株式会社かんぽ生命保険

おすすめ度: 3.8(181件)

観点別評価

株式会社かんぽ生命保険 企業詳細

設立年月 2007年10月
会社概要 2007年の郵政民営化により国営事業から民間企業となった後も、保険を通して人々の生活を支えるという使命は変わらず維持し続けている。これからも郵便局ネットワークを通じて、全国のお客さまに「保険」という安心を届けていく。
本社所在地 〒100-8794
東京都千代田区大手町二丁目3-1 大手町プレイスウエストタワー
業績
(41社中の
順位)
経常収益 2兆4,840億円(5位)
保険料等収入 5兆7,785億円(1位)
保険金等支払金 6兆7,454億円(2位)
経常利益 1,625億円(7位)
当期純利益 885億円(7位)
新契約年換算保険料 1,169億円(8位)
保有契約年換算保険料 2兆3,939億円(2位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 1023.20%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

161〜170件を表示中(全181件中)

並び順

女性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供1人
2000年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 1,000,000円 / 保険料: 980,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

この会社の保険には今までに入ったことがあり、経営母体も安心できるので、ここに決めました。入院保障や手術保障もついているため、病気をしても安心できるため、この保険にしようと思いました。さらに60歳以降、長生きをすると5年ごとにお祝い金がもらえるというのも決め手の一つになりました。

続きを見る

おすすめ度

掛け捨てでない医療保険、死亡保険を探していたため、その希望にちょうどよく合いました。これからの時代、何かと入院することは増えるかと思いますが、保障があるのはとても安心できると思います。できるだけ早めに加入するのがいいかと思います。

続きを見る

その他 / 30代 / 未婚 / 和歌山県 / 子供なし
2022年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 1,200,000円 / 保険料: 1,200,000円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

自分での決めてはない。こどものころから親がかけていてくれてる保険が満期がきて、そのまままた同じようにかけた。保険の必要性はかんじていたので親と同行して説明をききながら更新した。正直あまり内容は理解しきれていない。

続きを見る

おすすめ度

総合的にというより、こどものころから入っているものを他と比較したこともなく、安さや保障内容もなにがいいなどはよくわかっていないので、評価できかねる。親がずっとかけていてくれてるものだから、まかせているのでこれでいいとおもっている。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 大分県 / 子供3人以上
2015年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 5,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

特にない。母親の知り合いが、入って欲しいと言ってきた。なので何となく言われるがまま入った。保障内容はあまりよくなかったが、かんぽだから安心だと思ったから入った。母親の顔もたてることができた。死ぬまでの保障だからそのままにしておくつもりである。

続きを見る

おすすめ度

かんぽ生命であるので非常に安心感が得られる。日本でも有数の企業であるので、将来的にも安心である。それこそ、安心できるということは保険としてはもっとも大切なことではないだろうか。そのように思う。契約して良かったと思う。

続きを見る

女性 / 60代~ / 既婚 / 宮城県 / 子供2人
2024年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 8,000,000円 / 保険料: 6,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

自宅に、かんぽ生命の方が、こちらの地区の、担当になったとご挨拶にくれて、困りごとは無いですか等々、お声をかけてくださり、貯蓄を兼ねた、終身保険を、勧められました。詳しく説明してくれて、質問や不安にも、答えてくれて、これなら、今の自分に合うと思い、加入を決断しました。無理な勧誘もなく、ゆっくりと決めることができて、大変満足しています。

続きを見る

おすすめ度

ゆうちょ銀行は、全国にあり、何処でも、対応してくれるので、大変便利で、いいですね。地域に密着していて、気にかけていただいて、良心的で、気持ちがやわらぎますね。保険というと、敬遠してしまいますが、自分に合った保険を勧められて、無理な勧誘もなく、大変良かったです。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 茨城県 / 子供なし
1997年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 7,100円 / 保険料: 82,715円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

普通の養老保険に入っていたが、窓口で、少ない金額でもいいので、ひとつ終身保険も入っておいた方がいいのでは、と提案され、入院は、病気でも怪我でも、一生涯の保障があること、また、終身保険だが、亡くなってから全額ではなく、払い込み終了時から、生きているうちに5年ごとに一部を一時金として本人が受け取れるというので、加入することにしました。

