• おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

241〜250件を表示中(全1493件中)

並び順

住友生命保険相互会社

おすすめ度: 3.6(80件)

男性 / 40代 / 既婚 / 大阪府 / 子供2人
2003年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 50,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★☆☆☆2

加入の決め手

当時、予定利率の改定があり、定期保険のままではあまり魅力的ではなかった。転換するかの選択もありましたが、医療保障を含めた終身保険の提案がありました。それ以外の契約の可能性も相談しましたが健康状態もあまりよくなったかことも考慮し、提案の契約を継続することにしました

続きを見る

おすすめ度

これ以上のコメントはありませんが、保険をかけすぎても仕方がないので、ライフプランを考慮して、ある程度自分の年収から支払える保険料、それとリスクを考慮して、必要なものを補える契約であったと判断しています。ただ、相手に自分のことを説明できるほどの関係はなかったので、その点は残念でした

続きを見る

FWD生命保険株式会社

おすすめ度: 3.8(24件)

男性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供2人
2023年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

コストパフォーマンスが良いこと。年齢が上がっても保険料が上がらないこと。ネット手続きで済むこと。納得感のある料金とシステム設定、商品構成になっていると思ったから。保険の見直しの中で無駄な部分をなくこお。

続きを見る

おすすめ度

結果としてこの保険に加入した事が良かったのかそうでなかったのかは、保険金が出る事象が起きた時でないと分からない。説明を信じて加入した自分自身の自己責任でしかないので、現時点で満足かどうかは評価出来ない。投資と同じようなものだと思いますので。

続きを見る

株式会社かんぽ生命保険

おすすめ度: 3.7(78件)

女性 / 50代 / 既婚 / 岐阜県 / 子供なし
1992年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 15,000円 / 保険料: 180,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

働き始めたら、いつかは入ろうと思っていたのですが、きっかけがなくて。まだ若かったので、そんなに必要性を感じていなかったこともあり、先延ばしになっていました。そういうこともあり、保険会社を検討しようと思いましたが、なかなか行動に移せずにいました。そんな時に窓口で保険についての説明を聞いたので、必要性を感じて加入しました。

続きを見る

おすすめ度

若い時に加入したので、特に先のことは考えていませんでしたが、今となっては早めに加入しておいて良かったと考えています。年齢とともに保険料も上がりますし、加入できる保険も少なくなっていくように思います。万が一に備えて保険加入は大切だと思います。郵便局の窓口で声をかけて頂いて、本当に良かったと思っています。

続きを見る

SOMPOひまわり生命保険株式会社

おすすめ度: 3.7(50件)

男性 / 40代 / 既婚 / 京都府 / 子供1人
2008年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 120,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

インターネットの比較サイトからFP面談を申し込み、何度か面談した。数社の提案を受けたが、保障内容と掛け金のバランスが他社と比較しても良かったことと、貯蓄性もあったので、いざというときの備えになると考えたから

続きを見る

おすすめ度

生命保険はどんな内容を選べばいいのか、また万が一を想定してプランすることはなかなかしにくいことかもしれないが、一度しっかりと相談できる相手とシミュレーションすることは大事だと思う。その中で良い保険商品に加入することができたと思います。

続きを見る

日本生命保険相互会社

おすすめ度: 3.8(82件)

男性 / 50代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供3人以上
1987年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 24,000円 / 保険料: 24,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★☆☆☆2
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

若い頃は体が元気でバリバリ働け、保険に対しての必要性をほとんど感じていなかったが、身内や知り合いの病気や死を知る出来事をまのあたりにし、自分自身も安心感を得たいことから加入に至りました。また、最初のうちは保険料も高いイメージがあり保険に入っていてもお金の無駄だと感じてしょうがなかったのですがもしものことも考えた末の決断になりました。

続きを見る

おすすめ度

保険料が若干高いというのが気にかかりますが、とはいえ保障内容は手厚く将来性もある為、今後払い込み満了の時まではプランの見直し等も考えながら加入し続けたいという気持ちです。また、担当してくださった方々の親切な説明や対応も大変好感が持て自分にとっては丁度いい保険なのかなと感じております。

続きを見る

株式会社かんぽ生命保険

おすすめ度: 3.7(78件)

