• おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

451〜460件を表示中(全1493件中)

並び順

日本生命保険相互会社

おすすめ度: 3.8(82件)

男性 / ~20代 / 既婚 / 東京都 / 子供なし
2020年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 3,000円 / 保険料: 2,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

特に入るつもりはなかったが結婚を機会に入ろうかと悩むことになったそのタイミングで親が体調不良になり保険にお世話になることになり保険加入の意向がプラスに働いた実際に保険に入るとなると色々な部分で悩むこととなったがファイナンシャルプランナーと相談をし会社の保険、公的保障で賄えない部分を補えるように選ぶことができた

続きを見る

おすすめ度

実際に保険に入るまでに保険以外の部分を見直しながら考えてくださったのは今回が初めてでファイナンシャルプランナーから見て投資はどれくらいの額、保険はどれくらいの額など事細かに見てくださったのがよかったです。

続きを見る

プルデンシャル生命保険株式会社

おすすめ度: 4.2(125件)

男性 / 40代 / 未婚 / 石川県 / 子供なし
2002年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 12,000円 / 保険料: 12,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

プルデンシャル生命が信用実績があり信用できる保険会社であり死亡に備えるための終身保険の加入や死亡時の保険金額や病気やけがで入院、通院した場合の給付金額などを考慮して判断しました。また、掛け捨てでないところ。

続きを見る

おすすめ度

実際手術の機会があり医療保険の手術給付金、入院給付金の申請方法の連絡、申請後の速やかな入金があり非常に満足しました。今後も機会がある場合は安心して利用できると感じました。また担当者には親身になってもらえ助かりました。

続きを見る

日本生命保険相互会社

おすすめ度: 3.8(82件)

女性 / 50代 / 既婚 / 岐阜県 / 子供1人
1993年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

勧誘のかたの勧めにより結婚もしたことだしマンション購入もしたのでやはり何かあった時のお守りという意味で決断に至りました。お金がいる時で随分悩みましたがこれを糧にして仕事を継続することにも繋がりました。

続きを見る

おすすめ度

家計と相談して支払いの無理のないことを優先順位としたので無理のない計画を全うできたと感じています。医療保険の面での手薄さはあったものの還暦まで何もなくこれたことに感謝です。日本の医療体制が整っているのでその面は諦めて死亡保障だけに特化した選択も

続きを見る

アクサ生命保険株式会社

おすすめ度: 3.9(50件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 愛媛県 / 子供1人
1988年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 100円 / 保険料: 5,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

当初は、いろいろな保険会社の生命保険や医療保険に加入していたが、ほとんどが掛け捨てで、一部積み立て保険に加入していた。途中、子どもの教育費など生活費を含む必要経費がかさみ、積み立て型の保険を解約した。しかし、さらに掛け捨て型の保険に多く入っていたため、公務員を退職前に保険の整理を行い、現在は必要最小限、終身の医療保険と死亡時に100万円だけおりるのに加入、アクサ生命一社のみにした。

続きを見る

おすすめ度

少ない生活費で、必要最小限の保険に加入しています。入院時の保障、妻の父親や自身の姉を、癌で亡くしているので、癌にも対応できる保険を入れ、それに加えて支払い額が必要最小限となるように検討を重ねた上で保険の見直しをしました。過去には経済状況に応じて加入、解約を繰り返したりして、ずいぶん無駄をしたと思いますが、現在は保障内容を考え、必要最小限の保障、支払い額となるよう家族とそうだんして考えました。

続きを見る

ジブラルタ生命保険株式会社

おすすめ度: 3.7(94件)

男性 / 50代 / 既婚 / 福岡県 / 子供2人
2003年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 100,000円 / 保険料: 15,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

義理父が生命保険会社に勤務していたから。家族であり保険の専門家から保険加入を勧められて断る理由はなく、また断るという選択もなかったので加入をした。様々な保険に加入したが内容等は全く把握をしていないし、加入して良かったか否かも全く分からない。

続きを見る

おすすめ度

今回の生命保険の加入に良かったも良くなかったもないです。生命保険なんで生きているとその保険の良さも悪さも分からないです。私が亡くなって保険が適用されたら妻が評価してくれると思います。私が生命保険の評価はなかなかできないと思います。

続きを見る

日本生命保険相互会社

おすすめ度: 3.8(82件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 大阪府 / 子供2人
1998年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 15,000円 / 保険料: 15,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