続きを見る

おすすめ度

郵便局だけでも、いろんな保険があり、最初は、貯蓄型の保険から始めました。そうして、郵便局の窓口に保険料の支払いに行っていたときに、終身保険を勧められました。あの頃は、自分の60歳を想像できませんでしたが、今思うと、少ない金額ながら、ひとつでも、終身保険に入っていたことで、なんとなく、安心感があります。

続きを見る

女性 / 40代 / 未婚 / 東京都 / 子供なし
2024年加入 / 養老保険
/ 保険金額: 2,000,000円 / 保険料: 7,900円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

特約での医療保険のカバーが広くなったのと、老後のもしもの時にも、無理なく対応できる所が魅力的だったので、更に金額や期間の設定を無理の無い範囲に切り替えて、再度の契約をしました。直近半年以内に、手術をしているので、他の保険では契約が難しかったのもあります。

続きを見る

おすすめ度

丁寧な説明とプランニングのお陰で、自分で想定していった内容よりも、ずっと手頃な保険料で内容の手厚い保険を契約出来たので、大変満足しましたし、以前の入院等での手続きの際もコールセンターや窓口での対応は親切丁寧で迅速だったので、その点においても安心と信頼をしています。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 北海道 / 子供なし
1990年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 500,000円 / 保険料: 3,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

当初はどこにも加入していなかったので、職場の家族が働いている郵便局の生命保険の勧誘があり、話を聞いている中で、非常にいい商品だということがわかり、家族とも相談した結果、生命保険に入ろうと決断したものです。

続きを見る

おすすめ度

満期になった後、配当額が受けられることから、配当を希望される方には、おすすめの商品だと思っています。保障内容を検討してみましたが、一番効果的な内容になっていたと思います。それでも、保険料が安かったので、非常にありがたいと感じています。また、担当になっていただいた職員の方が非常に親身になってくれたことも大変よかったでした。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 大阪府 / 子供3人以上
2001年加入 / 養老保険
/ 保険金額: 600円 / 保険料: 560円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★☆☆☆☆1
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★☆☆☆2
加入手続きのスムーズさ
★★☆☆☆2

加入の決め手

特に深く考えていなく、勧誘されて説明された時になぜか引かれた商品だったから。何回も、仕事中職場に来られ 煩わしいと思いめんどくさいと思い出した。まぁいいかと、安易に思い加入しました。今考えれば強引なやり方だったなぁと思います。20代で若いから、強引に引っ張られてしまったと後悔しています、

続きを見る

おすすめ度

良いの悪いのか評価が難しいので普通にしました。保険の説明を受けている時は なんとなく分かったつもりであるが、しばらくすると どうだったのかわからないくらい複雑すぎました。手厚い内容になるだけ保険料が高くなり、果たして必要なのか疑問です。

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 秋田県 / 子供なし
2014年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 5,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

貯蓄にもなり入院した時の保険にもなるので一石二鳥でした。担当者の説明を聞いて、特にマイナスになることはなかったので決めました。ただ貯金するよりもメリットがあると思います。今後がん保険も検討しようと思います。

続きを見る

おすすめ度

ただの貯金だとなんのメリットも感じませんが、貯蓄することにより保険もついてくるって大きなメリットだと思います。がんについても心配なく保障されているのでメリットは大きいと思います。ゆうちょっていいなと思います。

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 山口県 / 子供3人以上
1999年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 20,000円 / 保険料: 20,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

前の養老保険が20年経過し、終了するのにどうしようかと悩んでいたら、親身に相談のってもらった。かんぽ生命の終身保険に入るかもう一度養老保険に入るか悩んだ。色々話を聞いてみると今から入るなら終身保険に入る方が良さそうなので、入ることに決めた。

続きを見る

おすすめ度

養老保険にするか、終身保険にするかで、全然変わってくるので、とても考え、悩み、相談にのってもらい、決めました。10年以上経過しているが、とても満足しています。非常に親身になって対応してくれた担当者の方に出会い、大変良かったです

続きを見る

161〜170件を表示中(全181件中)