• おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

131〜140件を表示中(全1493件中)

並び順

株式会社かんぽ生命保険

おすすめ度: 3.7(78件)

男性 / 50代 / 既婚 / 北海道 / 子供なし
2012年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 60円 / 保険料: 6,000,009円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★☆☆☆2
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

まずは、外資系の保険会社は倒産等のリスクが高そうなイメージな事。かんぽ生命に関してはその可能性が無さそうで、仮に何かあっても国が全面的に保障する可能性が高い事が一番の理由。もう一点は引っ越しした場合でも必ず近所に郵便局窓口があるので、気軽に相談できそうな雰囲気なので。

続きを見る

おすすめ度

基本的に、がん保険が入っていないので、自分は大丈夫ではあるが、奥さんが遺伝的にがんになりやすい体質なのでもしかしたら追加で違う保険会社に入る可能せいはありま。基本保険にはあまり興味がないので普通の評価

続きを見る

三井住友海上あいおい生命保険株式会社

おすすめ度: 3.6(52件)

男性 / 40代 / 既婚 / 福岡県 / 子供3人以上
2010年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 300,000円 / 保険料: 300,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

ファイナンシャルプランナーのアドバイスをもとに選びました。費用対効果が一番良い生命保険会社を選びました。人生プランニングに一番良いと感じたから選びました。相続対策にももっとも適していた保険会社でした。

続きを見る

おすすめ度

保険会社の担当者との接点は全くなく、ファイナンシャルプランナーの方にすべてお任せしていたため、担当者の人となりはわかりません。契約内容については年に一回書面での報告があるので安心感はあります。実際に支払いがされる際にどのような対応か楽しみです。

続きを見る

アフラック生命保険株式会社

おすすめ度: 3.8(22件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供なし
2012年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 20,000,000円 / 保険料: 16,222,932円(一括払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

親からの相続で予期せぬ余剰資金ができたので預金に代わるものをと探し始め、保険や投信等を複数検討し、元本棄損は避けたいことから保険とし、比較検討した中で、貯蓄性が最も高く、自分の希望に合致していたことが第一の要因です。

続きを見る

おすすめ度

貯蓄性の高さ一本につきます。また、銀行が自分の商品ではなく、保険の扱いをしていることに、新たな驚きがありました。預金残高を上げるのではなく扱い手数料を商売のネタにしているのは驚きでした。とはいえ、銀行の説明や手続きが明瞭でかつ正確、簡潔だったことが満足の理由です。

続きを見る

メットライフ生命保険株式会社

おすすめ度: 4.0(66件)

男性 / 40代 / 既婚 / 大阪府 / 子供1人
2015年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

長年かけていた生命保険の見直しを考え、インターネットで見たサイトでファイナンシャルプランナーに相談したところ、これまでと同等の掛け金で保障内容を見直してもらいました。保障内容が手厚くなったため加入を決断しました。

続きを見る

おすすめ度

古い保険だと、現在の病気など入院には対応できないものが多く、定期的に見直しが必要であることもファイナンシャルプランナーから教えていただいた。今回の見直しで現在の自分にあったものに加入できたため、安心しました。

続きを見る

ネオファースト生命保険株式会社

おすすめ度: 4.1(14件)

女性 / 30代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供2人
2023年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 8,000円 / 保険料: 8,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

FPさんに終身と医療は分けたほうが良いし安くて良いところを紹介してもらった。これまでかけていと保険は付き合いがあったので内容もよくわかってなかった。そしたら掛け捨てだったとわかってショックだった。すぐに切り替えた。

続きを見る

おすすめ度

FPさんに紹介されて、他とも色々検討した結果、体重の軽い私には入りやすくて、また保険内容は変わらないのに他社よりも金額が安くて問題なく加入できている。まだ何かあってお世話になったことはないけど、対応してくれると思うので不満ないです。

続きを見る

メットライフ生命保険株式会社

おすすめ度: 4.0(66件)

男性 / 60代~ / 未婚 / 埼玉県 / 子供なし
2003年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 6,820円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

