• おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

11〜20件を表示中(全265件中)

並び順

株式会社かんぽ生命保険

おすすめ度: 3.9(11件)

女性 / 40代 / 未婚 / 神奈川県 / 子供なし
2010年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

30歳を過ぎて仕事も安定していたが、自分の今後の体調が不安になり、もともと母が加入していたかんぽ生命に加入することにした。新しい保険会社もたくさんあるが、昔から慣れ親しんでいる会社が安心できるような気がする。

続きを見る

おすすめ度

生命保険会社の中でどちらかと言うと古い会社で、あまり最新ではないかもしれないが、昔から母が加入していた事もあり、私自身の安心感や信頼感が強いし、身近な感じがしている。全くわからない事だらけでも、親身に相談に乗ってくださり、大変満足している。

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 秋田県 / 子供3人以上
2011年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 3,000円 / 保険料: 3,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

以前はそれほど真剣に検討したことがなかったのですが、主人が転職し、職場の保険に加入できることになったので、その中から同じような保障の保険3種類ほどから選びました。保険料と保障のバランスが一番いいこちらの保険に決めました。

続きを見る

おすすめ度

トータルで見て、保障内容と支払い金額のバランスがいい保険だと思います。契約もスムーズに進み、今のところ問題なく保障人入っています。実際に保険を使う機会があった時も、支払いがスムーズに行われました。今後もお世話になりたいと思います。

続きを見る

ソニー生命保険株式会社

おすすめ度: 3.6(7件)

男性 / 40代 / 既婚 / 京都府 / 子供2人
2020年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 8,900円 / 保険料: 8,900円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

いざという時に家族が路頭に迷わないために。自分がもしいなくなっても最低限の生活ができるために。もらえる金額は保険だけでは十分ではないかもしれないが遺族年金などを合わせるて考えた。保険だけでは賄おうとしうると保険料が高くなるのでバランスを考えた。

続きを見る

おすすめ度

担当者の知識や提案力が1番の決め手であった。今までの他社の職員は色々と不安な事を例に出して高い保険料の商品を説明してきたが、今回のソニー生命は今までと違って色々と例に挙げてもらい、色々判断した上で最適な契約を提案してくれたから。

続きを見る

住友生命保険相互会社

おすすめ度: 3.7(12件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供2人
2024年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 12,000,000円 / 保険料: 8,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

保険料は生活費の中で削減しやすいコストであるが、他方で家族がリスクを過大評価しがちで高い保険金額や高い特約の契約を求めがち。その状況でコストパフォーマンスの良い商品を探していて、団体保険でコストが低いこの商品を選択した

続きを見る

おすすめ度

繰り返しなるが、契約までのプロセスが自由度が高く、時間的にもゆとりがあり、オンラインなので相手の手間を考慮し遠慮する必要も無く契約出来た。団体契約なのでそもそも基本的なコストを削減することができた。また、余計で無駄な特約オプションを上手く排除できた。

続きを見る

ソニー生命保険株式会社

おすすめ度: 3.6(7件)

男性 / 50代 / 既婚 / 青森県 / 子供なし
1972年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 20,000円 / 保険料: 20,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

資産の管理をする事を考えて、分散投資をする事にしました。また、日本での資産だけではなく、外貨建ての資産も持つ事を考えたところ、ソニー生命での保険契約がいいのではないかと考え、契約しました。今の為替は円安になっており、保険を契約した9年前より円安になっていますので結果、良かったと思います。

続きを見る

おすすめ度

医療保険を検討の方で三大疾病の保障を重視される方にはおすすめしたいと思っています。複数社の保障内容を比較しましたが、一番手厚い内容となったのではないかと思います。それでも保険料が高すぎるわけではないと思いますので、納得しています。また、担当の方も非常に丁寧に対応して頂き、満足しています。

続きを見る

ライフネット生命保険株式会社

おすすめ度: 4.5(24件)

男性 / 50代 / 既婚 / 愛知県 / 子供2人
2022年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 3,000円 / 保険料: 3,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

