プルデンシャル生命保険株式会社

おすすめ度: 4.2(181件)

観点別評価

プルデンシャル生命保険株式会社 企業詳細

設立年月 1987年10月
会社概要 "日本の生命保険事業の在り方に変革をもたらし、日本の生命保険市場において顧客から最も信頼される会社となる"ことをビジョンに掲げ、1987年に創業。これからもライフプランナーを通じて、お客さまお一人おひとりに最適な生命保険を提供していく。
本社所在地 〒100-0014
東京都千代田区永田町2-13-10 プルデンシャルタワー
業績
(41社中の
順位)
経常収益 1兆6,021億円(9位)
保険料等収入 1兆3,531億円(10位)
保険金等支払金 1兆9,159億円(12位)
経常利益 488億円(14位)
当期純利益 320億円(15位)
新契約年換算保険料 763億円(12位)
保有契約年換算保険料 8,783億円(11位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 749.30%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

41〜50件を表示中(全181件中)

並び順

男性 / 40代 / 既婚 / 茨城県 / 子供3人以上
2024年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 20,000円 / 保険料: 240,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

会社の同僚の紹介で、はじめは軽い気持ちで話しを聞きましたが、子供もある程度自立して、ライフスタイルが変わり始めたので、いい機会だと思い、加入を決めました。今度の資産形成などもアドバイスをいただきましたので、末長くお付き合いが、できるとも思いました。

続きを見る

おすすめ度

全体的に営業担当者のアドバイスが的確であり、今後のライフスタイルに合わせた、提案をしていただきましたので、安心してお任せすることができました。今度何かあったときでも気軽に、相談できることも、きめてのひとつになったと思います。

続きを見る

男性 / 50代 / 未婚 / 埼玉県 / 子供なし
2000年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 15,000円 / 保険料: 15,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

もし万が一自分が若くして死んでしまった時に、最低限自分の葬式にかかる費用は自分でなんとかしようと当時見ていたドラマでやっていてそれからそうだな自分も加入していたほうがいいなと強く思い探していたら、自分が働いていた職場に外交員さんがきて、商品を買ってくれたから加入しました。

続きを見る

おすすめ度

今もお付き合いさせていただいているのは、当時の外交員さんに出会え自分の商談絡みとはいえ素晴らしい提案をしていただき、納得をして加入し、途中引き継いだ外交員さんも素晴らしい対応をしてもらっているので、満足です。

続きを見る

女性 / 60代~ / 既婚 / 兵庫県 / 子供なし
1993年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 1,200,000円 / 保険料: 30,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

個人年金の加入を考えた時はプルデンシャル生命ですでに終身保険に加入してい担当の社員がついていたし信用できるとわかっていたから個人年金加入の際もほかの保険会社を探さずプルデンシャル生命の担当者に相談して決めた。

続きを見る

おすすめ度

プルデンシャル生命に加入してからもう長いので特に不満もなくほとんど払い終わっているしあとは年金が出るのを楽しみにしているだけなので高い買い物でしたが今となっては思い切って加入して良かったと満足しています。

続きを見る

男性 / 30代 / 未婚 / 東京都 / 子供なし
2020年加入 / 養老保険
/ 保険金額: 25,000円 / 保険料: 25,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

投資や株などに比べると、利回りも含めて、老後に貰える金額が少ないように感じていました。しかしながら、万が一の時に保険金が出ること、また、支払った金額が減ることなく、増えてかえってくる点に魅力を感じた。

続きを見る

おすすめ度

医療保険は安価なものを別で入っていたので、貯蓄型の保険を選びました。株式投資に比べ、利回りは劣りますが、支払い金額の元本保障があるので、安心して保険料を支払える今回の保険を選びました。担当者の方が丁寧にメリットとデメリットを説明いただいたのも決め手となりました。

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供なし
2002年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 60,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

