プルデンシャル生命保険株式会社

おすすめ度: 4.2(181件)

観点別評価

プルデンシャル生命保険株式会社 企業詳細

設立年月 1987年10月
会社概要 "日本の生命保険事業の在り方に変革をもたらし、日本の生命保険市場において顧客から最も信頼される会社となる"ことをビジョンに掲げ、1987年に創業。これからもライフプランナーを通じて、お客さまお一人おひとりに最適な生命保険を提供していく。
本社所在地 〒100-0014
東京都千代田区永田町2-13-10 プルデンシャルタワー
業績
(41社中の
順位)
経常収益 1兆6,021億円(9位)
保険料等収入 1兆3,531億円(10位)
保険金等支払金 1兆9,159億円(12位)
経常利益 488億円(14位)
当期純利益 320億円(15位)
新契約年換算保険料 763億円(12位)
保有契約年換算保険料 8,783億円(11位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 749.30%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

81〜90件を表示中(全181件中)

並び順

男性 / 40代 / 既婚 / 大阪府 / 子供1人
2007年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 20,000円 / 保険料: 20,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

特に何も知らない状態だったので、色々教えていただきながら「良い」と思った保険にしました。他と比較した方がいいかも・・・と思ってはいたが、色々調べても何が違うのかよくわからず、少々高い保険料とは思いながらもプルデンシャル生命に決めたと思います。

続きを見る

おすすめ度

契約した時の担当営業が引っ越しをしたりしても変わる事がなく、常に内容を把握してくれているので非常に安心感があります。保険契約金額は高いと思っていますが、その分しっかりと保障してくれると思っています。保険は内容もされど、安心感が大事だと思います。

続きを見る

男性 / 40代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供2人
2000年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 35,000円 / 保険料: 35,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

自身で、30歳には保険に加入しておこうという意思があり、それを実行した。それにおいて、特に保険種にはこだわりがなく、どこでもよかったが、保険募集人が大学の後輩であったため、加入することに決めた。また、55歳で完済する設定にしており、自身の退職金の代わりになるとも感じていた。

続きを見る

おすすめ度

加入後、とくに連絡は来ないので、変な営業はなく、よい距離感を保てていると感じています。あくまでも、自分の大学時代の後輩を応援する意味合いで加入しているので、保障内容に関しては、さほど期待をしていません。しかし、保険会社としても悪い会社でもないため、今の対応で十分であると感じています。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供1人
1998年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 25,000円 / 保険料: 2,500円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

それまでは掛け捨て型の保険が多かった中、将来にもお金が残るタイプの保険を提案してもらい、そちらの方が良いと考えた為。また、外資のほうが将来的には成長する企業なのかなと当時感じた為。さらに色々な商品を紹介してもらって老後の不安に備える事ができたから

続きを見る

おすすめ度

担当者としっかり繋がれているので、適宜、相談や対応をしてもらえるのが大きいと思う。今は当たり前になったが加入時は将来にお金が残るタイプの保険商品は少なかったので早い段階で加入出来たことは良かったと思う。入院時も早く対応してもらった為、お金も戻ってきたので総合的に評価は高く成りました

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 愛知県 / 子供2人
2016年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 2,000,000円 / 保険料: 50,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

親戚の兄弟の子が、プルデンシャル生命に入社したので、就職祝いの意味合いもあって加入した。わたしの子供は、まだ未婚ですが、生命保険に未加入だったので、終身保険200万円と医療保険(日額5000円)に加入した。

続きを見る

おすすめ度

解答例にあるように、三大疾病の保障が入っていれば、いうことはないと考えますが、何と言っても所謂『保険貧乏』にならないことは、重要かと思います。今回の保障には、先進医療特約1000万円が、あるので十分かなと思います。

続きを見る

男性 / 60代~ / 未婚 / 北海道 / 子供なし
1985年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 34,000円 / 保険料: 34,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

