• おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

891〜900件を表示中(全1493件中)

並び順

アフラック生命保険株式会社

おすすめ度: 3.8(22件)

男性 / 40代 / 既婚 / 大阪府 / 子供1人
2020年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 3,000円 / 保険料: 3,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

保障制度が良い、自分に万が一のことがあった場合の葬儀費用や、病気やケガをしたときの当面の生活費や医療費を貯蓄しておけば対処できます。保険に加入しておけば保険料が安くなるため、加入しておくメリットは十分にあります。

続きを見る

おすすめ度

普段なじみのない保険の知識がないのは当たり前。保険の基礎から分かりやすく丁寧に説明していただきました。ケガも病気もしない可能性はもちろんありますが、何も起きなかった場合ではなく、起きた場合に保険が必要なのかを検討してみましょう。ケガや病気の治療費だけではなく、万が一の時家族の生活を守るためのお金は足りるのかなども含め、今本当に保険は不要なのか、必要なのであればどんな保障が必要なのかを考えておくこと

続きを見る

オリックス生命保険株式会社

おすすめ度: 3.8(62件)

女性 / 50代 / 既婚 / 高知県 / 子供1人
2015年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 2,000,000円 / 保険料: 9,800円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

自身の勤務先である保険代理店で扱っている保険会社の商品であり内容を熟知していて、保障と保険料のバランスがよく、保障内容も充実しており、構成員契約の時にどうすべきかもよく分かっていたから。またクレジットカード払いOKでポイントもたまるから。

続きを見る

おすすめ度

保険会社は大手で安心感がある。自身の勤務先の保険代理店で取り扱っている保険会社なので保障内容も十分熟知しており、異動その他の手続きもよく分かっている。保険料と保障内容のバランスがよくシンプルでわかりやすいから。

続きを見る

FWD生命保険株式会社

おすすめ度: 3.8(24件)

女性 / 30代 / 既婚 / 北海道 / 子供2人
2024年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 4,000円 / 保険料: 4,625円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

色々な保険の説明を受け、一つ一つ何が大切なのか丁寧に教えてもらっておかげで安心して保険に加入できました。担当してくれた方には何度も自宅に足を運んでいただき申し訳なかったですが、一生分の保障ができたので安心です

続きを見る

おすすめ度

3代疾病について、説明を聞く前までは何も知らず頭がはてなマークだったのですが説明をしてもらい理解することができました。安い保険料で手厚い保障に越したことはないとはおもいますが、定期保険ではなく終身保険に変えられたのも良かったなとおもいます

続きを見る

メットライフ生命保険株式会社

おすすめ度: 4.0(66件)

女性 / 50代 / 既婚 / 千葉県 / 子供1人
2019年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 1,600,000円 / 保険料: 1,600,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

それまで、医療保険は何もはいっておらず、何かしら入ったほうが良いかもとずっと思っていた。ちょうど良い時に、銀行の紹介者も加入するということだったので、それほど内容が良いのかと思い、加入することにしました。

続きを見る

おすすめ度

年齢が上がっても保険金が変わらないのと、最初に一括で支払えるので、月々の支払いに煩わせないのがいいと思っています。私の入っている保障は、入院1日につき5000円の支給ですが、高額医療補助と合わせると、普通の入院に充分対応できる金額であると思っています。

続きを見る

アフラック生命保険株式会社

おすすめ度: 3.8(22件)

男性 / 50代 / 未婚 / 大阪府 / 子供なし
2010年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 9,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

公的年金や貯蓄で老後の生活費をまかなう場合、老後資金が不足する可能性があります。自分や家族に介護が必要になると、生活費とは別に介護資金も用意しなければなりません。生命保険文化センターの2022(令和4)年度「生活保障に関する調査」によると、夫婦2人で老後生活を送る際の最低日常生活費は月額平均23万2,000円、ゆとりある老後生活を送るためには月額平均37万9,000円が必要とされています。

続きを見る

おすすめ度

生命保険を契約する際には、保険料や保険金額、保障期間等に目が向きがちですが、ライフプランの見直し等で保険を解約する場合もありますので、解約返戻金の仕組みについてもしっかりと理解しておくことが大切です。

