• おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

51〜60件を表示中(全100件中)

並び順

朝日生命保険相互会社

おすすめ度: 3.1(7件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 石川県 / 子供2人
1990年加入 / 定期付終身保険
/ 保険金額: 14,500円 / 保険料: 14,500円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

結婚して将来の事が気になるしいずれ子供も誕生するだろうし自分が死んでも残された家族が少しでも金銭的に余裕があれば助かると思った又父親が年老いてから病院通いが多く金銭的にも苦労したから又病院の入院費がけっこうかかった手術も4回行ったから自分の今後も心配になったから

続きを見る

おすすめ度

もう少し保険料の金額が少し安くすむといいとか保険料の金額が高くないかと不安になるしかし今の担当者は相談にも乗ってくれるし新しい内容のパンフレットなどで新たな保険内容を比較検討してくれている今後も朝日生命で対応していきたい

続きを見る

株式会社かんぽ生命保険

おすすめ度: 5.0(1件)

女性 / 60代~ / 既婚 / 大阪府 / 子供2人
1990年加入 / 定期付終身保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 40,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

その頃は貯蓄タイプの保険をいくつか掛けた 満期になったり家購入の頭金に解約したり 定期終身は自営業者だったので老後の年金がわりになると思って今は特約分だけなので賭け金も少なくなるが入院した時や亡くなった時に役立つかと思う

続きを見る

おすすめ度

総合的には保険に入っていて良かったとつくづく思うこの頃 内容は古いものなので至れり尽くせりとはいきませんが加入しているという安心感は何より実感して有り難いことですあの時に訪問してくれた営業マンに感謝 保険の有り難みを感じる私たち世代 息子たちは保険とは言えない内容のもの何かあった時にどうするのかと不思議に思う親に守らられ幸せに生活してきたからでしょうか 何度も保険のお世話になり保険の有り難みを感じ

続きを見る

富国生命保険相互会社

おすすめ度: 3.8(14件)

男性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供2人
1993年加入 / 定期付終身保険
/ 保険金額: 240,000円 / 保険料: 240,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

特段、保険に加入する絶対的な理由はなかったが、金利低下が徐々に進行する可能性が高かった中、比較的若年である間に、保険に加入することにより、相対的に低コストで保険に加入した方が、所得税負担に軽減の観点も含め、将来的に保険に加入する必要が生じる可能性が高い中で合理的であると考えられたため。

続きを見る

おすすめ度

定期付終身保険というベーシックな保障内容の保険商品であるため、3大疾病など、個別の事由に対する特別な手厚い保障はついていないことは否めないが、一方で、そうした保障がないため、保険料負担は想定的に低水準で、基礎的な保障は十分に確保できているのではないかと考えている。

続きを見る

プルデンシャル生命保険株式会社

おすすめ度: 4.5(4件)

男性 / 50代 / 既婚 / 新潟県 / 子供3人以上
2020年加入 / 定期付終身保険
/ 保険金額: 15,000円 / 保険料: 15,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

こどものこと、年齢的な状況、家族状況などなど勘案した上で、万が一の場合のシミュレーションを行い、必要資金を算出したうえでリスクヘッジを行うべきと判断したため、家族と相談をし、内容に基づいた商品をご提案いただいた。

続きを見る

おすすめ度

医療保険をご検討の方で三大疾病(がん、心疾患、脳血管疾患)の保障を重視される方にはおすすめしたいと考えています。複数社の保障内容を比較しましたが、一番手厚い内容となっていました。それでも保険料が高いわけではないと思いますので、お得であると感じています。また、私を担当してくださった担当者の方が非常に親身になってくれたことも大変良かったです。

続きを見る

ソニー生命保険株式会社

おすすめ度: 4.0(3件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 北海道 / 子供2人
2022年加入 / 定期付終身保険
/ 保険金額: 3,000,000円 / 保険料: 5,893円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

当初は第一生命に加入しており保険の見直しを考えていなかったが、同じソニーの子会社に勤務していて、更に知人がソニー生命にいて、同じビルだったこともあり、頻繁に会う機会があり、ライフプランに合った保険を見直しを勧められた。

