ソニー生命保険株式会社

おすすめ度: 4.0(185件)

観点別評価

ソニー生命保険株式会社 企業詳細

設立年月 1991年04月
会社概要 「きょうから生命保険が変わる。ライフプランナーが変える。」という宣言のもとに営業を開始。今後もお客さまの「人生の伴走者」として信頼を積み重ねながら、期待にお応えできる商品・サービスの拡充に努める。
本社所在地 〒100-8179
東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ
業績
(41社中の
順位)
経常収益 1兆7,439億円(8位)
保険料等収入 1兆546億円(30位)
保険金等支払金 3兆1,809億円(7位)
経常利益 261億円(20位)
当期純利益 135億円(23位)
新契約年換算保険料 1,605億円(4位)
保有契約年換算保険料 1兆2,065億円(8位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 1887.60%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

21〜30件を表示中(全185件中)

並び順

男性 / 60代~ / 既婚 / 埼玉県 / 子供1人
2014年加入 / 変額個人年金保険
/ 保険金額: 600,000円 / 保険料: 2,800,000円(一括払)

おすすめ度
★☆☆☆☆1

観点別評価

保障内容
★☆☆☆☆1
保険料
★☆☆☆☆1
説明のわかりやすさ
★☆☆☆☆1
加入手続きのスムーズさ
★☆☆☆☆1

加入の決め手

通常の資産運用だけの方が良いのではと思っていたが、運用成績が良いと都度一時金が出るとの営業マンからの説明があり、運用商品の一つに変額個人年金も加えてもよいかと期待感と楽しみとの思いから、契約を決断した。

続きを見る

おすすめ度

運用が想定通りでなければ、加入者に丁寧な説明があってもよいと思うが、運用成績が送られてくるのみである。それを見ても、今のままでよいか、今だったら解約した方がよいかわからない。保険会社からのコミュニケーションが全くなく、自分で運用しているものと比べ、プロに任せているため、内容がわからず運用の修正(解約して別の運用をするなど)判断に困っている。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供2人
2005年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 2,000,000円 / 保険料: 88,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

将来に向けて掛け捨てではないので決断しました。まだ20代で何も分かりませんでしたが、担当者が親身になってくれて分かりやすい説明でした。保険料も払える金額でした。60才まで支払いは続いて行きますが、続けて行けそうです。

続きを見る

おすすめ度

今回の保険は掛け捨てではなく、置いておけば少しずつではありますが、増えていきますが置いておいて問題ないと思います。死亡すれば死亡保険もでますので、残された家族にも迷惑をかけるけとはないと思います。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供2人
2016年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 30,000,000円 / 保険料: 15,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

自宅を新築し、その中で今後の生活プランを含めファイナンシャルプランナーに相談したなかで、いままでかけていた保険の見直しを提案され、その支払金額と大きく変わらないが、保障が手厚い保険の見直しを提案され、その提案に基づき夫婦で考えて、その保険の加入を決めました。

続きを見る

おすすめ度

保険の保障としては、以前掛けていた保険にくらべ保障は手厚い内容となっており、かつ、保険料も大きく変わらないので、その保険としてよかったと思います。ファイナンシャルプランナーの説明もわかりやすくてよかったと思います。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 三重県 / 子供なし
2012年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 3,000円 / 保険料: 36,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

現在利用しているグループ会社の自動車保険の担当者の方の対応の良さ、及び保障内を総合的に判断して決めました。これからは対面ではなく、ネット契約の方が何かと煩わしくなく良いと思ったのもあります。あと自宅を購入して、本格的に老後をイメージすることが増え、責任感も増しました。

続きを見る

おすすめ度

加入から10年以上経過して、幸いにも保険を使用する機会は訪れていませんが、今後そのような局面で、加入していて良かったと思える、保険商品であり、保険会社さんだと思います。保障内容と保険料のバランスと保険会社さんのイメージが自分にとっては大事でした。

