• おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

31〜40件を表示中(全100件中)

並び順

富国生命保険相互会社

おすすめ度: 3.8(14件)

女性 / 60代~ / 未婚 / 兵庫県 / 子供なし
2003年加入 / 定期付終身保険
/ 保険金額: 4,000,000円 / 保険料: 4,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

親族の入っている保険を勧められたので、担当者に案を複数出してもらい決めた。自営業を始めた事も加入した一因ではある。子供はいないので葬儀代や諸々これくらいあれば良いと思うから。病気はした事なかったが、母が早くに亡くなっており父も脳梗塞で2度倒れからだが不自由になったこともあり備えがあればと考えたから

続きを見る

おすすめ度

何度か入院、手術をしてその際勧められて入っていた女性疾患を手厚くする医療保険のおかげでとても助かりましたし、年老いてから白内障の手術等行った際も入っていて良かったと思うし、備えあれば憂いなしは本当だと思います

続きを見る

ジブラルタ生命保険株式会社

おすすめ度: 3.5(6件)

男性 / 50代 / 既婚 / 大分県 / 子供なし
2003年加入 / 定期付終身保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 16,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

加入時点ではまだ若く、自分としては必要ないと考えていた。しかし、母の経験からの話や担当者からの説明を受けるうち、今の時点で加入することが後々のためになると考えるようになり、諸々の定期特約部分についてあまり理解しないままに契約を結ぶこととなった。

続きを見る

おすすめ度

繰り返しになるが、保障内容やその定期期間等について、今となっていは不十分さを感じる。しかし、その当時の状況や、内容を見直した際の保険料上昇額等を総合的に勘案した場合、現状の保障内容と保険料は概ね普通水準と考えられるため。

続きを見る

太陽生命保険株式会社

おすすめ度: 4.7(3件)

男性 / 40代 / 既婚 / 大阪府 / 子供2人
2001年加入 / 定期付終身保険
/ 保険金額: 30,000,000円 / 保険料: 6,800円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

会社の団体保険で加入料が安く、手続きが簡単だから。シンプルな保険金額設定で分かりやすく、変更や万一の申請も会社で簡単にできるから。毎年定期確認を職場内でできるから。担当者も社内出向者なので話しやすいから。

続きを見る

おすすめ度

個々に親身になり対応してくれている。ネット商品みたいに自分で調べたり、手続きする必要もないので、漏れもない。社内なので、自分の生活設計を理解してくれた上で対応してくれる。職場内での対応も自分の予定に合わせてもらえるので助かる。

続きを見る

メットライフ生命保険株式会社

おすすめ度: 3.3(3件)

男性 / 50代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供3人以上
2023年加入 / 定期付終身保険
/ 保険金額: 20,000円 / 保険料: 20,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

当初は考えていなかったが、自分の父が早くになくなり、近年に祖母や叔母や叔父がなくなる機会もあり、真剣に加入を考えるようになった。その際にふとしたことから代理店の社長と知り合いになり、将来設計・老後などのこと、家族のこと、子供の事を考え、加入を決めた。

続きを見る

おすすめ度

医療保険を検討中の方で病気を心配される方、家族がいられる方には進めたいと思います。一番信頼・信用できると思うものであり、安心できる内容でした。保険料が高いと思う方はそれまでだと思いますが、健康はお金に換えられません。その際の保障と思えばいいのかなと思える内容でした。

続きを見る

住友生命保険相互会社

おすすめ度: 4.3(6件)

男性 / 50代 / 未婚 / 愛媛県 / 子供なし
1991年加入 / 定期付終身保険
/ 保険金額: 20,000円 / 保険料: 20,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

当初は生命保険加入は自分には必要ないと感じていたが、職場の同僚から紹介してもらった住友生命保険営業員からの話を聞いていると、今後の人生において経験するかもしれない病気やケガの保障や自分が亡くなった後の家族への死亡保険金や老後資金対策の必要性の重要度が決め手になった。

続きを見る

おすすめ度

がん、心疾患、脳血管疾患等にの保障を重要視したい人には住友生命保険は特に推薦したいと思っています。他社との保障内容と比較した場合において手厚い保障内容だと自分自身思っています。保険料が手厚い保障内容のわりに高そうに感じなく得だと思っています。何より自分を担当している住友生命保険営業員がすごく親切丁寧なのが大変高評価だと自分自身思っています。

