富国生命保険相互会社

おすすめ度: 3.9(189件)

観点別評価

富国生命保険相互会社 企業詳細

設立年月 1945年10月
会社概要 創業以来の経営理念である『ご契約者の利益擁護』と『社会への貢献』にもとづき、お客さまに「安心」を提供できる会社を目指す。今後も、経営の健全性の確保と一層の効率化、さらにきめ細かいサービスの提供で、社会やお客さまから「信頼され、選ばれる会社」を目指していく。
本社所在地 〒100-0011
東京都千代田区内幸町2-2-2
業績
(41社中の
順位)
経常収益 4,914億円(20位)
保険料等収入 4,658億円(22位)
保険金等支払金 7,750億円(20位)
経常利益 493億円(12位)
当期純利益 397億円(11位)
新契約年換算保険料 141億円(31位)
保有契約年換算保険料 3,648億円(24位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 1147.00%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

71〜80件を表示中(全189件中)

並び順

女性 / 40代 / 既婚 / 東京都 / 子供2人
2004年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 3,600円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

保険料が安いのが決め手になりました。あと保険料が安いのに保障も充実しているのもいいなと思いました。保険に入ってから何年か経った時に入院しなければならないほどの病気になった時にとても助かりました。手術の分の給付金も出でよかったです。

続きを見る

おすすめ度

とにかく保険料がリーズナブルなのに保障が充実しているのがよかったです。今まで健康に過ごしていたけど、ある日突然病気になってしまい、入院費がたくさんかかってしまった時にとても助かりました。入っていてよかったです。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供2人
1995年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 7,500円 / 保険料: 25,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

配偶者の友人が窓口の担当営業であったので。別にどこの会社でもよかったが、知り合いであれば動きが良いと思った。毎月の費用については保障内容で比較しても、どこの会社も大きな違いはなかった。アフター面は知り合いという事で色々と聞いたりしやすかった。

続きを見る

おすすめ度

営業担当に左右されることが大きいと思うが、適切な内容、適切なタイミング、年齢が上がるとともに内容を見直す。また、収入見込みも併せて考えていただくには、常に新しい情報を勉強されていないと難しいとおもうので、ありがたくおもっている。

続きを見る

女性 / 30代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供2人
2009年加入 / こども保険
/ 保険金額: 11,000円 / 保険料: 11,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

当時2009年では今とは違い返戻率が高く、他の保険会社に比べて富国生命は1パーセント超えていたのでいいと思ったから。担当の方もお子さんがいる方で初めての妊娠で色々不安に感じていたことも相談に乗ってくれたことで安心感を感じた。保険のこともふくめ相談に乗ってくれ、連絡も電話などの煩わしいものではなくLINEで手軽にできるため助かる。

続きを見る

おすすめ度

他の保険会社との比較をしていないのでわかりませんが、担当の方がとにかく親切で親身になって話を聞いてくれます。加入当時から変わらず担当をしてくれていますし、1年に一度は必ず連絡をくれます。また、連絡手段も電話などの煩わしいものではなくLINEで手軽にできるので相談したい時も気兼ねなくできます。

続きを見る

男性 / 40代 / 未婚 / 福岡県 / 子供なし
2010年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 130,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

色々と説明を受けている中で入っておいたほうが良さそうな感覚を受けて、会社上の付き合いもありましたのでひとまず入っておこうというくらいの気持ちでしたので、なにか大きな決め手があったというわけでもありません。

続きを見る

おすすめ度

この会社以外を知らないので、果たして自分にふさわしいのか、そもそも保険は本当に必要なのかをYoutubeのリベ大などで見て揺らいでいる状態ですので、じゃあこの保険を人の勧められるかと言われたら自分としては何とも言い難いのが本音ですので、判断としては普通という評価をせざるを得ませんでした

続きを見る

女性 / 40代 / 未婚 / 山形県 / 子供なし
2011年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 22,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

決めて特にありませんが担当者が詳しく説明している姿を見て安心して保険を任せることができる確信したので決めました。他にも前に入っていた保険会社を変えたいと考えていたので決定することにしました。いろいろ考えてこっちが良いと感じました。

