• おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

291〜300件を表示中(全1493件中)

並び順

ジブラルタ生命保険株式会社

おすすめ度: 3.7(94件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 島根県 / 子供2人
1985年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 16,000円 / 保険料: 16,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

職場関係から勧められたことがきっかけでした。まだ勤め始めたばかりで自分に必要感は全くなかったが、ほとんどの人が同じ保険会社と契約しておりそのメリットをわかりやすく教えてもらったので結婚を控えていたこともあって安心できたから

続きを見る

おすすめ度

長く働き続けることができる職種なのでその生活を安定して支えていけるように自分の保険を決められたことは良かったと思います。保険内容は各社と比較しても今の生活だけでは想像しにくいこともあって判断が難しいことがありますが担当者の方とよく話をしていくことが自分の将来を形作るために大切だと思いました。

続きを見る

プルデンシャル生命保険株式会社

おすすめ度: 4.2(125件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 埼玉県 / 子供3人以上
1990年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 1,000円 / 保険料: 200,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

特に悩みはなかったので、具体的なことは覚えていない。なんとなく、自分が病気や死亡して働けなくなる場合に備えておくべきと思ったんだと思います。結果的に多少は老後の備えにはなるのではないかと思ってます。介護にも多少は対応できるとも思います。

続きを見る

おすすめ度

担当者は変わることなく、付かず離れずで長い付き合いになりました。ライフステージも年々変化していく中、適切かつミニマムな追加や変更で、継続することができたと考えています。子供世代には、デジタルでの契約も手軽でいいが、自己の人生を考える、設計するためにも、FPの資格を持ち、長期視点を持った担当と出会い、話す機会が持つように勧めたいと考えています。

続きを見る

東京海上日動あんしん生命保険株式会社

おすすめ度: 3.8(61件)

女性 / 60代~ / 既婚 / 福岡県 / 子供2人
2007年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 7,000円 / 保険料: 7,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

自分の両親が亡くなった時に葬儀費用やその後の費用などで色々大変だったから、自分が亡くなった後に迷惑をかけないように少しでも残った子供や孫たちの負担を考えたとき、少しでもお金を残してあげたいと思ったから

続きを見る

おすすめ度

終身保険をご検討の方で保険金の受取金額を考えていらっしゃる方にはお勧めしたいとかんがえています。ほかの保険会社と比較していないので詳しくはわかりませんが営業担当しの対応も的確で私は満足しているのでいいと思います。

続きを見る

オリックス生命保険株式会社

おすすめ度: 3.8(62件)

男性 / 50代 / 既婚 / 千葉県 / 子供なし
2015年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 20,000,000円 / 保険料: 762,765円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

きっかけのところでも詳述したように、万が一の場合の保障と貯蓄について考えた。超低金利時代でもあり、元本の保障という観点もあるところから定期性預貯金などとも比較検討をして、掛け捨てにはならず、万が一の場合には払った保険料以上のリターンが見込める商品としてこの終身保険に加入することを決めた。

続きを見る

おすすめ度

全般的なトレンドとして、これから先は年収が上昇傾向にあると見通せるのであれば保険料負担も今より軽く感じられるであろうところから「万が一の場合の保障・貯蓄性・元本の毀損懸念なし」という観点からするととても良い商品だと思います。

続きを見る

住友生命保険相互会社

おすすめ度: 3.6(80件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 静岡県 / 子供2人
1982年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 30,000,000円 / 保険料: 15,500円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

大学を卒業し就職する際に生命保険に加入しました。その当時は生命保険の加入に関しては何も考えていませんでしたが、住友生命の代理店の営業をしている親戚のおばさんに勧められて、勧められるままに契約しました。

続きを見る

おすすめ度

加入した43年前の状況では、生命保険の選択肢はそれほどなくどれを選んでも大差のない結果だったと思います。保障金額は、その後の定年までの間で物価は安定していたこともあり、十分な保障を維持できていたと思います。

続きを見る

プルデンシャル生命保険株式会社

おすすめ度: 4.2(125件)