友達が担当者で入れと言われたからそんなに必要性は感じていなかったが、死亡保険とか、若いときは必要性ないとおもっていたが、備えろというのでなんとなく、加入した。特段理由はない。自分が死んだあと、誰が受けとるのか、そのときは独身で、パッとイメージできなかった。

続きを見る

おすすめ度

今コマーシャルでいろいろな保険会社や、保険金内容があり、情報を比較すれば、もっといい条件のものもあるように思います、だけど、友達から勧められたものだし、今さら、少し節約するために保険を見直す、とかも面倒くさいので、そのままにしています。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 広島県 / 子供2人
2009年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 500円 / 保険料: 23,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

当初生命保険などは不要と考えていたが周囲で病気になったり障害になったりなどを経験してるうちに保険に入ってるか入ってないかでの持ち出し費用などを考えると保険の必要性が出てくるので自身、家族のことを考えると必要だと思って保険を検討するようになった

続きを見る

おすすめ度

担当者と面談しながら保険内容などの確認、保険料が見合うものなのかなども含めてこけんけいやくをおこなったが、他社との比較も行ったがわりと似ているものが多いものなのでさいしゅうてきには保険担当者の人柄と加入者のことをどれだけ真剣に考えてくれているのかなどで保険の契約となった

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 神奈川県 / 子供1人
1995年加入 / 変額保険
/ 保険金額: 15,000円 / 保険料: 15,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

生命保険に入っておけば、いざという時に家族も安心だし、自分も安心できるから、また病気などになった場合に入院給付などの保障も受けることができるので、一層の安心感が得られると思った。親戚の紹介もあったので加入することに決めた。

続きを見る

おすすめ度

特にほかの人にこの保険を進めたいとか、どこが特に良いとかは詳しくわかりませんが、保険料も適切な金額だと感じましたし、病気や入院した時の保険金の支払い手続きも担当者に相談したりスムーズに支払いが行われたので、その点は評価することができると思いました。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供なし
1997年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 3,000,000円 / 保険料: 8,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

結婚したタイミングでなんとなく加入することを検討した。保険にはあまり詳しくないので友人が保険会社に勤務していたので色々説明を受け、保障の内容や保険料も納得できるものだったので夫とも相談した上で加入することを決定した。

続きを見る

おすすめ度

現在の状況に応じた保障内容の見直しなどにも親切に相談にのってもらえるので、ちょうど良い保障内容で契約できてよかったと思う。保険料もそれほど負担になるような金額ではないので、おすすめできる保険会社だと感じています。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 埼玉県 / 子供3人以上
1990年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 1,000円 / 保険料: 200,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

特に悩みはなかったので、具体的なことは覚えていない。なんとなく、自分が病気や死亡して働けなくなる場合に備えておくべきと思ったんだと思います。結果的に多少は老後の備えにはなるのではないかと思ってます。介護にも多少は対応できるとも思います。

続きを見る

おすすめ度

担当者は変わることなく、付かず離れずで長い付き合いになりました。ライフステージも年々変化していく中、適切かつミニマムな追加や変更で、継続することができたと考えています。子供世代には、デジタルでの契約も手軽でいいが、自己の人生を考える、設計するためにも、FPの資格を持ち、長期視点を持った担当と出会い、話す機会が持つように勧めたいと考えています。

続きを見る

男性 / 30代 / 既婚 / 東京都 / 子供1人
2012年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 30,000円 / 保険料: 336,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

解約返礼率が高かったため、もしもの時の備えとあわせて貯蓄預金として有用であると考え、まだ年齢も若くて結婚したばかりだったので、友人からの紹介と言うこともあって加入することにしてみた。特に悩んだりはしなかった記憶がある。

続きを見る

おすすめ度

総合的な判断としては安心感もあるし、将来への備えが自分自身にも家族にも出来る事になるので非常に満足をしている。また、担当者は15年くらいの付き合いになるのも安心感を高める決め手だと思うので担当が変わらないのはとても大事。

続きを見る

41〜50件を表示中(全181件中)