• おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

861〜870件を表示中(全1493件中)

並び順

ソニー生命保険株式会社

おすすめ度: 3.9(77件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供なし
1996年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 1,000,000円 / 保険料: 18,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

大学の関係で先輩の先輩でもあり、断り切れないのが一番。自分自身でも年齢が30歳を過ぎていて、いずれ何かの生命保険に入るつもりだったので。保険のしゃゅるいはよく分からなかったので、取り敢えず、お勧めを聞いたところ、一般的な終身保険をすすめられたので。

続きを見る

おすすめ度

サラリーマンとして30歳の時に、知り合いの紹介と言うことでら断りづらい状況のもとで、内容も良く分からない中で、払える範囲をかんがえて、取り敢えずの終身保険が妥当と言うお勧めもあり、入り、その後、現在までかんがえて、無理なく支払いもでき、保障は現在まで受けたことはないが、あんしんりょうとして良かった。

続きを見る

プルデンシャル生命保険株式会社

おすすめ度: 4.2(125件)

男性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供1人
2001年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 16,000円 / 保険料: 16,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

当時の配偶者が勝手に決めました。自分は関与していませんので、まったくわかりません。多少入らないといけないという感じにはなったことは事実です。今は当時の配偶者とは離婚して別の人と再婚していますが、保険は継続しています。

続きを見る

おすすめ度

医療保険を検討の方で...なんてサンプル通りに考えている人はいません。なんとなく入会する。配偶者や親に勧められて入会するがほとんどで、自分の意思がそこにはないので、不満でもあり貯蓄ができたという意味で満足なので普通です。

続きを見る

プルデンシャル生命保険株式会社

おすすめ度: 4.2(125件)

男性 / 50代 / 未婚 / 大阪府 / 子供なし
2004年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 15,000円 / 保険料: 15,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

昔の会社の同僚からのすすめで加入しました。30歳すぎたから、そろそら加入した方がいいのかなと思いました。掛け捨てではなく解約返戻金もある保険で、毎月の保険料の支払いもさほど高額でもなかったので加入しやすかったです。独身でしたので入院費や治療費の心配はさほどなかったのですが、そろそろと思い加入しました。

続きを見る

おすすめ度

何度も同じ回答ですが、この保険は友人(営業セールスマン)から提案してもらいました。その時の私の年齢や資産状況などを考慮して頂いてからの保険の提案だったので問題なかったと思います。他の保険会社の保険内容はよくわかりませんし、検討もしたことはないので正直妥当かどうかはわかりませんが満足しています。

続きを見る

明治安田生命保険相互会社

おすすめ度: 3.8(68件)

男性 / 50代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供1人
1996年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 20,000円 / 保険料: 20,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

同僚が加入していて勧められた。当初は必要無いかとも思われたが、もしもの時のために入っていおいても良いかなと思い加入を考え始めた。それでもしばらく見送っていたが、ある時に病気を患い苦しい思いをしたのを契機に加入することとした。

続きを見る

おすすめ度

特別に自分が何かあったわけではありませんが、家族も同じ保険会社に入っており安心感があります。筋目筋目で色々な提案をして頂いており、役に立ったこともありました。入っておいて良かったと感じることがあり満足しております。

続きを見る

FWD生命保険株式会社

おすすめ度: 3.8(24件)

男性 / 40代 / 既婚 / 東京都 / 子供2人
2022年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 8,000円 / 保険料: 8,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★☆☆☆2
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

終身保険を探していて、どのくらいの金額が必要となるか、葬儀代で子供に迷惑をかけない金額を模索しながら、他社のサービスとも比較検討をした上で、コストパフォーマンスを重視し、払える額の中で最適なものを探した。

続きを見る

おすすめ度

総じて考えてみて、終身保険に入りたかったため、ほぼほぼ満足できるものに加入できたのは大変良かったと思っている。年齢的にも、これから保険の見直しは行わないつもりだったので、その覚悟で選択した商品としては、及第点かなと思います。

続きを見る

朝日生命保険相互会社

おすすめ度: 3.6(74件)

男性 / 50代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供なし
1992年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 3,000,000円 / 保険料: 12,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