女性 / 40代 / 既婚 / 北海道 / 子供なし
2010年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 120,000円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

保険はまだまだ入らなくてもいいと思っていたが、年齢が上がると保険料も上がることを知り、若いうちにある程度の保険には入っおいた方がいいと母が言うので、一緒に行って入ってくれた。保障内容はそこまで充実している訳では無いが、保険料と内容の妥当性はあったし、最低限の入院保障や死亡時の保険がおりることを考えると良い保険だったと思う。かんぽという安定した保険会社だった事やあちこちに支店があるのてま相談しやすか

続きを見る

おすすめ度

保険料と保障内容が妥当で良かったと思う。まだ若かったし、独り身だったので、保障内容はそこまで手厚くなくても良かったし、月々の保険料金の負担を考えると、最低限の入院保障が出れば問題なかったと思うので、妥当な保険だと思った。

続きを見る

住友生命保険相互会社

おすすめ度: 3.6(80件)

女性 / 60代~ / 未婚 / 東京都 / 子供なし
1982年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 15,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

20代の時に住友生命の外交員をしていた叔母の勧めで、医療特約付きの生命保険に加入した。その時はまだ若くてそんなものかと深く考えずに加入した。しかし、55歳から月々の支払金額が高くなるので、見直しを検討。月々の支払金額を抑えるために医療保険は共済の掛け捨てにして住友生命は死亡保険のみにした

続きを見る

おすすめ度

長い間、滞ることなく支払い続けられたことは幸せだったと思う。55歳になって見直しをして医療保険のみ他社の掛け捨てにして毎月の支払金額を抑えたが、死亡保険が1000万円あるのは自分が死んだときに周りに迷惑をかけずに済むという安心材料になった。

続きを見る

三井住友海上あいおい生命保険株式会社

おすすめ度: 3.6(52件)

女性 / 30代 / 既婚 / 東京都 / 子供2人
2019年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 8,500円 / 保険料: 8,500円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

自分病気をして何かと費用がかかりました。食事やパジャマ代などの医療費がかかりました。金銭面で苦労したから保険なら役立ちそうだと感じた。家族もだんだん高齢になってるから、万が一の為に保険は安心できるし、負担がない掛け金で入ろうと思いました。

続きを見る

おすすめ度

信頼できる会社なのか、大手なのかからら考えて保障内容と掛け金、保険金額のバランスを効率しました。会社のイメージや取り組みなどの全体的な印象も考えて最終的に決めました。長い付き合いになるので家族の意見もらえたから踏まえました。

続きを見る

プルデンシャル生命保険株式会社

おすすめ度: 4.2(125件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供2人
2010年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 20,000円 / 保険料: 60,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

元々生命保険の保障がわかりづらいと感じていたところ、妻がご近所付き合いからプルデンシャル生命の社員の方が同じ町内にいらっしゃるということが判明し、何人かお世話になっていて、とてもリーゾナブルな保険であることをきいたから。

続きを見る

おすすめ度

現在継続加入しているプルデンシャル生命の保険は医療保険で、死亡保険は終身保険です。保険料は半年に4万程度なので、軽い負担で死ぬまで保障されるのはとても安心安全な保険内容だと思います。またプルデンシャル生命の担当者が同じ町内に住んでいる方なので、ことあるごとに迅速な対応をしてくださっています。そうしたことも満足出来るポイントになっています。

続きを見る

メットライフ生命保険株式会社

おすすめ度: 4.0(66件)

女性 / 60代~ / 既婚 / 埼玉県 / 子供1人
2011年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 1,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

母からの相続でまとまったお金が入りました。ファイナンシャルプランナーさんの提案で預金にもなる終身保険はどうかと言われました。終身保険ではあるが途中で必要があれば解約も損することなく出来るというのでこれに決めました。

続きを見る

おすすめ度

大きな金額をどうしようかと思っていたときに、ファイナンシャルプランナーさんの提案で納得のいく終身保険にはいることができて良かったと思います。保険については全く勉強不足だったのでこういう機会に保険に入れて満足のいくけっかとなりました。本当に良かったと思います。

続きを見る

241〜250件を表示中(全1493件中)