• おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

101〜110件を表示中(全265件中)

並び順

太陽生命保険株式会社

おすすめ度: 3.7(14件)

女性 / 60代~ / 既婚 / 埼玉県 / 子供3人以上
2024年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 4,400円 / 保険料: 4,400円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

死亡保険の金額の変更で新しい保険会社を探していたら、テレビでコマーシャルしているのを観て、ネットで色々な保険会社を検索して比較した結果、太陽生命の死亡保険が自分に向いていると思いネットで申し込み完了しました。

続きを見る

おすすめ度

今回契約した保険は死亡保険のみで、年齢的にも色々と申し込みができる保険が限られてくるので、探すのは色々迷いましたが、ネット保険の中でも太陽生命なら安心で信用できると思い申し込みをしました。ネットで簡単入力でき保険料にも満足しています。

続きを見る

メットライフ生命保険株式会社

おすすめ度: 4.3(7件)

女性 / 60代~ / 既婚 / 熊本県 / 子供2人
2022年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 6,000,000円 / 保険料: 6,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

老後資金で貯めていたお金を増やす方法として勧めて貰った保険に加入しました。加入時期の年齢が、病気にならないか不安になる時期でもあり、もしもの時に備えられるのであればとてもよいと考えました。また、加入期間も延ばせるし、その時のレートで増えていれば解約も可能であることが決め手になりました。

続きを見る

おすすめ度

年齢的に保障も必要ですが、老後のことも考えざるを得ません。そのような時に、この保険を提案していただきよかったと思います。私たちくらいの年齢になれば、保険料は高くなるのが当たり前で、加入を諦めなければならないこともあり保障のないまま不安を抱えて生きていくのは悲しいことです。経験豊富な担当者さんが、分かりやすく説明してくださったので満足しています。

続きを見る

明治安田生命保険相互会社

おすすめ度: 3.7(25件)

女性 / 30代 / 既婚 / 三重県 / 子供2人
2015年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 15,000円 / 保険料: 4,500円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★☆☆☆2
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★☆☆☆2
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

特にない。職場に営業が来て、みんな加入するようなことを言われ、言われるままに加入した。奨学金の返済もまだで、結婚もしていなかったので、正直必要なかったように思うが、そのまま加入し続けている。今は子どもが2人いるので価値はあると思う。

続きを見る

おすすめ度

保険としては普通だと思う。無駄にお金を搾取されているようには感じない。保険料は高くないが、20代に加入している必要はなかったというだけだ。年に一度、保険料の引き上げが目的だとは思うが職場を訪問してもらえるので、そこで請求の手続きについても聞くことができるので、なんとか不満を大きくせずにすんでいる。

続きを見る

ライフネット生命保険株式会社

おすすめ度: 4.5(24件)

女性 / 40代 / 未婚 / 新潟県 / 子供なし
2018年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 1,661円 / 保険料: 1,661円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

テレビCMなどで簡単に保険料の見積りができる内容で興味をもった。一般的な保険は保険会社にいいようにされている感じがしていたため、不信感しかなかったが、ライフネット生命は自分で納得して必要な保障に入ることができて大変満足しています。

続きを見る

おすすめ度

自分自身で契約内容をきちんと理解して毎月の保険料を納得して払うことができていることに満足している。そのようなときに保険金が下り、自分に必要でない特約をたくさんつけて高い保険料を払っている人が多いことに驚きを感じる。

続きを見る

オリックス生命保険株式会社

おすすめ度: 3.4(7件)

女性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供なし
2008年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 8,000,000円 / 保険料: 8,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

いざというときの保障としていろいろと検討した。年齢のこともあり掛金が高くなるところがほとんどでその中でも入れるところを調べて掛金との兼ね合いで決めたと思う。医療保険は別に入っていたので定期保険のみを調べていろいろ検討した。その結果この保険になったということです。そしてそのままここまで来たという感じです。

続きを見る

おすすめ度

信頼できる保険会社であり、掛金も妥当で今のところ何の問題もなく来ているので普通と評価した。ただこれから掛金が上がる割合がどうなるのかわからないのでそこは検討したいと思う。色々と検討の余地はあるがでも概ね満足している。