それまでに加入していた保険の掛け金を低減したいと思うようになった。そこでインターネットでネット保険を検索していたら、医療保険がセットされ、掛け金も安いものを見つけたので、あまり深く考えずに加入した。今もそのまま継続加入している。

続きを見る

おすすめ度

生命保険は、どこの保険会社でもほぼ同じではないかと考えています。したがって、自分がどんな保障内容を必要としているかによって、また保険のリテラシーがどこまであるかによって満足度は変わると思いますが、自分にとっては、煩わしさの少なかったネット保険が適正だったと思われます。

続きを見る

ソニー生命保険株式会社

おすすめ度: 3.9(77件)

男性 / 50代 / 既婚 / 三重県 / 子供なし
2012年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 3,000円 / 保険料: 36,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

現在利用しているグループ会社の自動車保険の担当者の方の対応の良さ、及び保障内を総合的に判断して決めました。これからは対面ではなく、ネット契約の方が何かと煩わしくなく良いと思ったのもあります。あと自宅を購入して、本格的に老後をイメージすることが増え、責任感も増しました。

続きを見る

おすすめ度

加入から10年以上経過して、幸いにも保険を使用する機会は訪れていませんが、今後そのような局面で、加入していて良かったと思える、保険商品であり、保険会社さんだと思います。保障内容と保険料のバランスと保険会社さんのイメージが自分にとっては大事でした。

続きを見る

アクサ生命保険株式会社

おすすめ度: 3.9(50件)

男性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供2人
2024年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 38,000円 / 保険料: 38,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

老後の生活資金を見直すため、とりあえずが9%と高い生命保険に加入しました。 年金や貯蓄だけでは将来の不安が残ると感じて、安定的な資産形成を目指して、この保険を選びました。心をして老後を迎えるための判断です

続きを見る

おすすめ度

「本人9%で死亡保障が納得いく保険」とは、自分の状況に合った保障内容を提供し、万が一の際にも家族に金銭的な負担をかけない安心感を与える保険を指します。この保険を選ぶ理由は、自分の死後、遺族が経済的困難に直面することなく生活を維持できるよう配慮するためです。また、加入者自身の負担割合が適切で、長期的に無理なく継続できる点も魅力です。家族の将来を守るため、計画的かつ責任ある選択をすることで、安心と信頼

続きを見る

朝日生命保険相互会社

おすすめ度: 3.6(74件)

男性 / 50代 / 既婚 / 千葉県 / 子供1人
1997年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 23,000円 / 保険料: 23,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

当初は加入の必要性をあまり感じておらず、支払う保険料が高いというイメージが強かったです。それでも保険代理店の担当者と面談をする中で保険の必要性を理解することができ、複数保険会社の商品の保障内容と保険料をしっかりと比較することができました。私の祖父はがん罹患経験があり、三大疾病への入院費入院費が手厚く、保険料も納得できたことが加入決断の決め手でした。

続きを見る

おすすめ度

医療保険を検討中で三大疾病の保障を重視しようとしている方にはおすすめしたいと考えています。複数社の保障内容を比較してみましたが、一番内容の厚い内容となっていました。それでも保険料が高いわけではないと感じますので、お得であると思っています。また、担当してくれた担当者の方が大変親身になっていただいたこともすごくよかったです。

続きを見る

オリックス生命保険株式会社

おすすめ度: 3.8(62件)

男性 / 40代 / 既婚 / 山口県 / 子供2人
2019年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 11,000円 / 保険料: 11,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

住宅の購入にともない、ライフスタイルががらりと変わるので、保険を見直す必要が出てきた。住宅ローンを銀行から借り入れするのに、当該銀行の取り扱っている保険に切り替えようと思った。親族が長く付き合いをしている銀行なので、詳しく話を聞かせてもらい、加入することになった。

続きを見る

おすすめ度

自分が住んでいる近辺では、あまり馴染みのない保険会社だったと思う。近所に多数の保険会社があり、知人の多くは、そのいずれかの保険会社と契約しているように思う。今回、住宅ローンの借り入れで銀行と付き合いはじめ、担当者から薦められて契約したけど、全ての面で満足している。

続きを見る

131〜140件を表示中(全1493件中)