男性 / 30代 / 既婚 / 東京都 / 子供1人
2012年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 30,000円 / 保険料: 336,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

解約返礼率が高かったため、もしもの時の備えとあわせて貯蓄預金として有用であると考え、まだ年齢も若くて結婚したばかりだったので、友人からの紹介と言うこともあって加入することにしてみた。特に悩んだりはしなかった記憶がある。

続きを見る

おすすめ度

総合的な判断としては安心感もあるし、将来への備えが自分自身にも家族にも出来る事になるので非常に満足をしている。また、担当者は15年くらいの付き合いになるのも安心感を高める決め手だと思うので担当が変わらないのはとても大事。

続きを見る

富国生命保険相互会社

おすすめ度: 4.0(58件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 石川県 / 子供3人以上
1986年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 8,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

就職して、右も左も分からないときに職場で営業職員と初めて接触したどこの保険会社の商品も大差が感じられず、担当の営業員が誠実でわかりやすく説明してくれて、人柄が良かったその後も医療保険、学資保険にも加入した

続きを見る

おすすめ度

就職してすぐによく分からない中、加入しましたが、長い加入期間に家族ともども入院・手術といろいろなことがありましたが、その都度迅速かつ誠実に対応して頂き、契約した内容の保険金の支払いを受けることができ、満足しています

続きを見る

大樹生命保険株式会社

おすすめ度: 3.9(93件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供2人
1981年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 20,000円 / 保険料: 20,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

就職して結婚も予定していたことから万一に備えて加入するべきではないかと検討をしていたが、当時職場に出入りしていたいくつかの保険外交員の中で大樹(当時は三井)生命の方が一番親切丁寧にに説明してくださり、かつ印象も良かったので大樹に加入した。

続きを見る

おすすめ度

死亡保険の保障額を減らし、医療部分、特にがん、三大疾病などに対応できるように医療部分を大きくしたので内容的には妥当なのもかと考えています。また告知内容によって保障額が下げられ、結果として月々の保険料もこれまでより下がったので、家計に対する負担が減ったことは良かったです。

続きを見る

株式会社かんぽ生命保険

おすすめ度: 3.7(78件)

女性 / 60代~ / 既婚 / 宮崎県 / 子供3人以上
2023年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 6,500円 / 保険料: 6,500円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

見直しの時期になっていたのでとりあえず保険の加入を考えていたので友人にも相談していました。インターネットでの検索やパンフレットでの検討もいくつかやって直接担当者の話も聞こうと思い郵便局に連絡を入れました。直接説明を聞き担当者の丁寧な説明で加入を決めました。担当者の丁寧な対応

続きを見る

おすすめ度

かんぽ生命は家族を含め昔から加入している保険なので安心して続けていけます。学資保険も前からかけていてとても満足していたのでこれから先も相談を受けたらかんぽ生命を紹介したいと思っています。掛け捨てではないので満期になった時が楽しみです。

続きを見る

メットライフ生命保険株式会社

おすすめ度: 4.0(66件)

女性 / 50代 / 既婚 / 福岡県 / 子供2人
2021年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 13,000,000円 / 保険料: 1,300,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

元郵便局の担当の営業職員さんで、保険代理店の営業職員に転職した方の勧めで、郵便局の定期保険を解約して、他社の個人年金保険も解約して加えて乗り換えました。当時は円高ドル安で、受け取りはドルなので増えるかもしれないので、思い切って決断しました。今は円安ドル高で、あの時決断して良かったです。

続きを見る

おすすめ度

外資系の会社なので、日本の会社とは違った視点で保険がつくられていて、ニーズに合わせて色々オプションで特約もつけられるし、時代にあった商品が揃っているため内容は良いと思います。ただ、私が契約した商品は日本円とドルの為替が関係したので、円高ドル安のタイミングで契約するのが良いため、支払い時と受け取り時の複数のレートのシュミレーションをしてみて、納得出来てからでないとそれほどお得でなかったりするので、そ

続きを見る

291〜300件を表示中(全1493件中)