• おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

1〜10件を表示中(全39件中)

並び順

株式会社かんぽ生命保険

保障内容: 4.0(8件)

男性 / 40代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供2人
2020年加入 / こども保険
/ 保険金額: 1,000,000円 / 保険料: 105,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

長男の時に他の会社のと比較したが、かんぽが1番還付率が高く、医療保険も付いているから、いざという時に安心だし、自分に万が一のことがあった場合は、保険金の支払いも無くなり、大学の費用になるから、かんぽの学資保険に加入することになりました。

続きを見る

保障内容

保険金の払い込み金額に対する還付率が、他社の学資保険と比べて高いし、保険料を払うのは12歳までで済む。また、小学校入学時、中学校入学時、高校入学時に一時金の支給があるのも、かなりお得感があって良かった。

続きを見る

プルデンシャル生命保険株式会社

保障内容: 4.0(1件)

男性 / 30代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供1人
2018年加入 / こども保険
/ 保険金額: 12,500円 / 保険料: 12,500円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

元々プルデンシャルで他の契約もしており、営業担当者へは子供が生まれるのが2018年末だからその時期に学資保険検討したいから電話してほしい、と伝えていて、しっかりピンポイントで連絡もらえたから、営業担当者がしっかりしているな、と安心したのですぐ話を聞いて契約した

続きを見る

保障内容

今回学資保険なる契約をしたが子供の大学入学以降で解約しなければそのまま積み立て金が増加し銀行に預けるよりもメリットがでるような内容だと思えた。保険としても使えるし投資的な形にもなるのでよいと思う。使わなければ将来色々な使い方ができるはず

続きを見る

株式会社かんぽ生命保険

保障内容: 4.0(8件)

男性 / 40代 / 既婚 / 愛媛県 / 子供2人
2010年加入 / こども保険
/ 保険金額: 200円 / 保険料: 25,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

子供の誕生を機会に、学資保険に入ろうと考え始めました。知人経由でかんぽ生命を紹介してもらい、他と検討するのも面倒だったので、ここに決めました。元本割れするのは良くない点だと思います。今となれば、もっと良い保険があったのではないかと思いますが、面倒なのでそのままにしています。

続きを見る

保障内容

まだ満期になっていませんので、保険金も貰っていません。その他、保険金の請求も一切していませんので、この保険が良いのか悪いのか、何とも言えないところでございます。手続きの良し悪しも今のところ分かりかねます

続きを見る

株式会社かんぽ生命保険

保障内容: 4.0(8件)

男性 / 40代 / 既婚 / 東京都 / 子供1人
2013年加入 / こども保険
/ 保険金額: 8,000円 / 保険料: 8,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

子どもが生まれたので将来の学費のために保険会社を探していて、いくつか比較はしたのですが、新しめの会社の将来性に不安があったため、郵便局という安定性を信じてかんぽ生命に決めました。係の方も親身になって対応してくれたので契約に至りました。

続きを見る

保障内容

先ほどから申していますが、期待しておりません。単純に預けておいて使わないようにしている感覚です。保険というものに期待はしないです。なぜなら期待を下回る可能性があるからです。ギャンブルのようなものです。

続きを見る

明治安田生命保険相互会社

保障内容: 3.0(1件)

女性 / 40代 / 既婚 / 東京都 / 子供1人
2021年加入 / こども保険
/ 保険金額: 4,000,000円 / 保険料: 4,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

コロナ禍真っただ中だったので、対面での契約ではなくて、全部がリモートで契約できたのが良かった。一括で支払いが済むので金利が有利になって、子どもが受け取れる額が少しでも増やせたのがよかった。子供の年齢がどの段階で受け取れるのかが、自分たちのライフスタイルで鰓経たので、より安心できる契約内容にできたと思う。

