オリックス生命保険株式会社

おすすめ度: 3.8(196件)

観点別評価

オリックス生命保険株式会社 企業詳細

設立年月 1993年02月
会社概要 時代の変化とともに多様化するお客さまのニーズの本質を捉え「シンプルでわかりやすい」商品やサービスを提供。 これからも「お客さまのニーズに適した商品の提供」「お客さまに寄り添ったサービスの提供」「お客さま本位の募集活動の推進」の実践に全力を尽くす。
本社所在地 〒100-0004
東京都千代田区大手町二丁目3-2 大手町プレイス イーストタワー7階
業績
(41社中の
順位)
経常収益 4,620億円(22位)
保険料等収入 2,466億円(25位)
保険金等支払金 5,887億円(22位)
経常利益 ▲31億円(34位)
当期純利益 ▲31億円(35位)
新契約年換算保険料 252億円(24位)
保有契約年換算保険料 3,704億円(22位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 987.30%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

91〜100件を表示中(全196件中)

並び順

女性 / 40代 / 既婚 / 愛知県 / 子供なし
2014年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 60,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

自宅の近くで保険代理人に相談し、2回目の面談で何件かおすすめを教えてもらい、全て家族の選択だったので自分では決めてないのでよくわからないが、最低限の保険内容で万が一の時に負担を減らす事を重視した。成約当時はまだそこまで健康などの心配がなかったので保険内容や金額など家族にまかせきりだったが、実際に大きな病気で入院手術を経験して、保険のありがたさを実感したので、この先の事も考え見直したいと思っている。

続きを見る

おすすめ度

他の内容と比較しているわけではないので、もっと良い内容の物があったかもしれないが、今回の手術入院で利用させてもらった保険で不満はなく、対応もとても早かったので、不満に思う事はなかったから。先の事も考えると見直しはした方が良いかなとおもってはいる

続きを見る

女性 / 40代 / 未婚 / 大阪府 / 子供なし
2019年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 7,000円 / 保険料: 80,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

保険のことについて全く理解していなかったし、他の保険と比較するのが面倒だったので、担当者の方に全ておまかせして自分に合った保険を選んでもらった。できるだけ安く、自分に負担の少ないものを選んでもらったからよかった。

続きを見る

おすすめ度

大手なので安心感があるし、入院したときに支払われたお金も手続きからすぐに入金されたので、ありがたかったです。担当者の方も話しやすくて相談しやすいのでまた何かあればお願いしたいと思っております。

続きを見る

女性 / 40代 / 未婚 / 埼玉県 / 子供なし
2019年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 15,000円 / 保険料: 15,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★☆☆☆2

加入の決め手

保険に何も入っていなかったので、節税や万が一ののためにも、そろそろ加入したほうが良いかなと思い、考え始めました。はじめはどこの保険会社が良いのか全く知識がないので、保険代理店に直接行き、担当の方に色々と紹介していただしました。貯蓄性があり、返戻金が多くなるところが決め手となり契約しました。

続きを見る

おすすめ度

保険代理店の担当の方が、いつの間にかいなくなっていたこと。新しい担当者も特にいないので、誰に相談して良いかわからない。別の店舗に行ってみた時に、情報が連携されていなかったので、加入している保険名から説明が必要だったので手間だなと思いました。

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供なし
2015年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 2,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

保険代理店など担当者のしつこい勧誘が嫌だったので、なかなか保険に入るきっかけがなかったが、色々とインターネットで検索をしていたら、申し込みまでの手続きが簡単にインターネットで完結できて、しかも自分に合ったプランで保険料も安くて納得できたので加入の決めてとなった。

続きを見る

おすすめ度

医療保険をご検討の方で特に女性特有の病気や疾患に手厚い保障を重視される方にはおすすめしたいと考えています。月々の保険料も安くて万が一の病気や入院、手術、先進医療なども付いていて安心です。月々の保険料でこの保障内容はとても満足しています。

続きを見る

女性 / 60代~ / 既婚 / 群馬県 / 子供2人
2016年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 2,000円 / 保険料: 2,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