続きを見る

株式会社かんぽ生命保険

おすすめ度: 3.7(78件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供3人以上
2018年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 8,500,000円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

なんとなく、特段の考えはない。家族の勧めもあり¥、掛け金を一括で支払う手持ち費用があったので、銀行預金などに放置するよりちょっとは、よいかなぁという程度の考えで申し込みをした。決め手は全く思いつかない。

続きを見る

おすすめ度

保険料に対する保障という観点では、ほかの商品ととの大きな差異は感じなかったが、窓口での対応等において、過不足なく対応して頂いた。ある意味それが普通の対応であると評価できると思っている。他社しょうひんとの比較をしていないこともありこれらがに付いての良し悪しの判断機銃を正確に持ち合わせていないことは理解してほしいと思います。

続きを見る

プルデンシャル生命保険株式会社

おすすめ度: 4.2(125件)

女性 / 60代~ / 既婚 / 宮城県 / 子供なし
2024年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 23,000円 / 保険料: 23,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

信頼できる担当者の提案で「いろいろ検討してたくさんの提案の中から自分にとっての必要な保険を検討するして決めました各保険会社の特徴と得意分野を鑑みて内容を検討して一番の内容に決めたところです今まで考えていないがん保険を手厚くしたほうがいいとのアドバイスを聞きプラスした保険内容を作ってもらいました

続きを見る

おすすめ度

心配な病気やけがに対応する保険が作られているので何もないことを求める得れども何かあったときに助けになることが確信できるのは嬉しい保険であります 長年の経験のある保険会社ですので経済世間の色々なことが在っても安心して任せられると感じられるのはこの会社だと思い入っています

続きを見る

朝日生命保険相互会社

おすすめ度: 3.6(74件)

男性 / 40代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供2人
2018年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 13,000円 / 保険料: 13,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

結婚して、子供ができたばかりのときに保険内容の見直しをしました。その後、子供が大きくなったこともあり、保険内容を改めて見直す必要を感じました。保険内容と保険料のバランスを考えるのは、なかなか大変なことでしたが、妻と子供の将来を考え、しっかり検討しました。

続きを見る

おすすめ度

自分と妻、子供の年齢を踏まえた保険内容に見直すことができたこと、そして、今の生活への負担を考慮した保険料に抑えられたことを考えると、納得いく見直しだったと思います。今後、家族の状況を踏まえ、必要に応じて見直そうと思います。

続きを見る

明治安田生命保険相互会社

おすすめ度: 3.8(68件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 埼玉県 / 子供3人以上
2018年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 100,000,000円 / 保険料: 250,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

怪我や病気で入院した時に保障され、また、手術などでも保険が下りることを聞いて必要だと思った。さらにいざという時に保障され金銭面で助かり、親族にも迷惑がかかることを避けたかった。夫婦で保険に加入することにより、子どもたちのためにも加入することにした。

続きを見る

おすすめ度

私を担当してくれた担当さんが、私にふさわしい保険を探してきてくれて説明してくれた。最も自分に必要だと想う保障であり、今後不安な生活を送ることはなくなった。一番恐いのが手術や入院費用であるが、手厚い保障であり、満足している。

続きを見る

プルデンシャル生命保険株式会社

おすすめ度: 4.2(125件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 福岡県 / 子供2人
2001年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 50,000,000円 / 保険料: 300,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

友人からの紹介で、生命保険会社の営業担当の話を聞き、入ることを決めた。それまでの保険会社は派遣の担当者がころころ変わり、たびたびの乗り換えのお勧めなどで不信感があったが、今度は社員で一生担当が変わらないということを聞いて、決めた。

続きを見る

おすすめ度

これまでの質問で記入した通り、保険はいざというときに、必ず速やかに支払われるという信頼感や安心感が一番大事なので、実際にその場面にはなっていないが、担当者がずっと変わらない安心感から、そのように評価した

続きを見る

891〜900件を表示中(全1493件中)