それまでの保険は、保障内容も充実していたが、掛け捨ての割に年間の保険料が高く、非常に負担となっていた。ちょうど、その頃テレビのCMでライフネットを知り、保険料がどれくらいなのか見積もったところ、理想的な金額だったため、申し込みました。

続きを見る

おすすめ度

やはり、ネット型のため、担当者の人との煩わしい説明や付き合い、しつこい勧誘から解放されたことと、保険料が格段に節約できること。その分、本当に保険が必要に、なったときは自己責任なので、その分保険の内容を自ら把握するようになり、大変良いと思います。

続きを見る

プルデンシャル生命保険株式会社

おすすめ度: 3.7(7件)

女性 / 40代 / 既婚 / 栃木県 / 子供なし
2013年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 50,000,000円 / 保険料: 85,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

自分には保険は必要無く、加入する気も全く無かったが、たまたま友人がプルデンシャル生命で営業をしているFPだった事がきっかけで詳しく話を聞いて、将来新たに家庭を持った時に家族の為に万が一への備えが必要だと思ったから。

続きを見る

おすすめ度

保険の知識が無く、加入する必要性を全く感じていなかったが、たまたま友人がプルデンシャル生命の営業担当者だった事がきっかけで話を聞く事が出来た。私に合わせて専用のプランを作成し、親身になって丁寧に説明しれくれたお陰で、自分に万が一があった時に家族を守るために必要な備えになる保険に加入できた。自分が死亡した場合だけでは無く、就業不能になった場合でも保険金を受け取れる事が出来、保険期間終了後に、今まで支

続きを見る

ライフネット生命保険株式会社

おすすめ度: 4.5(24件)

女性 / 30代 / 既婚 / 茨城県 / 子供2人
2013年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 1,271円 / 保険料: 1,271円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

掛け金が安くてシンプル。担当者と会わずに契約できる。ウェブサイトの情報で十分だった。就労年齢以上での死亡保険は不要と考え、定期保険を選択した。はじめは受取人を父にし、ローンの返済に充ててもらうつもりだった。結婚後は夫に変更し、いざという時に使用してもらう想定

続きを見る

おすすめ度

シンプルな定期保険を希望した私に合致する商品であり、担当者なしでインターネットで申し込みが完結した。当然、より複雑な保険商品を担当者と相談しながら選びたい消費者には向かないが、私にとっては満足度が高かった

続きを見る

ソニー生命保険株式会社

おすすめ度: 3.6(7件)

男性 / 40代 / 既婚 / 長野県 / 子供1人
2021年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 30,000,000円 / 保険料: 30,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

以前から加入しているソニー生命のみ検討した。ライフプランニングをしてもらい必要な保障を確認して、最適な保険を選んだ。コロナ禍でもあり担当者とはオンライン面談やメールのやり取りでスムーズに手続きできた。

続きを見る

おすすめ度

ライフプランニングをして、家族と将来について必要な保障が満たされていることを確認しながら手続きできること、保険料負担も高いわけではないこと、総合的に満足できる内容です。担当者と対面で話をすることはできませんでしたが、このご時世、オンラインの方がタイムリーに面談できると感じています。

続きを見る

オリックス生命保険株式会社

おすすめ度: 3.4(7件)

女性 / 40代 / 既婚 / 千葉県 / 子供2人
2009年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 2,060円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

それまでは死亡保障は葬儀代程度だったが、こどもが生まれ自分がなくなると家事をできる人がいなくなったりして意外とお金がかかると思い死亡保障を増やした比較的つきの掛け金が手頃で定額だったため今の保険にした

続きを見る

おすすめ度

必要な死亡保障と保険金のバランスががよく、オンライン手続きで完了できることも増えてきて使いやすくなってきている特に追加で勧誘がきたり代理店など人を介さずけいやくしているので、あれこれ連絡がきたりしないのもよい

続きを見る

11〜20件を表示中(全265件中)