大樹生命保険株式会社

おすすめ度: 3.9(180件)

観点別評価

大樹生命保険株式会社 企業詳細

設立年月 2019年04月
会社概要 「お客さまの将来不安を安心へ変え、多くのお客さまから必要とされ、選ばれ続ける会社」を目指すとともに、その実現に向けて、向上した経営品質のもと、価値提供の強化に取り組んでいく。
本社所在地 〒135-8222
東京都江東区青海1-1-20 ダイバーシティ東京オフィスタワー
業績
(41社中の
順位)
経常収益 9,228億円(14位)
保険料等収入 8,650億円(14位)
保険金等支払金 1兆3,315億円(16位)
経常利益 ▲244億円(39位)
当期純利益 ▲527億円(41位)
新契約年換算保険料 399億円(18位)
保有契約年換算保険料 5,173億円(17位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 819.90%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

131〜140件を表示中(全180件中)

並び順

女性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供1人
1987年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 140,000円 / 保険料: 140,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★☆☆☆2
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★☆☆☆2
加入手続きのスムーズさ
★★☆☆☆2

加入の決め手

なんとなく女性疾患が気になっていた。そこで、保険にはいろうと思って、知り合いの人を紹介してもらった。その人からプランを提案された。医療保険が万一の場合は必要だと思った。医療保険のみ入れないので、将来を考えて年金型のも入った。

続きを見る

おすすめ度

女性疾病に手厚くしたのはよかった。女性疾病のために保険金が下りたことは合った。しかし、業績のよくない保険会社のにはいったから、配当金がまったくなかった。業績のよい保険会社のに入ればよかった。しかし、契約時には、業績によって、違いはなかった。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供1人
2008年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 500円 / 保険料: 12,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

他の保険会社より営業の方が保険の内容や、保険料の仕組みについて丁寧に説明してくれたこと。保障と払い込み金額のバランスが良かったこと。ライフスタイルの変化に応じて保険の内容も見直せること、営業の方がガツガツしていなかったことが決め手です。

続きを見る

おすすめ度

営業の方が終身保険の必要性、家族構成や仕事の内容から必要な保障金額を算出してくれて、身の丈にあった保障を丁寧に提示、説明してくれた。保険の内容もさることながら、担当者によって保険会社を決めたくなるくらい、とても良い営業の方だった。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 富山県 / 子供2人
1994年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 12,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

そろそろ保険に入ったほうがいいかなーと思っていたタイミングで生保担当者が職場に来た。感じの良い人だったので、まあここの会社でいいかな、くらいの軽い気持ちで契約を決めた。以後そのまま。出産時に思いがけなく帝王切開となり、給付金がもらえたので助かった。

続きを見る

おすすめ度

大手企業であり、会社自体の信頼性が高い。緊急帝王切開になった際にも、分かりやすい手続きで速やかに給付金が支払われたので、とてもありがたかった。生保担当者の勧めに従って、女性疾病特約を付けておいてよかったと思っている。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供1人
1991年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 3,500円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

家族のオススメによるので、特に何も考えていなかった。現在は高金利の時に入っていてよかったと思っており、今後解約せずに最後まで続けたいと思います。払い済み終身であるので、メリットが大きいです。保険料も割安です。

続きを見る

おすすめ度

保険料が安い上に、払い済み保険であり、万が一の時に100歳までの厚い内容となっていました。それでも保険料が高いわけではないと思いますので、お得であると感じています。現在、私を担当してくださった担当者の方が非常に親身になってくれたことも大変良かったです。

続きを見る

男性 / 40代 / 既婚 / 岐阜県 / 子供2人
2022年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 500円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

職場が代理店をやっておりそれまでは自動車保険しか入っていなかったのと掛け金がもったいないので貯金に回していたが子どもが2人になって周りから保険に入ってないのはおかしいと言われるようになりしぶしぶ契約を考えるようになって2、3年考えたのちに契約をしたと思う。