続きを見る

日本生命保険相互会社

おすすめ度: 3.2(13件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 兵庫県 / 子供なし
2010年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 5,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

何か保険に加入する必要性は感じていたが、どうするのが良いかわからなかった。そんな時、会社に営業に来ていた外交員と親しくなり勧められるに加入した。今思えば、他にも比較検討すべきだったかもしれないが、面倒なのでそのままになっている。

続きを見る

おすすめ度

当初は納得して加入していたが、保険は数年単位で見直す必要があると痛感した。あるいは家庭環境が変わるたびに見直すべきかもしれない。満足から、やや満足、普通と評価が下がってきた。常に満足状態に見直したい。

続きを見る

SOMPOひまわり生命保険株式会社

おすすめ度: 3.6(8件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供2人
2021年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 3,000,000円 / 保険料: 11,296円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

65歳を過ぎてから、自身の死後のことを考えるようになった。夫婦の老後資金は生活に困らない程度には貯蓄できたが、上の娘が独身のため、将来困らないように保険の加入をきめた。また、子供達に葬儀費用の負担をかけたくない。

続きを見る

おすすめ度

全てにおいてコスパが良い商品であると思っています。加入した生命保険会社は大手の会社の系列であり、経営的にも安定感があり安心できる。保障内容や保障期間も自身が考えていた条件に完全にマッチしており、保険料を一番安価であった。

続きを見る

ソニー生命保険株式会社

おすすめ度: 3.6(7件)

男性 / 30代 / 既婚 / 愛知県 / 子供2人
2024年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

初めての子供で、病気やケガのリスクに備えたいと思ったから。 初めての育児は不安がいっぱい。万が一のときに備えて、医療保険への加入を検討しました。幼稚園に入園するタイミングで、集団生活での感染症や怪我のリスクが高まると思ったから。 活発に動き回るようになり、園でのお友達とのトラブルも心配になりました。

続きを見る

おすすめ度

子供の病気やケガによる入院・手術費用をしっかりカバーしてくれるなど、保障内容が充実している点が魅力です。万が一のことが起こった際も、経済的な不安を軽減でき、安心して子育てに専念できる環境が整いました。また、学資保険の機能も備わっており、将来の教育資金の準備としても役立つ点も高く評価しています。教育費の高騰が懸念される中、計画的に資金を貯蓄できるのは心強いです。保険料については、内容を考えると納得で

続きを見る

朝日生命保険相互会社

おすすめ度: 4.1(17件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 兵庫県 / 子供2人
1977年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 30,000円 / 保険料: 30,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

当初は保険のことは、全く考えていなかったが、社会人になって、会社の勧めもあって、自分自身の事、将来の家族の事を考え、加入した。給料天引きということもあり、営業の方の説明を聞いて加入を決断しました。加入した時は、死亡時の保障が大きいものであったが、家族が出来てからは、事故・病気に対する保障を重視して、内容を何回か変更しながら現在に至っている。

続きを見る

おすすめ度

医療保険を検討する際、三代疾病(がん・心疾患・脳血管疾患)に加えて入院時の保障を重視しています。45年以上加入していて、現在は同じ内容の医療保険もないので、優遇されているとかんじており、担当者の方も、いつも親身なってくれて対応頂いていることも大変良かった思っています。

続きを見る

ジブラルタ生命保険株式会社

おすすめ度: 4.0(13件)

男性 / 50代 / 既婚 / 岡山県 / 子供3人以上
2015年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 4,000,000円 / 保険料: 200,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

生前分与の一環として、最初の契約期間分の保険料や諸諸費用は配偶者の親から支払われるということであった。従って、まずもって、こちらに決定権はなかった。従って、「決め手」といった内容や項目といったようなものはない。

続きを見る

おすすめ度

配偶者の親からの生前分与の一環として加入する保険ということで、選択や判断の余地がこちら側には全く残されていなかった。これは明らかに一般的な保険加入とは異なるため、今回「普通」と評価させていただいたわけである。

続きを見る

101〜110件を表示中(全265件中)