• おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

1〜10件を表示中(全193件中)

並び順

太陽生命保険株式会社

おすすめ度: 4.3(10件)

男性 / 50代 / 未婚 / 埼玉県 / 子供なし
2012年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 1,500,000円 / 保険料: 5,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

更に他の保険を加入していた為、追加で年金保険を加入した。銀行などの金融商品と比べて元本保障で投資よりもリスクのない、保険商品を検討している中で提案されたもの中から選び加入した。他の保険商品と比べて将来受給できる金額などが妥当と感じられた。

続きを見る

おすすめ度

老後の生活の為で資産運用目的の保険商品を検討している中で、保険料や満期時の受け取り金額、支払い期間や保険金受取期間など、加入時のライフステージや現在の生活に無理のない保険料の提案や商品内容の説明も分かりやすく丁寧で大変良かったと思う。

続きを見る

明治安田生命保険相互会社

おすすめ度: 4.1(18件)

男性 / 30代 / 未婚 / 福岡県 / 子供なし
2014年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 120,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

銀行の預金や将来貰える年金等に不安があり、悩んでいた所、家族の勧めで明治安田生命の個人年金に加入しました。対面にて色々話を聞くと、内容が良さそうだったので、ここに決めました。加入した後のアフターケアなども良く、満足しています。

続きを見る

おすすめ度

月に一万の貯蓄で将来に備えれるという魅力があります。国民年金だけでは、とうてい暮らしていけると思えないので、今のうちから色々と資産を分散しておくのが大事だと思うので、この度この保険会社に決めて心から良かったと思います。

続きを見る

第一生命保険株式会社

おすすめ度: 3.9(17件)

男性 / 40代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供なし
2012年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 120,000円 / 保険料: 120,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★☆☆☆2
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

妻の親戚が生命保険会社で働いており、ちょうど結婚を控えていて、万一の備えのために、入る必要性を感じていた。妻からの勧めもあって、その親戚から資料を送ってもらい、その資料やインターネットなどで内容をよく確認して決めた。

続きを見る

おすすめ度

全体的に高くて、何が本当に必要で何が必要ではないのかを、もっと考えるべきだったように感じる。色々と保険に入りすぎてしまい、もったいないと感じることも多々あった。もっと他の保険会社と比べて考えるべきであった。

続きを見る

第一生命保険株式会社

おすすめ度: 3.9(17件)

男性 / 50代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供2人
2000年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 840,000円 / 保険料: 150,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

結婚するにあたって、将来の保障が欲しかったからです。特に年金の利率がよかったからです。担当の方は、昔から私の仕事の顧客でもあり、私の事情もよく把握されていたのでスムーズにできました。必要な部分とそれ程必要ない部分とで組み立てが出来て、保険料も想定内でおさめることができました。

続きを見る

おすすめ度

掛け捨て部分と積み立て部分のバランスが程よくプランしていただき、私の不要部分を削ぎ落としてもらい、結果、余分な保険料を支払わないですみ、支払い保険料総額を抑えることができました。私の担当者の方の親身になったプランニングのおかげだと思います。

続きを見る

メディケア生命保険株式会社

おすすめ度: 5.0(1件)

女性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供なし
2020年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 100,000円 / 保険料: 100,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

当初はそれほど加入の医師は無く、いろいろと保険の話を聞こうと、保険の窓口というところに行きました。個人年金といえども、多くの保険が掛け捨てで、保険金を払っていても、老後になるとそれが契約が終わるのに対して、掛け捨てでは無かった点が、一番大きいです。

続きを見る

おすすめ度

これまでも保険に加入をしてきましたが、実は掛け捨てでずっと払ってきました。しかし、保険の窓口というところに行って複数の保険を見比べることが良かったです。総合的には満足しています。おそらく個人の保険料負担が増えているのは高齢者の医療費が増えているためだと、検索したら出てきました。また保険は掛け捨てが多いので、掛け捨てではないものに加入したので、それが満足という事です。

続きを見る

第一生命保険株式会社

おすすめ度: 3.9(17件)

女性 / 50代 / 既婚 / 富山県 / 子供1人
2016年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 65円 / 保険料: 15,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

将来のことも少し心配だったし、保険料もちょうどいいものだったので、のちに役に立ってくれるかなと思って加入した。自分の年金だけでは頼りないかなと思ったし、どんな事が起こるか分からないし、いろいろと考え、旦那にもすすめられて入る事にした

続きを見る

おすすめ度

最初はもう少し先にしようと思っていたけど、将来のことも考えると早いにこしたことはないと思って加入した。保険料もちょうどよかったし、内容もいいなと感じた。理解するまでに少し時間がかかったけど、加入してよかったと思う。アフターサービスもあるので、よかった。

続きを見る

株式会社かんぽ生命保険

おすすめ度: 3.6(13件)

女性 / 60代~ / 未婚 / 北海道 / 子供なし
2009年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 300,000円 / 保険料: 3,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

老後の資金のため余剰預金を年金で何年か支払われる年金の保険に加入。公的年金が支払われる65歳までの五年間60歳から65歳まで2カ月ごとに振り込まれる医療保険付きでも検討したが皮膚科への通院だけで審査が通らず年金のみの契約に変更した

続きを見る

おすすめ度

現在支払い開始されていますが、二か月毎に振り込まれるので、旅行などの資金になるので安心感もある感じです。保険加入から支払い開始まであまり長期間ではなかったのでそんなにお得感はないが、リスクなしなので良かった?

続きを見る

明治安田生命保険相互会社

おすすめ度: 4.1(18件)

男性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供2人
1994年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 120,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

当初は入社したばかりなので保険のことは全く考えていなかったのですが、60歳になってからの受け取り金額と掛け金を比較すると掛け金の倍以上の受け取り額なので、加入を決めました。当時はバブルの時代だったのでそのような商品があったのだと思います。

続きを見る

おすすめ度

この問いに対する回答も既に回答したものの繰り返しとなるが、非常に貯蓄性の高い商品であることが魅力である。実際には同じ保険内容のものを2本加入しており、月掛けとボーナス掛けである。例えば400万円の掛け金が30年後に1000万円の受け取りになる。この利回りに大変満足している。

続きを見る

第一生命保険株式会社

おすすめ度: 3.9(17件)

女性 / 50代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供なし
2015年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 100,000円 / 保険料: 12,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

結婚してから配偶者に勧められたのをきっかけに第一生命で終身保険を契約した。50代に入ってから老後の資金について心配になってきたこともあり、配偶者が年金保険に加入していると知り、同じ年金保険に入ることにした

続きを見る

おすすめ度

何度か小さな手術を受ける機会がありましたが、こんなことでもと思うような施術でも保障を受けられたので保険に入っていてよかったと思います。保険料負担はありますが、自分のライフサイクルを見直すきっかけにもなり、おすすめしておきたいと思います。

続きを見る

明治安田生命保険相互会社

おすすめ度: 4.1(18件)

男性 / 40代 / 既婚 / 愛知県 / 子供2人
2024年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 120,000円 / 保険料: 20,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

広告をよくやっていて、これならばいいかと思ったから。他に知らず、よく耳にするところから選んでみた。大手ならば大丈夫だろうと思ったから。どこでもよく、申請期日に近かったから。価格もそれほど高くなさそうだったから。

続きを見る

おすすめ度

何かがないためにまだまだ、判断する段階に入っていないと感じている。何かの時の保障とするとまあ、いいのかなあと思っている。でもどこまでも満足するというところにはいかず、金額が大きい方が保障が良いに決まっているので。

続きを見る

1〜10件を表示中(全193件中)