知人の紹介、知人からの説明、知人からの提案、知人からのシミュレーション、保険料の安さと払い戻しなど、知人による細かな説明と安心感より加入を決定。加入後の手厚いアフターケアや他の保険の種類の提案や説明など、顧客思いの対応。

続きを見る

おすすめ度

保険代理店の対応も良かったですし死亡保険金額も200万円~5,000万円まで100万円単位で選べるので大満足の保険です。さすが◯◯生命なので安心して使えると思います。 掛け金もそこまで高くないので払い続けることができると思った。保険満了期間と保険金額を自分で設定できるため、自分の生活に合った内容で契約できることが良かったためです。

続きを見る

第一生命保険株式会社

おすすめ度: 3.8(75件)

男性 / 40代 / 未婚 / 埼玉県 / 子供なし
1993年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 11,000円 / 保険料: 11,900円(月払)

おすすめ度
★☆☆☆☆1

観点別評価

保障内容
★☆☆☆☆1
保険料
★☆☆☆☆1
説明のわかりやすさ
★☆☆☆☆1
加入手続きのスムーズさ
★☆☆☆☆1

加入の決め手

保険については非常に難しく全く分からなかったので何を選んで良いか分からず非常に悩んだ。最終的には家族の知り合いと言う事でこちらにした。それでも良かったのかは分からない。毎月の支払いも高いので見直しを検討したい。

続きを見る

おすすめ度

最初は色々と良かったが最近景気が悪くなり仕方ないのかもしれないが商品サービス含め悪くなっている。特に今まで契約していた商品が会社都合で無くなってしまい仕方無くワンランク上の商品を契約して支払っているが支払いが高いので保障内容含め見直ししたい。最低限をカバーする保障内容の商品を検討したい。

続きを見る

メットライフ生命保険株式会社

おすすめ度: 4.0(66件)

女性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供1人
2017年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 3,000円 / 保険料: 3,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

保険代理店の方のすすめで、死亡時に保険金が支払われ、掛け捨てでなく存続出来、自分(本人)の死後、家族に葬式代などの費用負担が少しでも軽減されるようにしました。毎月の保険料もそれほど高額でなく、安心して納得のいく死亡保険に加入できたと思ってます。

続きを見る

おすすめ度

自分自身の持病病歴から生命保険は、緩和型しか加入出来ない状態でしたが、保険代理店の方に自分自身に見合った死亡保険を色々と探して頂き、掛け捨てではなく、また毎月の掛け金の負担もかからない死亡保険に加入できて良かったと思っております。

続きを見る

株式会社かんぽ生命保険

おすすめ度: 3.7(78件)

女性 / 50代 / 既婚 / 愛知県 / 子供2人
1998年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 500円 / 保険料: 6,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

養老保険の終身に入ろうと最初から決めていた。貯金も目的で。母も同じものに加入していて、母の勧めで良い保険制度だ感じたから。いまの時代では同じものが無いので、自分の子供たちに勧めたいが出来ないので、残念に思う。

続きを見る

おすすめ度

他の保険会社と比較したわけではないので、本当に妥当かはわかりませんが、結婚した時に加入して、保険料も一括払いが出来たので、子育てで、生活や教育費が大変な時に保険料支払いが済んでいて良かったなあと、感じました。

続きを見る

明治安田生命保険相互会社

おすすめ度: 3.8(68件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 福岡県 / 子供2人
1983年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 30,000,000円 / 保険料: 160,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

系列会社だったのである程度信頼していた。周囲の会社の人も同じ保険会社に加入していた。会社自体が知名度も高く、規模も大きかった。掛け捨てにならないことも考慮した。並行して、個人年金も加入し、二つの保険で月の支払いを2万円と決め、加入した。

続きを見る

おすすめ度

結果として、投資の面ではかなり有利な保険だったと思う。重大な病気になることもなく、事故や災害に見舞われることもなかった。比較的単純な保険だったので評価は簡単で貯金に比べてどれだけ金利を得られたかと考えれば、定期預並に利益を得られ、保障も受けていたわけだからやや満足とした。医療保険や収入保障などは職業や生活のリスクや健康管理にどれだけ時間を割くかが問題で、それらのリスク管理を行わず高い保険料を払うの

続きを見る

861〜870件を表示中(全1493件中)