プルデンシャル生命保険に就職した友人からの勧めで加入しました。特に比較検討することもなく、これからの必要性を感じてスムーズに加入しました。万一の事を考えて入院保障を1日1万円にしましたがこれまで使うこともなく、おかげさまで健康にくらしております。

続きを見る

おすすめ度

きちんとした説明を受け信頼できる生命保険会社でしたので安心感で過ごせました。生命保険料は安心感という意味合いもありますの、とても満足しております。生命保険会社に就職した友人にも感謝の気持ちでいっぱいです。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 神奈川県 / 子供なし
1986年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 15,000,000円 / 保険料: 24,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

離婚、元妻の養育費保障に応じる為に保険会社を指定の上営業担当者と決めた、金額に関しては、子供二人が大学を卒業するまでに私が死亡した場合を想定して組まれた、高いとは思ったが自分の医療や死亡に関しても納得がいくよう相談したので納得の上加入することにしました。

続きを見る

おすすめ度

先程も書きましたが、離婚、養育費の為に加入しましたが、養育費の為の期間が終了し、普通に死亡保険として現在に至りますが、近年2度も病気で手術、入院することになりその度に保険に助けられたな、としみじみ感じました。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供2人
2014年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 900,000円 / 保険料: 900,000円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★☆☆☆2
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

当初は積み立てたお金をそのまま預金で置いておく予定でした。しかし、預金においておくだけならば、少しでもそのときに比べて利回りがよく、万一亡くなられた場合には、死亡保険金としても考えられると一括払いの生命保険を提案されました。特段必要としないお金でしたので、銀行からの提案で一番良かいと受け取れた商品を購入しました。

続きを見る

おすすめ度

保険内容もとてもシンプルで、当時の金利環境下から判断すると相応な水準の商品だったと認識しております。元々、預金で置いておくよりは良い運用を兼ねた商品としての位置づけでしたので、その観点からは一般的な内容だったと感じております。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 千葉県 / 子供2人
2004年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 20,000円 / 保険料: 20,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

掛け捨てにならずに、逓減型であり、最後にある程度戻ってくるいい商品であったため。会社も信頼があり、外国企業なので、利回りもよくて、安心できたから。不要なセールスがなく、ライフプラン通りの商品であると思ったから。

続きを見る

おすすめ度

会社がしっかりしていて、安心していられるところ。運用利回りがよくて、少ない保険料で、いい保障を受けられるところ。加入後にしつこいセールスがないところ。図を使った、わかりやすい説明で、納得して加入できたところ。

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 新潟県 / 子供1人
2024年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 4,000,000円 / 保険料: 4,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

それまで別のドル建の養老保険に加入しており毎月保険料を支払っていたが、近年の円安の影響で毎月の円での支払いがとてもきつくなり、保険を解約して為替による利益確定をして、その後別の死亡保険に加入した。この保険は一括の支払いのため今後の毎月の支払いがなくなっただけでなく、10年後、20年後の利率が高く、老後費用としても安心できる内容だったため。

続きを見る

おすすめ度

この保険会社の商品はいつも顧客目線でメリットが大きく良いと思っていた。保険の営業担当者も優秀で分かり易く内容を提案してくれていたので前から信頼感があった。過去に同じ保険会社で医療保険の保険金を請求したときも大変スムーズに支払いがされて、信頼感があった。

続きを見る

男性 / 40代 / 既婚 / 東京都 / 子供2人
2008年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 18,000円 / 保険料: 18,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

個人的にそろそろ生命保険をかけておこうと思ったタイミングで、声をかけられたから。終身で保険金額が変わらないと説明を受けたから。将来の人生設計も含めてきちんと説明してくれたから。自分の収入と照らし合わせても問題ない額だったから。

続きを見る

おすすめ度

保障内容も説明してもらったとおりで、毎月の支払額も想定していたモノから変わりなく、説明してもらったことと異なることがなかったから。時折、新たな商品など説明してくれるし、対応もきっちりしているので、よかったと思う。

続きを見る

81〜90件を表示中(全181件中)