供なし
1987年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 75,000円 / 保険料: 75,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★☆☆☆2
保険料
★★☆☆☆2
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

この保険に入った時はまだまだ若いころに加入したので病気や怪我は遠い将来の先の先の事で全く実感がなくて保険料を払うのが負担でその時はあまり必要ないと思っていましたが今は早いうちに加入して良かったと思っています。

続きを見る

おすすめ度

加入してしまった以上は解約すると損失が出るので保険自身がじっくり検討して自分に合った最低限の保障が有るもので良いと思いました。今なら入院1日目から保険金が出るのが普通ですがかといって乗り換えるのも考えものです。

続きを見る

101〜110件を表示中(全175件中)