第一生命保険株式会社

おすすめ度: 3.8(169件)

観点別評価

第一生命保険株式会社 企業詳細

設立年月 1902年09月
会社概要 創業以来、「お客さま第一」を経営の基本理念として人々の安心で豊かな暮らしと地域社会の発展に貢献してきた。これからも「一生涯のパートナー」として生命保険の深化はもちろん、長い人生を健やかに、心豊かに歩んでいただくためのお手伝いや、地域社会の課題解決に取り組んでいく。
本社所在地 〒100-8411
東京都千代田区有楽町1-13-1
業績
(41社中の
順位)
経常収益 2兆2,898億円(6位)
保険料等収入 2兆5,604億円(6位)
保険金等支払金 4兆870億円(26位)
経常利益 3,913億円(3位)
当期純利益 2,038億円(3位)
新契約年換算保険料 575億円 (14位)
保有契約年換算保険料 1兆9,494億円(5位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 865.00%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

71〜80件を表示中(全169件中)

並び順

男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供1人
1991年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 6,000,000円 / 保険料: 7,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

生命保険に入ったころは女性は専業主婦になるのが当たり前だったため、結婚するときには家族の生活が困らないように生命保険に加入し、本人が不慮の事故等で死亡した場合にも残された遺族の生活が保障されるようにすること自体に疑問はなかった。また、当時は政府の指導で商品の差はあまりなかった。

続きを見る

おすすめ度

加入した当時から一切乗り換えをしていないし、何回も書いているが加入当時は保険商品は政府が認可をしていたのでどの会社の商品も同じ場日で評価のしようがない。但し、当時は予定利率が高かったので保険料が安くかつ積立て金もたまっているので資産運用の面からみるとお得だったとは思う。

続きを見る

女性 / 60代~ / 既婚 / 北海道 / 子供2人
1991年加入 / 定期付終身保険
/ 保険金額: 20,000,000円 / 保険料: 163,230円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

友達に紹介されたので加入した。定期部分と終身部分は自分で調べて保険料を決めました。子どもも出来たので将来に向けて提案された保険料ではなく、詳しい方に聞いて決めました。大手の生命保険会社でしたので、紹介ではありましたが決めて良かったと思っています。

続きを見る

おすすめ度

昨年夫が入院したのですが、医療保険が早く支給されたこともあり、やはり加入していて良かったと思いました。普段は接触のない保険会社ですが、迅速な対応をしてもらい、入っていて良かったと感じた出来事でした。自分たちで選んだ保険なので、これからも信頼して付き合っていきたいと思いました。

続きを見る

男性 / 40代 / 既婚 / 栃木県 / 子供1人
2005年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

たくさんの保険会社があって、すごく迷いました。一つ一つ、見れるだけ見て確認しまたが、やはり内容も自分に合っており第一生命さんが良いかと思い選びました。名前もとても有名で信頼できると思ったところも選んだ決め手の一つになりました。

続きを見る

おすすめ度

医療保険をご検討の方など三大疾病の保障を重視される方などには、ここの保険会社がよいと私はおもいます。サポートとも手厚く、内容も詳しく説明して頂けて、分からないことは的確に説明して頂きました。お金の面だけでなく、保険の内容等と一番自分にあった内容でした。また、担当してくださった担当者の方がひじょあに親切に説明していただいたのでとても助かりました。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 愛知県 / 子供なし
1985年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 2,000円 / 保険料: 2,000円(月払)

おすすめ度
★★☆☆☆2

観点別評価

保障内容
★★☆☆☆2
保険料
★★☆☆☆2
説明のわかりやすさ
★★☆☆☆2
加入手続きのスムーズさ
★★☆☆☆2

加入の決め手

医療費の負担軽減: 病気やケガの治療費は高額になることがあります。医療保険に加入していれば、これらの費用をカバーすることができます。安心感: 予期せぬ病気や事故に備えることで、精神的な安心感を得ることができます。家族の保護: 自分だけでなく、家族の医療費もカバーできる保険プランもあります。特定の治療や薬のカバー: 一部の医療保険は、特定の治療や薬の費用をカバーすることができます。収入の保障

続きを見る

おすすめ度

何度も書いたように 勉強不足で 保険担当者にながされて契約してしまい 大金を捨てることになってしまい後悔しかない。こんごはこのような失敗をしないように複数社で内容も吟味して契約したい。保険担当のひとも生活のためしかたがないか。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供3人以上
1994年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 12,489円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

