• おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

21〜30件を表示中(全193件中)

並び順

大樹生命保険株式会社

おすすめ度: 3.7(11件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 千葉県 / 子供1人
2019年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 390,000円 / 保険料: 30,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

保険会社の営業社員の推薦。長女が医科大学へ入学したことをきっかけに加入を勧められました。万が一の資金確保と老後の資金補助のために加入を決断したものです。それまでは全く生命保険の加入経験はなかったのですが、保険社員の勧めがあり決断しました。

続きを見る

おすすめ度

老後の生活資金の不安がある方、万一の時に家族への負担を軽減したいとお考えの方におすすめです。大樹生命全体がそうであるのかは不明ですが、私を担当してくださった保険担当社員の方はとても気配りの効く方で安心してお話を聞くことができました。やはり高額なお金が動く契約では、担当者の人となりが決断を左右すると思います。

続きを見る

第一生命保険株式会社

おすすめ度: 3.9(17件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 北海道 / 子供なし
2000年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 50,000円 / 保険料: 50,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

年金が少ないし、貯蓄もあるが生活するのに不安があるので、満期になったら積み立てより多く増えるのでお得感があるので営業の人も丁寧に接客してくれたからです。金額も老後でなんとか生活出来る予定。老後を安心できる支払い金額なので

続きを見る

おすすめ度

老後の年金額で生活するのが不安でしたが、このようなのを進めていただき感謝してるしだいです。これからの生活していくうえで老後の生活はとても不安がいっぱいですが、保険でなんとか生活できそうなので、とてもありがたいです

続きを見る

住友生命保険相互会社

おすすめ度: 4.0(27件)

女性 / 60代~ / 既婚 / 大阪府 / 子供2人
2022年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 400,000円 / 保険料: 30,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

年金が少ないので、貯蓄するか保険にするか迷っていた。保険は中途解約すると損するので、最初は貯蓄のほうがよいのではないかと考えていた。無理のない保険料ですれば問題ないとも思い、老後に毎月もらえるのもよいかと思い契約しました。

続きを見る

おすすめ度

貯蓄の代わりの年金保険で、予定利率が低く定期預金よりはマシ程度。増えることはあまり期待できませんが、老後に毎月もらえるのは安心できます。大手保険会社なので、心配ないと思います。担当者も丁寧に説明してくれたので、良かったです。

続きを見る

株式会社かんぽ生命保険

おすすめ度: 3.6(13件)

男性 / 50代 / 既婚 / 茨城県 / 子供なし
1992年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 700,000円 / 保険料: 13,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

若いので病気にかかるという感じは無いので必要性はあまり感じませんでしたが、保険代理店の担当者と面談する中で必要性を理解した上で、いつ何が起こるかわからないので、万一に備えて病気やけがで入院の際の備えとして加入しました。

続きを見る

おすすめ度

将来の備えとして、保険料は高いですが、何が起こるかわからないので結果としては加入してよかったとおもっています。実際、病気等をして入院して保険金の支払いを受けて助かっています。そのことを考えると保険に加入してよかったと思っています。ですのでアンケートの回答で普通と回答しました。

続きを見る

富国生命保険相互会社

おすすめ度: 4.0(16件)

男性 / 50代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供2人
1997年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 600,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

利率が将来的に下がるのが経済状況だったのと若いうちか貯金をしておきたかったことから。最大の決め手は節税対策に有効であることでした。貯金を自分自身で長期間続けることは難しいと思ったのでペースメーカーとして有効だと思ったことから。

続きを見る

おすすめ度

当時自身の金融知識はそれほど高くなかったが、わかりやすく説明していただけたので、安心して契約を進めることが出来ました。その後、30年近く経過しましたが振り返ってみると当時から継続してきて良かったと率直に思います。

続きを見る

SOMPOひまわり生命保険株式会社

おすすめ度: 3.0(3件)

男性 / ~20代 / 未婚 / 宮城県 / 子供なし
2018年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

当初は入る必要性を全く感じなかった上に、保険のことについても全く分からなかったが、自分以外の家族全員が保険に加入していた方が良いと説得してきたことと、保険のことについても分かりやすく教えてくれたことが加入決断の決め手になりました。

続きを見る

おすすめ度

最初は保険に加入する必要性がないと思っていた上、最低でも加入しても個人年金保険だけ加入しようと思っていたが、改めて加入の必要性と医療保険への加入の必要性を分かりやすく説得させていただき、加入をしましたが、加入して良かったと改めて感じることが出来ました。今後も継続していきたいと思いました。

続きを見る

住友生命保険相互会社

おすすめ度: 4.0(27件)

男性 / 50代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供なし
2017年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

他の保険も加入していたので、新たに加入するなら同じ保険会社が良いと思ったからあり、保障内容も特に悪くなかったので納得ができた。個人年金保険だと他の保険会社でも内容は特に変わらないので特に悩むこともなかった。

続きを見る

おすすめ度

大手の保険会社なので、保障内容については問題がないと思いました。保険料も妥当な金額なので継続して加入していけると感じました。担当者が十分に説明をしてくれたので特に問題等はありませんでした。加入して良かったと感じています。

続きを見る

日本生命保険相互会社

おすすめ度: 4.3(20件)

女性 / 40代 / 未婚 / 大阪府 / 子供なし
2017年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 5,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

結婚を考え出した年頃で、婚活をしたものの諦めて、独身を貫くと決めたからです。自分で老後資金を作らないといけないと思い、必要性を感じて加入を決めました。ファイナンシャルプランナーの方が親身になって色々相談に乗って下さり、日本生命を選びました。

続きを見る

おすすめ度

とにかくファイナンシャルプランナーさんと日本生命の会社にお任せしている状態なので、とても気が楽です。資産運用みたいに一喜一憂したり変動したりする事も無いし、相変わらず知識が乏しくあまり理解できていない私でも加入出来ています。これもひとえにサポートして下さっている会社さんのおかげさまで、大変有難いです。

続きを見る

日本生命保険相互会社

おすすめ度: 4.3(20件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供3人以上
1995年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 1,340,000円 / 保険料: 20,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

当初からは個人年金保険に加入するつもりは全くございませんでしたが、職場に常駐されておられた日本生命保険相互会社の担当者の方に勧められて、内容を確認したところ、還付金の割合が非常に良い保険商品だと直感しましたので、お勧めされた2倍の保険料での加入を短期間で決めました。

続きを見る

おすすめ度

職場に常駐していた日本生命保険相互会社の担当者の方に勧められて加入しましたが、今の金融市場や経済状況から考えると有り得ないほどお得に保険商品であると思います。深く感謝するとともに、経済状況が当時のように好転し持続することを願っております。

続きを見る

東京海上日動あんしん生命保険株式会社

おすすめ度: 4.0(11件)

女性 / 60代~ / 未婚 / 東京都 / 子供なし
2013年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 100,000円 / 保険料: 8,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

資産運用相談時に、以前から入っていた保険についてたずねられ、今後の人生の保障としては不十分ではないかと言われた。提案された商品内容が、おそらく1人でおくる老後生活においてあったほうが良いものだと考えて契約を決めた。

続きを見る

おすすめ度

支払いには少し頑張る必要がありましたが、老後の生活が目前に迫っている現在、少しは安心して暮らせる未来が見えているのは心強いことです。知識のない自分に保険加入の案内をして下さった銀行担当者の方や、この商品を薦めて下さった保険の担当者の方には大変感謝しています。

続きを見る

21〜30件を表示中(全193件中)