ライフネット生命保険株式会社

おすすめ度: 4.2(92件)

観点別評価

ライフネット生命保険株式会社 企業詳細

設立年月 2008年03月
会社概要 「正直に経営し、わかりやすく、安くて便利な商品・サービスを提供することで、 お客さま一人ひとりの生き方を応援する」という経営理念のもと、インターネットを主な販売チャネルとして保険をご案内していく。
本社所在地 〒102-0083
東京都千代田区麹町2-14-2 麹町NKビル5階
業績
(41社中の
順位)
経常収益 342億円(38位)
保険料等収入 155億円(38位)
保険金等支払金 359億円(39位)
経常利益 ▲46億円(36位)
当期純利益 ▲47億円(36位)
新契約年換算保険料 28億円(36位)
保有契約年換算保険料 252億円(36位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 2065.00%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

51〜60件を表示中(全92件中)

並び順

男性 / 50代 / 既婚 / 大阪府 / 子供2人
2010年加入 / ガン保険
/ 保険金額: 800,000円 / 保険料: 800,000円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

当初は、ガン保険など、検討もしてなく、考えてもなかったのですが、年齢も高くなり、家族とも相談をした結果、保険加入を検討して保険会社の、方の、話を聞いて決断しましたガン保険に加入して、安心感がでたことが良かったことです

続きを見る

おすすめ度

これからは、医療保険だけだなくガン保険も、必要だと思います。やはり医療保険だけだとなんか、あった時には、家族に迷惑な、かかりますので、ガン保険は必要だと感じていましたので、加入して良かったと思います。これからも安心して、働きたいです

続きを見る

男性 / 30代 / 未婚 / 青森県 / 子供なし
2023年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 50,000円 / 保険料: 50,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

よくテレビ番組の合間に見るコマーシャルを良く見るため信頼性が高いと思った。また税気対策にもなり保険があることによる安心感を得ることが出きると感じたため、また友人や会社の同僚などの勧めもあって入ろうと決断しました。

続きを見る

おすすめ度

番組のテレビコマーシャルで良く見るため信頼性が高いと思いました。他社と比較して保障内容や料金がリーズナブルなためとても良かったと強く思いました。今後もこの保険を継続的に契約していきたいと強く思いました。

続きを見る

男性 / 30代 / 未婚 / 東京都 / 子供なし
2011年加入 / ガン保険
/ 保険金額: 1,500円 / 保険料: 1,500円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

検討する中で悩んだ点:特になし悩みを解消し、加入を決定した要素:特になし「理由」コマーシャルをみてなんとなく「そろそろ保険に入った方が良いかな?」と思い、ちょうどコマーシャルが流れていたライフナット生命社に申し込んだため

続きを見る

おすすめ度

三大疾病それぞれに対して保障されており、レゴブロックのように保障内容を組み合わせることで、自分なりの保険を組み立てることができるのが強み。他方で、それ相応の知識と、コストが高くなる可能性があるため、ある程度の知識を有した人にはお勧めできる保険だと思います

続きを見る

男性 / 30代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供2人
2017年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 2,500円 / 保険料: 3,500円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

安くてシンプルだから。ほかの対面の保険はいろいろオプションとかつけてきそうなのと対面だと断るときにめんどくさいイメージしかないのでネットで完結するネット保険を中心に選んだ。ネット保険は対面でない分シンプルに書かれていて必要なケースが自分にあったものを選べるのがよかった

続きを見る

おすすめ度

可もなく不可もない点で満足。保険料は安く保障内容はシンプルなので、対面の複雑な保障でこの場合は支払われるかどうか確認する手間もないのでわかりやすい。他と比較したがネット専用なのでその分月々の支払額も抑えられているのでありがたい。担当がどうとかは必要としていないので、シンプルに自分が必要かどうか・支払う価値・保障される内容に意味があるかだけを考えたときに自分にベストな選択肢だったと思っている

続きを見る

女性 / 30代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供2人
2022年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 2,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

自分の父がもともと入っていて振り込みが早かったのがきっかけ。CMでもよく見かけて安心出来る。結婚を機に自分も入ってみようと思った。値段が安いのも魅力的に感じる。掛け捨てだからそこだけが心配ではあるなと思っています。