続きを見る

おすすめ度

ソニー生命のライフプランナーはメールでの定期的な情報提供に加えさらなる保険の見直し提案も決して受けてが嫌がらない頻度やタイミングを考慮しているかのように対応してくれている。前担当の知人が退職したあとも後任者は同じレベルの対応をしてけれている。

続きを見る

第一生命保険株式会社

おすすめ度: 3.3(12件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 埼玉県 / 子供1人
1986年加入 / 定期付終身保険
/ 保険金額: 15,000円 / 保険料: 70,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★☆☆☆2
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

社会人になったから万が一に備えて保険に加入しようと思った。複数の保険会社が会社に出入りしていたので、いろいろな保険会社の営業職員と相談して、最終的に第一生命の定期付き終身保険に加入した。現在までたびたび見直しを行っている。

続きを見る

おすすめ度

なるべく安い保険料にした。なるべく手厚い保障にした。いろいろな保険内容も検討した。その中で最善だと思う保険にしたつもりだ。その意味では満足している。ただもっと安くできなっかたとも思う。見直しも検討したい。

続きを見る

アフラック生命保険株式会社

おすすめ度: 3.0(1件)

女性 / 40代 / 既婚 / 鹿児島県 / 子供2人
2015年加入 / 定期付終身保険
/ 保険金額: 1,000,000円 / 保険料: 1,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

それまで、ほけんには無関心で考えてなかったけど、ちょうど銀行に行った時に、保険のパンフレットを見つけた。見やすく分かりやすいパンフレットだったし、長い目で見て、良さそうな商品だったので、家族と話し合い決めた。

続きを見る

おすすめ度

今まで、入っていて、悪いとおもったことも、良いと思ったこともありません。ですから、良い保険なのか、悪い保険なのか本当のところはわからないので、普通だと思い、普通を選びました。可もなく不可もない保険だとおもいます。

続きを見る

日本生命保険相互会社

おすすめ度: 3.8(6件)

男性 / 50代 / 未婚 / 和歌山県 / 子供なし
1999年加入 / 定期付終身保険
/ 保険金額: 14,500円 / 保険料: 14,500円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

就職した当初は生命保険は必要ないと考えていたが周りの話や出来事から生命保険に入ろうと考えた際、保険会社の担当者が私の思う条件を考慮して提案してくれたものが私の思う条件を満たしていたから、担当者が熱心に対応してくれたから。

続きを見る

おすすめ度

条件変更の際独身ということもあり死亡保障を下げたがその辺の考慮をこちらが指摘する前に対応して欲しがった。ただ変更の手続きを行う際はパソコンやタブレットの普及もあり書類が簡素化されていて押印が要らなかったことは評価しています。

続きを見る

朝日生命保険相互会社

おすすめ度: 3.1(7件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 神奈川県 / 子供なし
1997年加入 / 定期付終身保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

会社によく来ていた担当者ーの方にいくつかプランを作ってもらい、その中から結婚した後の万一の場合に備え、妻と相談して、入院時の特約なども加えたうえで加無理のない保険料の範囲内で、保険加入を決めた。

続きを見る

おすすめ度

前に書いたことと同じになるが、深く考えずに勧められるままに加入したし、他の保険会社でも大差ないだろうと思い比較もしなかったが、きちんと支払う金額に見合った保障内容であったし、後々、この保険に助けられた(医療特約等)こともあったので、良かったと思う、が、ベストだったか、と言われるとそうも言いきれないため「普通」とした。

続きを見る

ソニー生命保険株式会社

おすすめ度: 4.0(3件)

男性 / 50代 / 既婚 / 愛知県 / 子供2人
1996年加入 / 定期付終身保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 163,676円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

結婚を機に、配偶者が専業主婦となったため自分に万が一の事象が発生した場合に、配偶者およびその後誕生した子どもたちの生活に出来るだけ支障がない範囲で保険に入った方が良いと考え、色々と情報を収集して家族の将来プランと保障内容が比較的一致する保険会社が見つかったため。

続きを見る

おすすめ度

どうしても満足に至るまでの完璧な保障内容にはなりえないため、保険会社の評価で満足を付けることはありえません。これは個人の評価基準によるものなのでどうこうと説明できるものではないので、やや満足と評価させていただきました。

続きを見る

51〜60件を表示中(全100件中)