これといった理由はないが 自分が死んだとき子供たちに葬式代など 負担をさせるのは かわいそうだと思って まあ一せんもないよりかは少しでもあった方がよいと思って入った。ほけんの窓口に相談しに行ったのだが 丁寧に説明をしてくれたので あまりまようこともなく 保険料も負担にならないくらいの金額だったので 加入しようと思った。

続きを見る

おすすめ度

他の保険 医療保険やがん保険にはすでに加入していたのでいろいろ考えたら死亡保険にか加入していなく 自分が年を取ったせいもあり 葬式代などを考える王になり 子供には負担をかけたくないとの思いで 保険の窓口に相談に行ったがとても親切に こちらの条件に合う保険を見つけてくれてとても助かっています。

続きを見る

女性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供なし
2008年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 8,000,000円 / 保険料: 8,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

いざというときの保障としていろいろと検討した。年齢のこともあり掛金が高くなるところがほとんどでその中でも入れるところを調べて掛金との兼ね合いで決めたと思う。医療保険は別に入っていたので定期保険のみを調べていろいろ検討した。その結果この保険になったということです。そしてそのままここまで来たという感じです。

続きを見る

おすすめ度

信頼できる保険会社であり、掛金も妥当で今のところ何の問題もなく来ているので普通と評価した。ただこれから掛金が上がる割合がどうなるのかわからないのでそこは検討したいと思う。色々と検討の余地はあるがでも概ね満足している。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 大阪府 / 子供2人
2010年加入 / ガン保険
/ 保険金額: 3,000円 / 保険料: 3,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

他の保険会社に比べて掛け金が安かったのとサービスが充実しているようにかんじた。昔は保険会社の選択肢が少なかったので仕方なしに高い保険に入っていたが、昨今はそうでもない。営業マンも真面目そうな人物だったのではいろうと思った。

続きを見る

おすすめ度

何と言っても保険料が安いので家計的には凄く助かっています。もし仮にほかの大手の保険が社に入っていたとしたら、かなり厳しい生活を強いられていたとおもいます。ただ、何か質問をしたいときにコールセンターになかなかつながらないのが難点なので、その辺はなんとかしてもらいたいです。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 福岡県 / 子供3人以上
2018年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 550円 / 保険料: 550円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

自分自身の父が亡くなり、その後の色んな資金ぐりが大変だった為ら子どもの将来に何かあると困らないようにしてあげたいと思ったからです。そんな時に銀行の方からおすすめされたのが生命保険に入るきっかけとなりました。

続きを見る

おすすめ度

満足だと思っていましたが、アンケートを進めていくうちに保障内容や金額だけでなくいつまで継続かをちゃんと確認していなかった点で普通との解答とに変わりました。終身なのは終身だけどどこまで継続なのかが疑問点です。詳しいアドバイザーに相談もう一度したいと感じました。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 千葉県 / 子供なし
2021年加入 / ガン保険
/ 保険金額: 6,000円 / 保険料: 6,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

保険費用と保障内容が希望に近く、他社ではみつけられなかった。WEBサイトが見やすく判断が簡単でした。ぱんふもわかりやすく、無判断が簡単でした。クレジットカード支払いも可能で支払い忘れが防げるのもメリットです。

続きを見る

おすすめ度

決定的なものはありません。従来の対面でない保険なので費用的にはお得と感じています。大手であり、万が一の時の対応についても不安はなく、決定しています。古来の会社は営利主義が全面的に出ているのですが、そのような煩わしさもなく善いともいます。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 北海道 / 子供なし
2019年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

持病の糖尿病を40代から患っていて、歳をとるごとに自分の身体が衰えるようになり、55歳になり定年を迎えて退職金で自宅を購入し、しばらく暮らし60代を迎える前に人生を考える様になった時に、まず選択肢として自分が死んだ後の事を考える様になり、妻に対して少しでも何かを残したいと思い保険に加入した。

続きを見る

おすすめ度

自分に何かあったらと考えて加入した保険だから、掛け金が一番安い保険を選んでしまったが、結局のところ多少は掛け金が上がっても内容を重視することが必要だと改めて感じた。ただ日々の生活費などもあるので、やはり無理のない保険料で支払を考えることが一番自分にとっても妻にとっても良いことだと思います。

続きを見る

91〜100件を表示中(全196件中)