• おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

1〜10件を表示中(全265件中)

並び順

朝日生命保険相互会社

保険料: 3.9(17件)

男性 / 50代 / 既婚 / 千葉県 / 子供2人
1983年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 19,000円 / 保険料: 19,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

自分は未成年だった時だったので、親が将来の為にと勝手に加入したものを現在も引き続き契約継続中という状況であり、自分の意思とは無関係である。仕方なく保険料を支払っており、他の保険への比較検討も面倒くさくので、毎月の保険料も比較的高くはないので、我慢している。

続きを見る

保険料

他社との交換検討した状況からするに、おおまかに言って、保険内容や保険料、保障内容等の総体的な部分に於いて、特に目立った特色もなく、可も不可もないオーソドックスな保険タイプなので普通と判断する。個人的には継続していく上での安心感を優先した状況である。

続きを見る

ライフネット生命保険株式会社

保険料: 4.6(24件)

女性 / 40代 / 既婚 / 東京都 / 子供1人
2017年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 20,000,000円 / 保険料: 3,640円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

掛け金が手頃で、評判が良かった。ライフステージによって掛けた保険額を調整したかったから家計に無理のない範囲で掛け金を払える金額だったので、審査などもなく簡単に加入できた。ダイレクト型の保険は加入しやすく、手頃な金額で無理なく加入を継続できて、手間もかからず手続きも簡単で良かったので、ダイレクト型を選びました

続きを見る

保険料

普通の保険会社だと私の年齢ではかなりの掛け金がかかりますが、定期保険にしたので掛け金を抑えることができました。10年ごとに更新ができるので、ライフステージに合わせて保険額を変更して行けるのでとても満足しています

続きを見る

太陽生命保険株式会社

保険料: 3.7(14件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 千葉県 / 子供2人
2017年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 9,000,000円 / 保険料: 9,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

当初は特に考えていなかったが、定年退職を迎え、退職金が入り、銀行員による退職金の活用方法についてのセールスがあり、その中で生命保険の活用を提案されたので、それにしたがった。当方としては余っている資金の活用と考えていたので、丁度よかった

続きを見る

保険料

これまで知らなかった保険であり、あくまでも退職による退職金の余剰金をいかにかつようするかと言う面における活用方法であったため、特に保険料は関係ない。あくまでも余剰金の活用方法のみの対応であったため、この評価とした。

続きを見る

FWD生命保険株式会社

保険料: 4.5(4件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 福岡県 / 子供2人
2015年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 12,000円 / 保険料: 12,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

FWD生命は、すでに加入していた医療保険のがんに対応した部分を手厚くしたかったから夫婦で加入しました。保険料も手ごろでありながら保障の面も満足でき、相談した担当者の方の丁寧な説明により当時あまり知れ渡ってはいなかったFWD生命に決めました。

続きを見る

保険料

加入したときに比較した他社と比べても掛け金がお安い設定でしたので一抹の不安は確かにありましたが、定年退職後の収入等を考えると負担感が少ないと判断しました。現在も保険料に負担感は抱いておりませんので良い判断をさせていただいたと思っております。

続きを見る

住友生命保険相互会社

保険料: 3.7(12件)

男性 / 40代 / 既婚 / 東京都 / 子供なし
1998年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 12,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

会社の関連があり、他に選択がなく、入るか入らないかの選択しかなかった。でも調べてみると、大手の保険会社で信用もあり、特に問題点はなかったので、今後の備えのために入ることにした。種類の選択はできるだけ保険料が高くないものの中から選んだ記憶がある。

続きを見る

保険料

保険金を請求した経験もなく、他の保険会社と比較した経験もなく、評価のしようがありません。ただ、保険料や、会社のイメージと情報、定期的な連絡、等々考えると、失敗ではないし、かと言って一番良かったわけでもないし、普通ではないかと思います。

続きを見る

明治安田生命保険相互会社

保険料: 3.7(25件)

女性 / 50代 / 既婚 / 北海道 / 子供2人
1992年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 15,000円 / 保険料: 15,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

入院に備えて入ることをきめた。担当者が親族だったので、遠慮せずに必要な内容を伝えられたし、不必要な保障は付けないように、見積もってくれた。更新がきても、必要最低限な内容でできるだけ保険料を押さえられるように考えてもらってきた。

続きを見る

保険料

年齢的に前回よりも、払い込む月々の保険料が上がることは、覚悟していた。実際に、上がりはしたが、医療での保障内容が、前回よりも良くなっていたので、納得して加入した。年齢的に、医療での保障をしっかりしたかったので、満足できる内容になったと思う。

続きを見る

大樹生命保険株式会社

保険料: 3.7(6件)

女性 / 50代 / 既婚 / 大阪府 / 子供1人
1990年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 10,525円 / 保険料: 104,000円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

初めは生命保険の加入の必要性をあまり感じておらず、支払いに抵抗がありました。また、保険料が高いというイメージが、強かったです。それでも保険代理店の担当者と面談をした結果、保険の必要性を理解することができました。そして、複数の保険会社の商品の保障内容と保険料をしっかりと比較しました。

続きを見る

保険料

3社の医療保険で保険料を比較して、結果的には1番安い保険会社に決めました。月々の支払いとしても大きな負担料はなく、会社で働ける還暦までに払い込みが満了するので、今後も継続することができるのがきっかけだからです。

続きを見る

ライフネット生命保険株式会社

保険料: 4.6(24件)

男性 / 50代 / 既婚 / 富山県 / 子供2人
1970年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 14,400円 / 保険料: 14,400円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

毎月の支払い金額が安いからとインターネットで簡単に加入の申し込みができるからです。小さい掛け金である程度の保険金がおりるからです。コマーシャルのイメージもいいから加入しました。一番は掛け金が安いことです。

続きを見る

保険料

最初に年齢と保険金で大体の毎月の支払い金額がわかったのでこれなら無理なく支払いが可能だなと思い加入の決断をしました。毎月の支払い金額は妥当だと思います。安いと思います。加入して良かったと思っています。

続きを見る

太陽生命保険株式会社

保険料: 3.7(14件)

男性 / 50代 / 既婚 / 愛知県 / 子供2人
2004年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 10,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

相続で、少しお金ができたため貯蓄に回すか保険にするか考えました保険なら、将来に備えて貯蓄性の高いものを求めていたため、保険会社や複数の保険会社を扱う窓口ではなく、銀行に一度足を運びました話の中から、保険の方が安心となり、家族の強い意見もあって決めました

続きを見る

保険料

金額はもと決めていたので、そしてそのお金を全て回したいと思っていたので、保険料については何も思う事はありませんでした。支払いも、全て預けるつもりだったので、特に不満はありませんでした一括払いだったので、払い込みは不安もなく済んでいます

続きを見る

ジブラルタ生命保険株式会社

保険料: 3.7(13件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 兵庫県 / 子供2人
2007年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 30,000円 / 保険料: 30,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

子供の進学を意識するようになったことで、ライフプランの見直しをするようになった。また、自ら社会保険労務士事務所・ファイナンシャルプランナーの資格を取得していたため、専門的感覚から年金受給の仕組み、それまでのライフスタイル及びライフプランを考慮した結果、生命保険の整理をすることを考えたため。

続きを見る

保険料

保険料としては高いと感じたが、保障内容と積み立て部分が逓増方式になっていたため、現在は終身保険に切り替えろことができ、現在は保険料が大幅に減少しているため、費用対効果の面からは普通と考えられた。現行の支払いは満足しており、医療保険の終身タイプとしては長生き要素も加味しているような気がする。

続きを見る

1〜10件を表示中(全265件中)