続きを見る

おすすめ度

総合評価となるとこれまでの平均になるので中央値となっただけ。職場が代理店なので選択肢もないし団体割引でかなり安いと思う以外のメリットは感じていない、というか一度も保険を使ったことがないので使用の感想は甲乙つけれない。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供2人
1995年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 20,000,000円 / 保険料: 20,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

知り合いの奥さんで信頼できる人であった。内容については一任で決めた感じであった。その当時は出張ということもあり、お金に全く困らない状況で、内容については本当に何もわからず決めてしまった。あとで考えたら結婚してからで良かったと思う。

続きを見る

おすすめ度

知り合いの奥さんからであり、良かったとおもう。これも全問と同じ回答になってしまうが、良し悪しはことが起こってみないとわからないものではないでしょうか。今現在、これまでも何も起こっておりませんので、評価できる材料がありません。

続きを見る

男性 / 30代 / 未婚 / 群馬県 / 子供なし
2020年加入 / その他の生命保険
/ 保険金額: 6,300円 / 保険料: 6,300円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

当初は生命保険に入るつもりはなく生活をしていた。生命保険で月々支払うお金が発生するなら貯金や投資に回したほうがよいのではないかと思っていたが、職場の人の紹介だったから加入することにした。いまでも加入したことは正解だったのかわからないが、ここまで数年加入してしまっている。いつか恩恵が受けられるのかわからないがひたすら歳を重ねていくか悩む。

続きを見る

おすすめ度

今の保険会社に加入して数年が経つが保障を何一つ受けたことがない。世の中に保障を受けたことがある人がいるのか疑問だ。保障を受けたことがある人に今の保険会社の使用感を聞きたい。どこかのタイミングでそういった講演でも話し合いの場でも設けてもらえるといいのか?

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 富山県 / 子供2人
1983年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 20,000,000円 / 保険料: 20,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★☆☆☆2
加入手続きのスムーズさ
★★☆☆☆2

加入の決め手

保険にあまり詳しく無かったので勧誘の方の言われるままに加入した。他社と比較しょうにも保険の有用性、妥当性もわからず入ってしまったようだ。保険は本来もっと安くてもじゅうぶんやって行ける筈だ。加入の決め手は無い。解約したいが損か特かわからない。

続きを見る

おすすめ度

三大疾病の保障はあるがなかなか病気になれなくて保険がもらえない。早くガンか、脳梗塞か、糖尿病か、心筋症かになって保険金を沢山もらい保険に入ってあるのだなーという実感を味ってみたいもたのだが、病気にならないのが一番かな

続きを見る

男性 / 60代~ / 未婚 / 東京都 / 子供なし
2021年加入 / 変額個人年金保険
/ 保険金額: 3,000,000円 / 保険料: 3,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

ほんとになんとなくです。将来のために。貯金のようなもの。本当は他にも入ろうと思いましたが、大樹生命でいっぱい入っているので、もうこれ以上は入れなくなりました。営業員のおばさんも残念と言っておりました。ずっと大樹生命しか保険は入ったことがありません。だからいつも大樹生命になってしまいます。

続きを見る

おすすめ度

生命保険につきましては、それほど興味があるわけではないし、栄華のおばさんに勧められたものをまぁ自分なりにちょっと考えて、このぐらいなら預けてもいいかなぁと思って預けております。本当はもっと大きな金額を預けようかなぁと思ったんですが、個人で入れる口数には限度があると言うことで、もうこれ以上入れなくなってしまいました。営業の保険のおばさんも失敗したねーと言っていました。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供2人
1995年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 30,000,000円 / 保険料: 6,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

当時、加入していた別の保険の料金が高かったので、別の保険会社に内容を確認してもらったところ、過剰な保障が折り込まれていることが判明したため、必要な保障に限定し、設計を改めてもらったら、毎月の支払いが大きく減額できた

続きを見る

おすすめ度

保険代理店の担当者に対して、細かい質問をたくさん投げかけたところ、すべてについて、的確に回答してくれたので、やや満足と回答した。また、定期期間が終了した後の更新手続きについても、真摯に対応してくれたので、そのように回答した。

続きを見る

131〜140件を表示中(全180件中)