続きを見る

男性 / 50代 / 未婚 / 東京都 / 子供なし
1992年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 9,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

最初は加入するか決めかねていたが家族からの勧めで早めに加入する必要性を言われ内容も悪くなかったので十分に検討した。他の姉弟もこのタイミングで加入すると言われ将来の保障も悪くなかったので加入することを決めた。

続きを見る

おすすめ度

終身保険に関して将来の保障内容を重視される人にはおすすめします。払い続けることを不安に思うと思いますが毎月の金額も妥当ですし保障内容も十分問題ないことで担当者が寄り添って話をしてくれたことも大変良かったです。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 沖縄県 / 子供3人以上
2006年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

独身の時は保険の必要性はまったく考えていなかったが、結婚して保険の外交員の親戚から説明を受けて万が一病気などした場合に家族の支えとなる保険の必要性を理解したから。三代疾病の保障も手厚く、保険料も納得できると考えて加入を決めた。

続きを見る

おすすめ度

手厚い内容の割には保険の毎月の支払額も家計の負担になることなく、合理的な金額でした。担当者も親戚だったのでごり押しも無く、親身になってもらい、分かりやすく丁寧な説明でとても助かりました。保障内容も比較しましたが、選んで良かったと感じています。

続きを見る

女性 / 60代~ / 未婚 / 大阪府 / 子供1人
2007年加入 / 変額保険
/ 保険金額: 14,600円 / 保険料: 14,600円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

母子家庭なので、保険の必要性はあったが、何をどうすればよいかわからなかった。ファイナンシャルプランナーに相談したところ、ソニー生命の変額保険は、利率がよく、運用成績次第では、年率7パーセントになったので決めた

続きを見る

おすすめ度

最初はどうなるかわからなかったが、長く投資している中で、銀行に預けるよりも高い利益が出ており、その他の資産もあって、変額保険を解約することは現状考えていないが、老後の資金として十分な利益を出しているのがよい

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供3人以上
2019年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 3,000円 / 保険料: 3,782円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

その時点で加入していた医療保険は、先進医療特約が付保されておらず、多焦点レンズで白内障手術をした際、全額自己負担だった。そのため、先のことも考え、がんの陽子線治療や重粒子治療等にも備えるため、知り合いに紹介を依頼した。

続きを見る

おすすめ度

担当していただいた方は、エグゼクティブライフプランナーでMDRTに何年も行っている方でした。必要以外の事は、あまり詳しく話しませんでしたが、一方的にべらべらしゃべる方よりよほど信頼できる方だと思いました。

続きを見る

男性 / 50代 / 未婚 / 岡山県 / 子供なし
2022年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 1,000,000円 / 保険料: 1,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

銀行に預けていてもインフレ下では目減りしていくばかりなので、何とかしないといけないかなあと思っていたところ、以前加入した個人年金保険の運用利回りが想いのほか良かったため、同じ保険に追加加入することに決めました。

続きを見る

おすすめ度

三大疾病などについては別保険で手当てしているので、今回は老後資金の拡充と手元余剰資金の適正運用を兼ねての保険となりました。FPの方に相談したところ適切な保険を紹介したもらいお互いに良かったと思っています。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供3人以上
1985年加入 / 変額保険
/ 保険金額: 50,000,000円 / 保険料: 30,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

特にございません。大分むかしの話なので、いろいろなこまかいことは覚えていませんので、書き込むことはできません。親戚の紹介でファイナンシャルプランナーから話を聞き、決めました。すでに払い込みは終わっております。

続きを見る

おすすめ度

親戚からの紹介で、ファイナンシャルプランナーの方を紹介してもらい、そのファイナンシャルプランナーの方も存じ上げておりましたので、おはなしを聞いて納得したうえで加入いたしました。お支払いも終了しており、満足しております。

続きを見る

21〜30件を表示中(全185件中)