続きを見る

おすすめ度

とにかく安い金額でシンプルな内容で内容もわかりやすく申し分ないです。続けやすくて大手なこともあり安心できます。なにかあったときにオンラインで対応してくれるのも嬉しい。すぐ対応してくれるのが嬉しいです。

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 愛知県 / 子供なし
2016年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 30円 / 保険料: 980円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

特にこの会社がいいと思っていたわけではないが、クレジットカード会社の特典で案内が頻繁にきていたことと、月1000円以内なら安いと感じたためです。将来がんと女性疾患が心配であるため、その保障が手厚い保険内容にしました。

続きを見る

おすすめ度

これまで述べたとおり、保障内容、月々の負担額等トータルして満足しています。内容については自分で検討したため少しめんどくさいと感じましたが、少し知識もあったため、そこまで負担ではありませんでした。手続きも簡単でした。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供なし
2023年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 4,430円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

従来の保険会社商品に対する懐疑があり、情報開示を積極的に進めていた生命保険会社としてライフネット生命社があった。業界的には秘匿としていた情報まですべて公開したため、同業からのやっかみもあったが、それを乗り越え業界の中で独自のポジションを確立した。この社の方針に賛同し、それまで加入していた生命保険をすべて解約し、この社の生命保険商品に乗り換えた。

続きを見る

おすすめ度

ネット生保のガリバー的存在。レガシィ生保からの抵抗を打ち破り、独自のポジションを確立した。結局レガシィ生保各社もこの流れに逆らえなくなり、ネット生保会社を立ち上げた大手レガシィ生保もある。今では加入した生保に大きな優位性はなくなってしまったが、情報開示姿勢だけは他の追従を許さない。この姿勢だけでもこれからも指示したいし、この姿勢をやめない限り他社に乗り換えることはない。保険料以上に大切な部分があり

続きを見る

女性 / 30代 / 既婚 / 千葉県 / 子供2人
2021年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 1,099円 / 保険料: 1,099円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

初めは毎月の貯金で賄えると思っていたが家を購入した際に残される家族のことが気がかりだったため保険を探し始めた。内容がわかりやすく、掛け捨てであることが第一条件でした。また、毎月の支払いの中で負担にならない金額にしたかったから。シンプルなものを選びたかったので。親のすすめもあり加入することを決めた。

続きを見る

おすすめ度

死亡保障プランはわかりやすく支払いも最低限で入っていて損はないと感じている。残される家族のためにも、自分ができることはやっておきたいと思った。また、何かあったとき電話で親身に聞いてくださるので安心してやり取りできると感じた。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 青森県 / 子供1人
2018年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 126,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

とにかく必要最低限の保障で契約でき保険料が跳ね上がり日々の生活を圧迫しない保険料に感動。今までの国内最大手の生保はいったい何だったのか悔やまれる。切り替えた理由は担当者が度重なる酷いことを繰り返し発言、高い保険じゃないとだめだと主張。もれなくコールセンターへ通報。謝罪の言葉はなかった。それが決定的な切り替え理由。

続きを見る

おすすめ度

大手の生保に保障内容はかなわないが、自分の給料、身の丈に合った保障内容で全く不満や、不安はありません。むしろ保険は生活費を削ってむりして背伸びして加入するようなものではない、こういうものなのではないでしょうか。

続きを見る

男性 / 60代~ / 未婚 / 富山県 / 子供なし
2014年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 8,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

50歳になったのをきっかけに残りの人生を考えるようになった。そのとき、自分のもろもろのことをもう一度見直してみようと考え、その一環として経済的なことを見直した。保険もその流れで、自分にとってどれほど重要か、自分なりに考えて、見直した。保険は、あくまでも公的なものをメインに考え、民間保険は、補完的に考えて、必要最小、の範囲に収めた。

続きを見る

おすすめ度

普通。気に食わないところや時代遅れのところがあれば、解約すればよいと思っているので、あまりこだわってない。あくまで公的保険がメインなので、いろいろ、なことは気にしていない。自分がどうかであって、保険会社がどうの、担当者がどうのは次元の違う問題だと思う。まあ、そう考えれば普通かなと思った。

続きを見る

51〜60件を表示中(全92件中)