男性 / 50代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供なし

会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:1000~1199万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

2017年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)
検討のきっかけ:余裕があるので加入しようと思った
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:老後の生活資金

住友生命保険相互会社 の口コミ

( 2017年加入 / 個人年金保険 / 男性 / 50代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供なし)

加入の決め手

他の保険も加入していたので、新たに加入するなら同じ保険会社が良いと思ったからあり、保障内容も特に悪くなかったので納得ができた。個人年金保険だと他の保険会社でも内容は特に変わらないので特に悩むこともなかった。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

大手の保険会社なので、保障内容については問題がないと思いました。保険料も妥当な金額なので継続して加入していけると感じました。担当者が十分に説明をしてくれたので特に問題等はありませんでした。加入して良かったと感じています。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保障内容についても十分に説明があり、保険金額についてもどれくらいが妥当なのか提案があり、自分にあった保障内容になったと思います。ただ個人年金保険については、他社でもそれほど変わらないと感じました。特に問題はありません

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

比較はしませんでしたが、以前他社の個人年金保険も加入したことがありましたが、保障内容についてはそれほど変わらないと思いました。保険料についても妥当かなと思いましたので、今後も継続して加入することができると感じています。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

加入前の説明も十分にあり、加入した際のメリットも説明があり、保険内容について十分理解することができました。質問についても的確に回答があったので、特に不安に思うこともありませんでした。特に問題なく説明していただけました。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

加入手続きは書類によるものだったが特に問題なく手続きも進めることができた。保険会社の担当者の説明もあり、手続きもスムーズにすすめることができた。円滑に手続きはすすめられたと思う。満足のできるものだったと思う。

住友生命保険相互会社 × 個人年金保険 の口コミ

2015年加入/個人年金保険/

男性/60代~/既婚/東京都/子供3人以上

保険金額
660,000円
保険料
30,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

貯蓄性があって老後資金の補填を追加で考えていて、そのことを保険会社の担当に相談したところ、紹介された

続きを見る

2021年加入/個人年金保険/

男性/50代/未婚/奈良県/子供なし

保険金額
600,000円
保険料
3,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

住友銀行の社用車の駐車場契約を結んでおり、その兼ね合いで、定期的に住友銀行で金融商品を買っていた。当

続きを見る

1996年加入/個人年金保険/

男性/60代~/既婚/東京都/子供なし

保険金額
6円
保険料
8,800円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

将来への備えとしてためになると思ったからと勢いがあった。年金だけでは不安があった。保険料も手頃だった

続きを見る

2022年加入/個人年金保険/

女性/60代~/既婚/大阪府/子供2人

保険金額
400,000円
保険料
30,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

年金が少ないので、貯蓄するか保険にするか迷っていた。保険は中途解約すると損するので、最初は貯蓄のほう

続きを見る

1990年加入/個人年金保険/

女性/60代~/既婚/東京都/子供2人

保険金額
240,000円
保険料
20,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

初めは個人年金と聞いてもピンとこなかったが、65歳になった時の自分の生活を想像したらやはり不安があり、

続きを見る

2017年加入/個人年金保険/

男性/40代/未婚/新潟県/子供なし

保険金額
360,000円
保険料
360,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

将来もらえる年金だけでは生活が厳しいだろうと聞かされて検討しました。 貯蓄にもなるし、年末調整の控除

続きを見る

2024年加入/個人年金保険/

女性/60代~/既婚/愛知県/子供1人

保険金額
5,000,000円
保険料
5,000,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

物価だかが進み、老後の生活を不安に感じました。金利が低い定期預金ば当てにならず、節約生活でコツコツ貯

続きを見る

2016年加入/個人年金保険/

男性/60代~/未婚/東京都/子供なし

保険金額
100,000円
保険料
1,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

銀行からいくつか提案された商品の中からこの商品を選択した。元金保障がされる商品の中では金利が良かった

続きを見る

2023年加入/個人年金保険/

男性/30代/未婚/愛知県/子供なし

保険金額
120,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

個人として老後に備える必要に気付かされたから。年齢や社歴を重ねるごとに危機感が増したから。近年物価高

続きを見る

2014年加入/個人年金保険/

女性/60代~/既婚/大阪府/子供なし

保険金額
3,000,000円
保険料
21,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

役職手当が上がりその分を貯蓄に回そうと、良いものがないかと銀行の窓口に相談に行きました。窓口の担当者

続きを見る