続きを見る

保障内容

特別なキャンペーンやオプションの契約があったわけではなかったから。学資保険はどこも金利がにたりよったりで、取り立てて契約した保険会社が有利なものではなかった。贈与とみなされて税金がとられることなく、子どもに資産が残せるという点で保険はいいと思った。

続きを見る

ソニー生命保険株式会社

保障内容: 4.1(7件)

女性 / 40代 / 既婚 / 山形県 / 子供3人以上
2007年加入 / こども保険
/ 保険金額: 120,000円 / 保険料: 12,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

利率が他の会社と比較してより良かったため。保障内容も納得できるもので子供の将来の備えになりそうだったため。保険会社の方の説明も納得できるものであったため。毎年の保険料もなんとか払えそうな金額で家計の負担にはならないと感じられたことも大きいです。

続きを見る

保障内容

保険料のわりに将来もらえる保険料が多く、大学進学などで諸経費がかさむ際にも対応できる金額なのかと感じたため。他の保険会社との比較においても利率に遜色ないものだと納得できたため。年払いであると金額が大きいですが、将来のためだとおもうと家計のやりくりにも力が入るため。

続きを見る

ソニー生命保険株式会社

保障内容: 4.1(7件)

女性 / 50代 / 既婚 / 愛知県 / 子供1人
2012年加入 / こども保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

よくわからなかったので、ファイナンシャルプランナーの人に丁寧に説明をしてもらいました。将来のことを見据えて相談に乗っていただいて、不安がなくなったので、早めに加入したほうがよいと思い、加入することに決めました。

続きを見る

保障内容

それまでに入っている保険の見直しもしていただきました。素人ではできない判断をしていただき助かりました。また必要な書類もわからず、全て取ってあったのですが、それも一緒に行ってくれて、すごく助かりました。親身になって対応いただいたので、信頼して相談することができました。

続きを見る

日本生命保険相互会社

保障内容: 4.0(3件)

男性 / 50代 / 既婚 / 大阪府 / 子供2人
2012年加入 / こども保険
/ 保険金額: 13,000円 / 保険料: 13,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

上の子が生まれたときも日本生命でこども保険に入りました。下の子が生まれたときも同じようにこども保険に入りましたが、やはり病気やけがに備えたいのと、将来の学費に少しでも充てたいという事で加入しました。日本生命は自分たちの保険にも入っているので、安心できます。

続きを見る

保障内容

保障内容については満足しています。子供の病気やけがの保障だけでなく、将来的に学資としても使えるように積み立てできる保険にしてもらいました。こちらの要望をくみ取って、自分たちにふさわしい保険にしてもらったと感じています。

続きを見る

株式会社かんぽ生命保険

保障内容: 4.0(8件)

男性 / 40代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供2人
2008年加入 / こども保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

長男の時にも加入したので、同じく郵便局で加入した。国から民営化と変わったが、保障内容には差はほとんど無い状況だったので、他社との比較はせずに迷わずに契約。また住んでいるマンションの1階に郵便局がある事も決めてになった。と記憶している。

続きを見る

保障内容

他社を知らないのでなんとも言えないが、いたって普通。今までケガや病気なので入院や手術などをした事がないので生命保険的な使用は全くない。まさに学資保険と考えている。大学入学時の満期までこのまま健康で生活できれば何もいう事はない。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 茨城県 / 子供2人
2004年加入 / こども保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

その前に産まれた子どもが、東京海上日動あんしん生命保険の子ども保険に契約していたから。知り合いの保険代理店の担当者に連絡&相談した。毎月の保険料も前の子どもと同等で何とかなりそうだったため、その子どもの将来に備えて契約した。

続きを見る

保障内容

その子どもの成長や進学に合わせて、保険代理店の担当者から説明を受けた保険の契約内容どおりの保障(保険金)が支払われたので、契約や保障にまったく問題はなく、子ども保険に契約しておいて本当によかった、助かったと感じている。

続きを見る

1〜10件を表示中(全39件中)