いとこが保険会社に勤めていたので相談して決めた、一人のうちは生命保険の必要性をほとんど感じていなかったが、結婚して家族が出来て必要かなと感じたので、自分が死んだあと家族が困らないようにしたほうがいいかなと思い、家族や他の人に相談して決めた。

続きを見る

おすすめ度

昔の入った保険なので、特約などが今に会わなくなっている部分があったときなども、変更するにしても、イ部分だけを見直した方がいいのか、それとも全体を見直した方がいいのか、何点も書類を作ってきて説明してくれてるようで、分かりやすくていいようです。

続きを見る

三井住友海上あいおい生命保険株式会社

おすすめ度: 3.6(52件)

男性 / 50代 / 未婚 / 岡山県 / 子供なし
2011年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 185,600円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

定年を迎えてまで保険料の払い込みを継続したくなかったので、保険料の払い込みが60歳までであることに魅力を感じ、この保険に決めました。また、そんなに大きい保障も必要ではないと考えていたため、この保障金額も適切だと思いました。

続きを見る

おすすめ度

保険の窓口での紹介で保険加入を決めたのですが、様々な保険を取り扱っている中で、チョイスしてくださったわけですから、自分に合ったものであることは、理解して加入したつもりです。しかしながら、当時はまだそこまでの保険知識も自分には無かったため、総合的な判断はできていなかったのかなとも思いました。

続きを見る

株式会社かんぽ生命保険

おすすめ度: 3.7(78件)

女性 / 60代~ / 既婚 / 福島県 / 子供1人
2010年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 13,800円 / 保険料: 2,600,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

実家の母親が限度額いっぱいのがんぽ生命の養老保険にはいっていて、簡保の営業の人とはとても親しくて、ちょうどそのころ家を新築して、万が一の時の将来を心配してすすめてくれた。いろいろあって将来的に保険に入ったほうがよいが、その時に保険に加入していなかったので、設計書を見せてもらい、これならばと加入した。

続きを見る

おすすめ度

保険の加入というのは、いろいろなことがあっての縁のようなきがする。たまたま、家を新築して、たまたま母親が保険の話をしてきて、たまたま保険に入ろうかなという気持ちになっていたときだったので、すごく考え深い気持ちになる。将来おこるかもしれないことに対して不安をすこしでも減らすことができるのであれば、多少なりとも保険に加入できたことは、自分にとって良かったことと思える。

続きを見る

プルデンシャル生命保険株式会社

おすすめ度: 4.2(125件)

女性 / 60代~ / 既婚 / 岡山県 / 子供1人
1990年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 17,000円 / 保険料: 17,000円(月払)

おすすめ度
★☆☆☆☆1

観点別評価

保障内容
★☆☆☆☆1
保険料
★☆☆☆☆1
説明のわかりやすさ
★☆☆☆☆1
加入手続きのスムーズさ
★☆☆☆☆1

加入の決め手

信頼できる知人に勧められ紹介された人と面談した。自分自身は保険に対する知識がなく、提案された保険に入ったが、今考えると身分不相応の高い保険で生活を圧迫する内容だった。こちらの不安をあおって契約を勧める方法だったと思う。他の生命保険会社と違って、ずっと担当者が変わらないと言われてたので安心していたけど、すぐに辞められて今までに何回担当者が変わったかわからない。不信感しかない。後悔している。

続きを見る

おすすめ度

最初の担当者に不信感があり、気軽に相談することが出来なかった。そのあと安堵も担当者が変わり、誰が担当者かわからず顔も知らないので、寄り添ってくれる保険会社ではなかった。大きな病気もなく高い掛け金だけ払い続けた感がある。せめて年金になる保険を勧めてほしかった。

続きを見る

株式会社かんぽ生命保険

おすすめ度: 3.7(78件)

男性 / 60代~ / 未婚 / 東京都 / 子供なし
1998年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 2,000,000円 / 保険料: 200,000円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

親が持病のため生命保険の新規加入ができなくなったので、健康なうちに生命保険に加入しないと困るという体験のもと生命保険の加入を推奨されたので加入したもの。また、付き合いの深い郵便局の簡保で見積もり等準備してくれていたため。

続きを見る

おすすめ度

自分としては満足いく内容だったが、他の人とは資産状況や家族の有無等の違いが多いため、一般的に推奨できるかどうかはわからない。なので普通以上の評価をするのは憚られる。なので一般的な評価には適してないと思う。

続きを見る

451〜460件を表示中(全1493件中)