職場の人間に、結婚して子供ができたなら、保険には入っておいた方がよいと言われて、営業の人を紹介してもらいました。それで、話を聞いていろいろ質問もして、納得できたので保険に入ることを決断しました。特に病気などで入院するこももあると思うので、そんなときに役に立つと思いました。

続きを見る

おすすめ度

医療保険については、それまでに大きな病気などはしていなかったので、あまり深刻に考えていませんでしたが、万が一というのは誰にでもあることなので、最低限の保障があるものは必要だと感じることができるような説明をしてくれたので、わかりやすくて理解することができました。

続きを見る

男性 / 40代 / 未婚 / 埼玉県 / 子供なし
2006年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 500円 / 保険料: 3,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★☆☆☆☆1
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

当初は保険に加入するのは早いと思って、保険への加入の必要性をほとんど感じていなかったため検討もしなかったが、万が一の際に家族への保険金が支払われるというのは必要だという家族及び同僚のアドバイスを受け、掛け金が安い共済保険に加入することを決めた。

続きを見る

おすすめ度

保険加入当初はなかった、三大疾病の保障が数年前から新たに加わり、保険料金自体は多少値上がりをしましたが、安心を買えるという意味合いではとても良かったと感じております。しかし、保険会社担当者の顔が見えないというのは、多少なりとも不安を感じます。

続きを見る

女性 / 40代 / 未婚 / 愛知県 / 子供なし
2007年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 200,000円 / 保険料: 7,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

終身保険なら安心かなと思ったのと、万が一手術や入院した後に困らないようにするため決めました保険料は高いですが、使っていて、困った事はなく、サポートもしてくれるので、安心しているので、継続していこうと考えています第一生命は大きい所なので、信頼できると考えて決めました

続きを見る

おすすめ度

やはり保険は入っていて、安心ですし、必要と感じています最近はガンになる方も増えていると思いますし、心疾患だとか、いろんな病気があります保険料の不安もあると思いますが、保障もあるので加入しておいて、損はないと感じています私も加入してから、病気、入院、手術しましたが、担当者の方が親身なや対応してくれたので、有り難くほんとに良かったです

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 福岡県 / 子供1人
1989年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 35,000円 / 保険料: 35,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

大学卒業後、就職した会社の本社での研修期間中、昼休みに保険各社の外交員から勧誘を受けた。希望に満ち、調子に乗っていたからか、最初の給料日前にはなんとなくではあるが、一番感じの良かった外交員の会社、第一生命と契約し現在に至る。翻って考えると、「自分で自分の命の値段を決める」みたいな感覚に舞い上がっていたようにも思う。

続きを見る

おすすめ度

外交員は今でも時々訪ねて来てくれるし悪い印象はない、また、過去の入院時も病院にも来てくれたし自宅の方に持たず手て来てくれたらしい。保険料の請求、支払いについてもいろいろ手伝ってもらえたので自分としては面倒な思いをせずに手続きが出来たと思う、長く付き合ってきてよかったと思う。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供2人
1994年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

営業の方の説明が分かりやすく、こちらからの質問にも適切に回答してくれたから。そして、保障の内容が自分のイメージに合っており、毎月の保険料の負担感がそれほどなく、良い保険だと思ったからです。保険会社会社が大きくて安神して保険に加入できたから。

続きを見る

おすすめ度

保険に入ろうと思ったタイミングに、良い営業担当者と巡り合い、良い保険に十分過ぎる説明を受けて入ることができました。必要な保障だけをセレクトして、余計な毒薬をつけないことで、保険料を抑えてくれました。営業的にはあまり儲からない客だったと思いますが、丁寧に対応してくれました。

続きを見る

男性 / 50代 / 未婚 / 群馬県 / 子供なし
2024年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 120,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

自営業者のため受け取る年金額に不安があり、老後資金をもっと確保したいと考えてたところ、保険会社より勧めがあり、国民年金基金やiDeCoなどの他の年金制度などと比較したうえで支払われる年金額も良いので加入を決めた

続きを見る

おすすめ度

老後資金として年金を考えている人にとって、iDeCoや様々な私的年金がある中で、今回の提案をいただいたことで、年金額や死亡保障金、解約金のルールなどを詳細に説明していただいたことで、高齢になったときの備えとして役に立つ制度だと感じることができた

続きを見る

71〜80件を表示中(全169件中)