• おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

571〜580件を表示中(全1493件中)

並び順

東京海上日動あんしん生命保険株式会社

おすすめ度: 3.8(61件)

女性 / 40代 / 既婚 / 鹿児島県 / 子供2人
2015年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 20,000円 / 保険料: 20,000円(月払)

おすすめ度
★☆☆☆☆1

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★☆☆☆2
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

保険を複数取り扱っているお店の営業担当者にここの保険を勧められたから。色々説明を受けて、保障が厚かったので決めました。親が死亡しても、子供に不自由が無いくらいのお金が毎月多く貰えるので決めました。ただそれだけで、後は特に理由はありません。

続きを見る

おすすめ度

保険自体はすごく良いのですが、営業担当者が退職してしまってから、次の担当者がおらず、その後のアフターフォローが一切ない状態です。どんなに保険が良くても、アフターフォローがしっかりしていない会社は信用出来ないので解約しようと考えています。

続きを見る

株式会社かんぽ生命保険

おすすめ度: 3.7(78件)

女性 / 40代 / 未婚 / 福岡県 / 子供なし
2010年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 11,000円 / 保険料: 11,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

加入時は若く健康で終身保険の必要性を感じていなかったが、営業の人の話を聞くうちにひとつだけ終身保険に加入しておいたほうがいいと思ったから。また解約時にほぼ全額返戻されるのもよいと思ったし、老後の貯金、保険の控除等も考慮して入っておいた方がよいと思った。

続きを見る

おすすめ度

加入時は保障内容等に過不足はなかったが、年月が経って保障内容、現在の医療の内容を鑑みて少し最高の余地はあると持っている。加入当時の担当者が退職してしまったので、なかなか気軽に相談することができないが、折をみて他の保険会社を含めて再考してみたいと思っている。

続きを見る

オリックス生命保険株式会社

おすすめ度: 3.8(62件)

女性 / 40代 / 既婚 / 岩手県 / 子供なし
2015年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

生涯にわたる保障が得られるため、将来にわたって生活の安定を確保できます。突然の病気や事故など、予期せぬ事態が発生した場合でも、経済的な負担を軽減できるのが大きな魅力です。さらに、積立型の保険であるため、長期間にわたって資産を形成することができます。これにより、将来の大きな支出や緊急時の資金にも備えることができます。また、一部の終身保険には税制上の優遇措置が適用されるため、節税効果も期待できます。オ

続きを見る

おすすめ度

生涯にわたる保障があるため、加入者は将来に対する不安を軽減できます。さらに、特約を追加することで、重度の疾病や介護などのリスクにも対応でき、総合的な保険としての機能を果たします。加入手続きもスムーズで、オンラインでの簡便な申し込みや専門スタッフによるサポートが充実しており、ストレスなく保険契約を結ぶことができます。保険代理人を通じた手続きでは、専門的なアドバイスを受けながら最適なプランを選択でき、

続きを見る

ソニー生命保険株式会社

おすすめ度: 3.9(77件)

男性 / 50代 / 既婚 / 千葉県 / 子供2人
1997年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 3,000,000円 / 保険料: 67,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

友人の紹介でわかりやすい保険だったのと途中で解約しても、さほど損をしないので、貯金をする感覚で契約に至りました。満期まで三十年ほどと長期間でしたけれども、結果的に当時は利回りもよく、効率的に掛け金が活きていると感じています。

続きを見る

おすすめ度

保険商品の内容、営業担当者のサポート、掛け金のリーズナブルなところ、契約後のスムーズな担当者の変更といった、あらゆる面で満足をしています。

続きを見る

太陽生命保険株式会社

おすすめ度: 3.6(59件)

男性 / 40代 / 既婚 / 大阪府 / 子供2人
2022年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 15,339,510円 / 保険料: 15,339,510円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

元本割れリスクが低く、換金可能性も高い資産となりますと、定期預金か国債などになります。しかし、加入した頃の市場金利は低利で、定期預金の利率は0.1%を下回っていました。一定年数経過前に解約してしまうと元本割れしてしまいますが、当時の定期預金の利回りと比較すると高かったため、貯蓄目的として加入しました。

続きを見る

おすすめ度

繰り返しになりますが、当時の定期預金の利回りよりは高かった点は希望通りです。一方で、元本割れしないための期間は希望よりも短い点が希望と合致しておらず、つまりは、利回りももう少し高いものが良かったと感じています。同じような商品でネットであればもっと希望に沿ったものがあるのかもしれません。