続きを見る

朝日生命保険相互会社

おすすめ度: 3.1(7件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供2人
2020年加入 / 定期付終身保険
/ 保険金額: 6,200円 / 保険料: 6,200円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

ガンが寛解したあとで、加入できる保険をいろいろ調べていましたが、一度ガンに罹患した場合には寛解しても加入できない保険が多く、今の保険くらいしか加入できなかったから、選択もなく、金額と保障内容もある程度妥協せざるを得なかったため

続きを見る

おすすめ度

ガンの寛解のあとに加入できる保険会社がほとんど無かった。将来を見据えて保障内容、保険金額は考えておかなければならないものの、ほとんど選択肢が無く、保障内容、保険金額と保険料にはある程度妥協せざるを得なかった

続きを見る

日本生命保険相互会社

おすすめ度: 3.8(6件)

男性 / 50代 / 既婚 / 北海道 / 子供なし
2017年加入 / 定期付終身保険
/ 保険金額: 23,000円 / 保険料: 23,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

保障の範囲と掛け金を検討し、年齢から考慮してこれまでの死亡保障重視から、今度の病気・入院当のリスク対応へ重点を移して検討した結果、保険会社の担当職員から提案のあった今のプランが最もバランスがよいと納得して選んだ。担当の職員から勧められたので。

続きを見る

おすすめ度

保険会社の経営状況が安定していて安心できるのが最大で、保険の内容も医療や社会の動きに迅速に対応して見直しが行われていて安心して任せられる。また、現在の担当者も長く担当していただき、気軽に相談できるので、現状不満は特にない。

続きを見る

第一生命保険株式会社

おすすめ度: 3.3(12件)

女性 / 30代 / 未婚 / 青森県 / 子供1人
2022年加入 / 定期付終身保険
/ 保険金額: 3,000,000円 / 保険料: 3,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

保障と三大疾病にかかったときの保障があつかったからです。それと利率がよく、終身保険なので、老後が安心だからと思ったからです。それと、一括で、300万払って、60歳になってから2000万以上戻ってくるのは確実とファイナンシャルプランナーに言われて、金額も多いので、いいなと思いました。

続きを見る

おすすめ度

終身保険ではあるけれど、金利もよく、三大疾病の保障がついているので、すごくいいなと思いました。300万円は決して安くはないけれど、一括で、払う事ができたし、長い目でみて、月々払い続けるよりはもともと貯金をしていたお金なので、一括で払って、60歳になって返してもらえるいい保険だと思います。

続きを見る

富国生命保険相互会社

おすすめ度: 3.8(14件)

男性 / 60代~ / 未婚 / 東京都 / 子供なし
2001年加入 / 定期付終身保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 130,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

30歳も間もなく終わり今後を考えたときにその先に生命保険に加入するとなると保険料も割高になり負担が重くなると考えそろそろ終身保険に入れる限界かなと感じました。 医療保険もついていてこれからもし入院するような病気に罹った場合のことにも備えたいと思った。

続きを見る

おすすめ度

今のところ、まだ生きていますし、入院するような病気にかかっていないので何とも言えませんが、保険は将来の不安に対するリスクヘッジなのでその保険事故がないということが普通ということではないでしょうか。間もなく満期になるのでこのまま恙なく時間が過ぎればと思います。

続きを見る

第一生命保険株式会社

おすすめ度: 3.3(12件)

女性 / 60代~ / 既婚 / 北海道 / 子供2人
1991年加入 / 定期付終身保険
/ 保険金額: 20,000,000円 / 保険料: 163,230円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

友達に紹介されたので加入した。定期部分と終身部分は自分で調べて保険料を決めました。子どもも出来たので将来に向けて提案された保険料ではなく、詳しい方に聞いて決めました。大手の生命保険会社でしたので、紹介ではありましたが決めて良かったと思っています。

続きを見る

おすすめ度

昨年夫が入院したのですが、医療保険が早く支給されたこともあり、やはり加入していて良かったと思いました。普段は接触のない保険会社ですが、迅速な対応をしてもらい、入っていて良かったと感じた出来事でした。自分たちで選んだ保険なので、これからも信頼して付き合っていきたいと思いました。

続きを見る

31〜40件を表示中(全100件中)