- おすすめ度
- 保障内容
- 保険料
- 説明の
わかりやすさ - 加入手続きの
スムーズさ
男性 / 60代~ / 既婚 / 愛媛県 / 子供1人
1990年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 40,000,000円 / 保険料: 42,000円(月払)
- おすすめ度
- ★★★★★5
観点別評価
- 保障内容
- ★★★★★5
- 保険料
- ★★★★★5
- 説明のわかりやすさ
- ★★★★★5
- 加入手続きのスムーズさ
- ★★★★★5
女性 / 40代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供なし
2010年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 8,000円 / 保険料: 8,000円(月払)
- おすすめ度
- ★★★★★5
観点別評価
- 保障内容
- ★★★★★5
- 保険料
- ★★★★☆4
- 説明のわかりやすさ
- ★★★★★5
- 加入手続きのスムーズさ
- ★★★★★5
加入の決め手
夫の家族の勧めがあったから。独身時は保険にすら入っていなく、貯蓄だけしていたが、結婚したことでひとりではなくなった、家族を支えるための保険だと理解したので、加入することにした。どこの会社に加入するか困っていたが、夫の家族が長年加入するプルデンシャルが内容がいいことを伝えられて、考えた結果、私も加入することにした。
続きを見るおすすめ度
死亡保険も医療保険もそうですが、実際にそうなった時にすぐに支払ってもらえるという安心感はあります。まだ幸いにもそこまでの入院にはなっていないので、これからと思われますが、毎日の入院費や、一時金もすぐに支払われるそうで、大変ありがたく思います。
続きを見る男性 / 60代~ / 既婚 / 神奈川県 / 子供なし
1962年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 11,000円 / 保険料: 110,000円(年払)
- おすすめ度
- ★★★★☆4
観点別評価
- 保障内容
- ★★★☆☆3
- 保険料
- ★★★★☆4
- 説明のわかりやすさ
- ★★★★★5
- 加入手続きのスムーズさ
- ★★★★☆4
加入の決め手
どこのどういう保険が、自分に合っているのか、サッパリ分からなかったのですが、アポイントなしで、保険の窓口の職員の対応が、親切丁寧で分かりやすかったから契約しました。自分の死後のことよりも、病気に関わる経済的なことが非常に心配、不安だったので、そういうことを中心に相談にのっていただきました。結果的にコストパフォーマンスが良い保険に加入することが、できました。
続きを見るおすすめ度
コストパフォーマンスには概ね満足していると思っていますが、前問でも記載させていただいたように、いかんせん保険料が掛け捨てなことが減点材料だと考えています。ただ、万一のことを考えると、良い保険だとは、思っています。
続きを見る男性 / 50代 / 既婚 / 北海道 / 子供1人
2023年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)
- おすすめ度
- ★★★★☆4
観点別評価
- 保障内容
- ★★★★☆4
- 保険料
- ★★★★☆4
- 説明のわかりやすさ
- ★★★★☆4
- 加入手続きのスムーズさ
- ★★★★☆4
男性 / 50代 / 未婚 / 長野県 / 子供なし
2022年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 3,000円 / 保険料: 3,000円(月払)
- おすすめ度
- ★★★★☆4
観点別評価
- 保障内容
- ★★★☆☆3
- 保険料
- ★★★★☆4
- 説明のわかりやすさ
- ★★★★☆4
- 加入手続きのスムーズさ
- ★★★☆☆3
男性 / 50代 / 未婚 / 北海道 / 子供なし
2022年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)
- おすすめ度
- ★★★★☆4
観点別評価
- 保障内容
- ★★★★☆4
- 保険料
- ★★★★☆4
- 説明のわかりやすさ
- ★★★★☆4
- 加入手続きのスムーズさ
- ★★★★☆4
女性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供3人以上
2003年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 3,000円 / 保険料: 3,000円(月払)
- おすすめ度
- ★★★★☆4
観点別評価
- 保障内容
- ★★★★☆4
- 保険料
- ★★★★☆4
- 説明のわかりやすさ
- ★★★★☆4
- 加入手続きのスムーズさ
- ★★★★☆4
男性 / 60代~ / 既婚 / 千葉県 / 子供3人以上
1990年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 20,000円 / 保険料: 20,000円(月払)
- おすすめ度
- ★★★★★5
観点別評価
- 保障内容
- ★★★★★5
- 保険料
- ★★★★★5
- 説明のわかりやすさ
- ★★★★★5
- 加入手続きのスムーズさ
- ★★★★☆4
男性 / 40代 / 既婚 / 熊本県 / 子供1人
2022年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 13,000円 / 保険料: 13,000円(月払)
- おすすめ度
- ★★★★☆4
観点別評価
- 保障内容
- ★★★★☆4
- 保険料
- ★★★☆☆3
- 説明のわかりやすさ
- ★★★★☆4
- 加入手続きのスムーズさ
- ★★★★☆4
加入の決め手
以前加入していた第一生命の担当者が母親の知り合いで、すごく丁寧で保険の見直しとかも定期的に提案されてましたが、その担当者が退職されて代わりの担当者はイマイチだった事。また以前から知人に勧誘受けてて母親の知り合いという事もあり断り続けてましたが、これを気に話を聞いて保険内容が良かったので加入を決めました。
続きを見るおすすめ度
保険料は少し上がったものの、富国生命ならではの保障内容が一番手厚い内容となってましたので得ではあるかと感じています。ただ担任していた知人が訳あって退職されマネージャーが引き継がれ知識は豊富で不安はありませんが、少し相談しやすさが落ちたかなと考えてます。
続きを見る女性 / 60代~ / 既婚 / 大阪府 / 子供2人
2010年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 1,000,000円 / 保険料: 13,000円(月払)
- おすすめ度
- ★★☆☆☆2
観点別評価
- 保障内容
- ★★☆☆☆2
- 保険料
- ★★☆☆☆2
- 説明のわかりやすさ
- ★★☆☆☆2
- 加入手続きのスムーズさ
- ★★★☆☆3
加入の決め手
娘が保険会社に就職シテ、ノルマが、あったから 丁度、前の保険が、切れた時だったから年齢も50歳を過ぎていたので、介護保険と医療保険に入る事にした。でも支払う金額が、高かったから悩んだけど、これからは、介護が、必要になった時に、お金の事で、娘に迷惑をかけたくないと思った
続きを見るおすすめ度
兎に角、掛け金が、大きい事が失敗だと思っています。主人が現役で、働いていた時は余裕の金額でしたが、お互いに年金生活になってから、保険に占める金額が、大きくてどうしようか悩んでいます 保険の期間が、長いので保険に入る時は、先の先の事を考えて、入る様にしなければ、ならないと思った。保険を小さくする事も考えているが、小さくすると大きく出来ないので、悩んでいるし、他の保険会社を、探すのも面倒くさいと言う気持ちもある
続きを見る