• おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

391〜400件を表示中(全1493件中)

並び順

朝日生命保険相互会社

おすすめ度: 3.6(74件)

女性 / 40代 / 既婚 / 東京都 / 子供なし
1989年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 30,000,000円 / 保険料: 5,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

保険会社に就職した友人の付き合いで加入した。自分も社会人になったので、いい機会だと思った。若いうちに加入すれば、保険料も安いと思った。万が一の保障も必要だと感じた。社会人になり、安定した収入があるので、保険料の払込が可能だと判断した。

続きを見る

おすすめ度

おしなべて、保険会社の保険は各社とも大きな違いは感じられない。保険料に応じて、保障内容が変わってくるだけの違いにしか感じられない。もっと契約者への手厚い保障のある商品を開発しないと、差別化は難しいと思う。

続きを見る

オリックス生命保険株式会社

おすすめ度: 3.8(62件)

女性 / 40代 / 既婚 / 奈良県 / 子供なし
2019年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 5,800円 / 保険料: 5,800円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

ガンになったためはいれる保険に限りがあり、その中でも一番おすすめいただいたものを選びました。病歴のためある程度保険料が高いのには納得がいっています。入院した時の保障がしっかりあり、家族が生活に困らないということが大事でしたが、それを満たしてくれていたのが決め手でした。

続きを見る

おすすめ度

私はコロナにはり患しませんでしたが、コロナ禍の間に全く別の疾患で2回緊急入院をしました。緊急のことでとても慌てましたが、退院してすぐにオンラインで請求ができ、さらに過去は病院の診断書を持ってこいなど大変なイメージでしたがあっさり終わらすことができて、振り込みも数日でした。とても素晴らしいと思いました。

続きを見る

日本生命保険相互会社

おすすめ度: 3.8(82件)

男性 / 40代 / 未婚 / 埼玉県 / 子供なし
2010年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 9,000円 / 保険料: 9,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

自分自身では特に生命保険に興味がなかったが、大学時代の営業が日本生命の営業をやっていて、数字が足りないとのことだったので、月1万円くらいで適当に保険を組んで紹介して欲しいといっただけであり、特に保険内容に興味があわけではなく、友人の数字に協力したという意味合いの方が多いわけである。

続きを見る

おすすめ度

特にこだわりを持って、日本生命を選んだわけではなく、たまたま日本生命の営業をやっている友人がおり、たまたま私が連絡を取った際に数字に困っていたので、加入しただけ。なので、どこの保険会社にもある保障内容であり、日本生命でなくてはならない理由もあるわけではない。なので、普通としか評価が出来ない。

続きを見る

プルデンシャル生命保険株式会社

おすすめ度: 4.2(125件)

男性 / 50代 / 既婚 / 広島県 / 子供3人以上
1997年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 30,000円 / 保険料: 30,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

保険加入時は独身であったことから、生命保険加入に関して、その必要性を感じていなかったが、職場に保険勧誘にきた担当者がたまたま知り合いであったことなどから、生命保険の必要性などの説明や保険加入時は好景気で資産形成の観点からも、今が入りどきだと強く感じたから、生命保険に加入しました。

続きを見る

おすすめ度

現在加入している生命保険について、総合的な観点から、加入して良かったように思われます。月々支払う保険金額は若干高めの設定ではあったものの、保険金額の支払いが給料からの天引きであったこと、また資産形成の観点からも、当生命保険に加入して良かったように思われます。

続きを見る

プルデンシャル生命保険株式会社

おすすめ度: 4.2(125件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 大阪府 / 子供1人
1991年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 80,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

貯蓄性、税金対策、自身が何かあった時の保障等々の自分のニーズを明確に伝えて、それにピッタリした保険を勧められて、非常に満足した。更には、学生時代からの親友でもあり、長い付き合いになると感じて信頼がおけると思った。

続きを見る

おすすめ度

今まで書いたコメントと大半が重複するが、加入前に親切、丁寧で、納得のいくまで説明を受けた。終身保険に加えて、がん保険等の医療保障もオプションとして加えて貰った。それで、保険料についても、納得のいく金額であった。学生時代からの親友ということもあり、信頼のおける営業担当者でもあり、長くお付き合い出来ると感じた。