続きを見る

おすすめ度

特にありません。問題がなければ不可も使い勝手が良いと思います。ただし保険料が安いともっと嬉しいです。担当者も引き続き親身になってくださいているので嬉しいです。特にオススメがないのですが問題ありません。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 岡山県 / 子供2人
2004年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 8,000円 / 保険料: 15,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

入院や手術に備えるために検討を始め、掛け金や支給要件と今後の自分の健康状態を考えたうえで決定した。さらにオプションが選べるところも良いと考えた。5年ごとに見直しをすることで、保障内容や掛け金などを見直すことで、自分にあった内容に変えていけると考えている。

続きを見る

おすすめ度

今までの設問で答えた通りで、こちらの都合に合わせて訪問してくれ、将来のことを考えながら必要と思われる保障を提案してくれている。また、将来の変化に合わせて変更することを意識しながら掛け金についても納得感のある提案をしてくれた。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 大阪府 / 子供なし
1993年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★☆☆☆2

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★☆☆☆2
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

前より金額が安かった割に、保障が色々あり、結婚を期に将来の家族への万が一の時の為に、見直ししたいと考え、たまたま知り合いが保険員になり、色々とシミレーションをしてもらった。その時に父が病気になり、保険の重要性を改めて感じて、保険の契約に至った。

続きを見る

おすすめ度

入った時は、知り合いが保険員だったので、安心していたが、その方も辞めて、別の担当者に変わってからわ、色々新しい保険を薦めてくるが、私自身にメリットのある保険とは言えず、それから不審感がずっと前からあり、別の担当者に変わってからは、対応がマシになった。

続きを見る

女性 / 50代 / 未婚 / 熊本県 / 子供1人
2005年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

友人が勤める保険会社だったから 月々の掛け金に無理がなく、保障もそれなりに手厚く保険の内容に納得できた それまでに保険に加入したことがなく、いずれ入るつもりでいたが、どこの保険会社がよいかわからず、そのままになっていたところに、友人がすすめてくれた

続きを見る

おすすめ度

月々の掛け金に無理がなく、今後も継続したいと思える 保険内容もわかりやすく安心できる 友人のあとを引き継いでくれた今の担当さんも親切丁寧に対応・保険の相談にも気軽にのってくれ 対応も素早く、安心できる

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 茨城県 / 子供2人
1990年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 65,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

知人が保険の仕事を始め、契約がなかなか取れないと困っていてこの機会に保険に入ろうと思いました。はじめは月掛けでしたが年払いのほうが掛け金が少し安くなるということで年払いにしました。加入当時は配当金があって配当金を積み立てておくだけでも結構な金額になると思っていましたが低金利になってからは配当金は少なかったりなかったりで配当金の楽しみはなくなりました。でも終身保険なので妻や子供、孫にいくらかでも残せ

続きを見る

おすすめ度

ほかの保険会社の保険はわからないので今の保険に満足するしかないのかな。医療保険は入院7日目からしかもらえないのでそれがちょっと不満です。といっても加入するときにわかっていたことなのですが今は医療技術が進歩していて短期入院が多いので入院保険には不満です。

続きを見る

女性 / 40代 / 未婚 / 熊本県 / 子供なし
1976年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 500,000円 / 保険料: 250,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

貯蓄を今まで全然してこなかったし、貰えるかわからない公的年金はあてに出来ないので、老後の生活に不安をおぼえていた。そんなところに、利回りが良い年金商品が販売されていて、回りの人たちも加入していたのもあって、私もこの際加入しようと思った。年払いが可能だったので、ボーナスを使用して払っていこうと思った。

続きを見る

おすすめ度

人生の折り返しに近づいてきて、老後の生活に不安を感じていたことと、ボーナスの使い道が決まっていなかったのが加入のきっかけになった。回りの人たちが加入していたのもあって自分も入ろうかな?と思った。他の会社より受け取り額も多かったので他の会社の見積もりは取らなかった。担当からの説明も的確で不安はなかったので安心して加入しようと思えた。他の保険も入っているので一社に纏まっているのもいい。

続きを見る

71〜80件を表示中(全189件中)