続きを見る

株式会社かんぽ生命保険

おすすめ度: 3.7(78件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 埼玉県 / 子供なし
1994年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 17,000円 / 保険料: 16,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

民間の生保が経営危機で、郵便局の方が信用できた(当時)。でもどちらでもよかった。それ以後、検討もせず、保障を受ける病気もなかった。当時の郵便局員の対応はよかった。現在でも訪問や電話メール対応があり不安がない。当時の担当ではないが、ゆうちょは人材の層が厚く感じる。

続きを見る

おすすめ度

担当は変わっても定期的に連絡があり、会社や人とも、安心がある。20代に加入した、保険会社は名前も代わり、人も変わり、数年で解約した。現在の会社も当然経営は変わったが郵便局という信頼感がありアフターフォローもいいし、満足している。

続きを見る

プルデンシャル生命保険株式会社

おすすめ度: 4.2(125件)

女性 / 50代 / 既婚 / 岩手県 / 子供なし
2024年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 1,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

一時払い終身保険 改定利率型ではいった 老後資金のため 担当者さんにしっかり説明してもらった上で家族ともしっかり何度も相談してから、預貯金の残高や給料との兼ね合いや、今後の生活や予算も考えてよく悩んで決めた。

続きを見る

おすすめ度

いつでも相談に乗ってくれるという安心感、何かあっても減額や解約がスムーズにてきるという安心感、保障内容の充実など、たくさんの安心感のもと、考えを進めていくことができました。市中銀行の低金利でほとんど何もメリットがなく、お金をただ眠らせているよりずっと良いと感じました。

続きを見る

株式会社かんぽ生命保険

おすすめ度: 3.7(78件)

女性 / 50代 / 既婚 / 三重県 / 子供1人
1975年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 2,000,000円 / 保険料: 2,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

かんぽ生命、終身保険に保険に入ったのは、親のすすめです。自分がまだ若く、なにも考えていなかった自分に、将来のために親から、すすめてくれたので、郵貯銀行で預金してたのもあり、迷わず、郵便局へ直接相談しに行きました。そこで説明に納得して、加入したきっかけです。

続きを見る

おすすめ度

現在の医療では、入院保障、通院保障に対しては、ふりかなとは思います。ただ健康であれば、健康祝い金がおりる等はあります。手術費用がおりるのは、よかったとは思います。入院期間が、現在は短くなってきているので、入院しても、3日間は保障されない、通院保障も入院が長期にならなければ、保障されないのは、現在の医療では、保障が合わなくなってきてるとは思います。

続きを見る

アクサ生命保険株式会社

おすすめ度: 3.9(50件)

男性 / 40代 / 未婚 / 岩手県 / 子供なし
1990年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 2,000,000円 / 保険料: 18,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

周りの友人達が病気で入院、手術が多発したため、自分自身も心配となり、来たるべく老後の将来をしっかりと生活できるために保険の加入をしなければいけないと考えて、保険の営業担当者と電話で相談したところ、後日面談して体調、健康診断にも問題なく加入できるために、すぐに契約をした。

続きを見る

おすすめ度

保険の営業担当者につきましても対応は良く、他社と比べてどの点が良し悪しだと隠さず話してくれて、分かりやい資料も持参してくれた。電話相談につきましてもお客様を待たせることなく即対応している。保険内容の見直しの書類の変更も素早く対応している。

続きを見る

住友生命保険相互会社

おすすめ度: 3.6(80件)

男性 / 50代 / 未婚 / 千葉県 / 子供なし
1992年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 13,000円 / 保険料: 13,000円(月払)

おすすめ度
★☆☆☆☆1

観点別評価

保障内容
★☆☆☆☆1
保険料
★☆☆☆☆1
説明のわかりやすさ
★☆☆☆☆1
加入手続きのスムーズさ
★☆☆☆☆1

加入の決め手

生命保険に入るつもりはなかったけれども、年末調整で控除が出て特だし、万一の事があって、死亡等すると今まで、育てた親に一銭も入らないですよ等しつこく勧誘されたので、私も社会人になって間もなく、知識がないので、高額な保険に入ってしまった。

続きを見る

おすすめ度

住友生命は外交員が都合の良い時、保険料を高くする時だけ外交員がつき、こちらに都合で保険料を下げる時は今は私の外交員がいないので郵送で手続きさせるなど、自分の都合だけしか考えていない、顧客に寄添った営業だと分かりました。今後の外交員も、今回の更新は、外交員なしでは契約出来ないというし、来年の4月から新しい保険があったら乗り換えるつもりです。

続きを見る

571〜580件を表示中(全1493件中)