続きを見る

太陽生命保険株式会社

おすすめ度: 3.6(59件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 秋田県 / 子供3人以上
1991年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 20,000円 / 保険料: 20,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

若い頃は保険自体必要がないと思っていたが、結婚して子供が生まれ、家族を養わなければならないと自覚してから、配偶者がいろいろと調べてくれて、最終的に自分の友達が保険会社の担当者をしているので、すべておまかせでおねがいしました。

続きを見る

おすすめ度

いろいろな保険会社があるなかで、最終的な決め手になるのは保障内容と保険料だと思いますが、極端に保険料が安くても保障内容が悪ければなんにもならないので、保障と価格のバランスが一番だとおもうので、この保険会社が一番自分には合っているのかなと思います。

続きを見る

富国生命保険相互会社

おすすめ度: 4.0(58件)

男性 / 40代 / 既婚 / 東京都 / 子供3人以上
2013年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 6,890円 / 保険料: 6,980円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

知人からの紹介と重度障がい者でも加入できたから。重度障がい者というだけで門前払いされるケースが非常に多い。確かに寿命が短いかもしれませんが、重度障がい者で家庭を持っている場合、やはり加入したいと思います。

続きを見る

おすすめ度

重度障がい者というだけで、短命や入院などが多いというカテゴリーにまとめられるのが現状だと思います。実際そうかもしれません。ただ、障がい者でない人も個体差があるのと同じで、重度障がい者という一括りしないで個人ごとに判断してほしいです。そういう意味で富国生命は契約を締結して頂いたことに敬意を表します

続きを見る

株式会社かんぽ生命保険

おすすめ度: 3.7(78件)

女性 / 60代~ / 既婚 / 宮城県 / 子供1人
1992年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 20,000,000円 / 保険料: 15,900円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

結婚してから親も頼れず、専業主婦として旦那との生活、子供への負担などを考えてで何となく安心が欲しかったので近くの郵便局に知り合いがいたので、そうだして決めた。安心して任せられた。間違いはなかったと思う

続きを見る

おすすめ度

大変な病気、三大疾病(がん、心疾患、脳血管疾患)には対応してないが一般的な体の不具合には十分な医療ほしようができているのでまずはここを抑えて、個別に対応した保険を選ぶのが良いと思います。したがって総合評価は満足です

続きを見る

メットライフ生命保険株式会社

おすすめ度: 4.0(66件)

女性 / 40代 / 既婚 / 三重県 / 子供3人以上
2023年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 12,000円 / 保険料: 12,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

何も考えたこと無くずっと親がかけてくれていた同じ保険会社だったので老後も考え見直した健康特約?みたいなのもあって3年後から6万受け取れたり、ドルだてで株と繋がってたりおもしろそうだったので老後に向けて変更

続きを見る

おすすめ度

なんにせよ自分だけではなにもわからないのでいろんなアドバイスをちょうだいしながら自分に合ったものが選べたと思っています。月々合計するとなかなかキツイ金額になっては来るかと思いますが、何かしらあった時のためにと思っております。

続きを見る

アフラック生命保険株式会社

おすすめ度: 3.8(22件)

女性 / 40代 / 既婚 / 愛知県 / 子供3人以上
2019年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 1,000円 / 保険料: 1,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

今まで何度か親類や友人などの葬儀参加したりしてきたが、少しのことで何かと費用がかかるのを聞いて貯蓄以外に自分の葬儀代くらいは賄えるようにしたいと思ったから加入した。とはいえ毎月の保険料は安く抑えたいので会社の安い掛け捨てを選んだ

続きを見る

おすすめ度

会社の保険加入ということもあり、とても安い掛け金で済んでいるのがよいと思う。ただ、いくら掛け捨てとはいえ保険を使わなかった場合はいくらかの返金があってもいいと正直言って思います。ただ、現状は他社に変更するつもりもありませんら

続きを見る

391〜400件を表示中(全1493件中)