• おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

1〜10件を表示中(全22件中)

並び順

ソニー生命保険株式会社

保険料: 3.8(6件)

女性 / 30代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供2人
2015年加入 / 変額個人年金保険
/ 保険金額: 2,800円 / 保険料: 560,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

信用できる人が営業さんだったから、安心して任せられたし頼りにできた。親もその人に色々な担当者さんとソニー生命とを比べてないがよいかどこが悪いか全部事細かに教えてもらって加入したので自分の時も安心して入れた。初めての保険だったが、説明も分かりやすく丁寧に話してくれたから分からないことがなく、ちゃんと理解したうえで「加入しよう・加入したい」と思えたのでとても良かった気持ちだったのを覚えている。

続きを見る

保険料

手頃な値段で入れたし、年払いにすれば少し安くなるので負担感が少なく感じる。払い込み完了型だけどその先も保障は続いて受けられるのでむしろやすいとかんじるくらいの料金。早めに入れば入るほど全体的にかかる料金も安くなるので早い段階で加入していてよかったととても良かったと思っている。

続きを見る

ジブラルタ生命保険株式会社

保険料: 4.0(3件)

男性 / 50代 / 未婚 / 大阪府 / 子供なし
2023年加入 / 変額個人年金保険
/ 保険金額: 300,000円 / 保険料: 300,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

担当者のフォローも良く、自分のライフステージに適している内容だった。外貨建てで、ちょうど高利率の時期で、このタイミングを逃してしまうと後悔すると思ったので、思いきって決断しました。アフターフォローも手厚いので、ありがたいです。

続きを見る

保険料

担当者が、イヤにならない程度に、定期的に職場に訪問し、こちらも時間をうまく使って対応でき、また些細な質問にも丁寧に応えてくれるので、非常にありがたい。保険料も決して安くはないが、その分のメリットも詳しく説明してくれるので、決断しやすかった。

続きを見る

ライフネット生命保険株式会社

保険料: 3.0(1件)

女性 / 40代 / 既婚 / 京都府 / 子供2人
2024年加入 / 変額個人年金保険
/ 保険金額: 300,000円 / 保険料: 3,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

離婚後をして以前加入していた医療保険の特約でつけていた死亡保障を解約してしまった。けれど、万が一のときを考えて、死亡保障に加入することにしたのと、変額保険を選ぶことで少しでも支払われる金額が増えればと考えた

続きを見る

保険料

死亡保障だけでなく、介護保険も付与したプラントと2種類のプランを提案された。介護保険を加えると保険料が上がること。保障されるための等級認定要素簡単なの説明を受けて難しいと感じたため、死亡保障のみにした。

続きを見る

ソニー生命保険株式会社

保険料: 3.8(6件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 埼玉県 / 子供1人
2014年加入 / 変額個人年金保険
/ 保険金額: 600,000円 / 保険料: 2,800,000円(一括払)

おすすめ度
★☆☆☆☆1

観点別評価

保障内容
★☆☆☆☆1
保険料
★☆☆☆☆1
説明のわかりやすさ
★☆☆☆☆1
加入手続きのスムーズさ
★☆☆☆☆1

加入の決め手

通常の資産運用だけの方が良いのではと思っていたが、運用成績が良いと都度一時金が出るとの営業マンからの説明があり、運用商品の一つに変額個人年金も加えてもよいかと期待感と楽しみとの思いから、契約を決断した。

続きを見る

保険料

利殖の保険であるので、保険料に対するリターンが評価と考えるが、一時金が一度もない現状と、この10年は運用環境が極めてよかったことを考えると全く納得できない。自分でインデックス投資で運用していた方がよっぽどよかったと不満を持っている。

続きを見る

女性 / 60代~ / 未婚 / 東京都 / 子供なし
2018年加入 / 変額個人年金保険
/ 保険金額: 600,000円 / 保険料: 3,500,000円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

銀行に来店した時に勧められた。貯蓄の残高も増えていた事や将来の年金額を増やしたくて加入した。何社か説明を受けたが以前の勤務先の系列会社だったため加入を決めた。現在加入している保険の中に数年後に満期となるものが有った事も動機になった。

続きを見る

保険料

銀行の貯蓄額が有る程度増えたことでの加入だったので一括での加入となった。貯蓄が減ることに多少の不安は有ったが月々払うことへの煩わしさも無く他社と比較してもそれほど保険料に差は無く納得出来た。その年の税金控除にも使いたかった。

続きを見る

ジブラルタ生命保険株式会社

保険料: 4.0(3件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 埼玉県 / 子供3人以上
2012年加入 / 変額個人年金保険
/ 保険金額: 100,000円 / 保険料: 89,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

元々長寿家系で、自分も未病、短くても平均余命までは軽々と生存すると思う。祖父、祖母、母、叔母と同様なら100歳超えの可能性がある。年金は当てにならない世代なのでどうするか考えていたところ他の保険に加入している状況だったが、満期後の保障が薄く、友人(FP)に相談して勧められたから。

続きを見る

保険料

70歳までの払い込みで生涯年金型で受け取れる額が保障されている。毎月の払い込み額は決して安くないと思うが、納得できないほどではない。万が一の際の一時払いの金額も家族に残せる額としては充分と考えている。

続きを見る

太陽生命保険株式会社

保険料: 3.0(1件)

男性 / 40代 / 未婚 / 東京都 / 子供なし
2011年加入 / 変額個人年金保険
/ 保険金額: 3,000円 / 保険料: 36,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

将来変換されるから。変動があることで自分にもプラスになり貯金にもなると思った。将来の不安が払拭できると思った。また家族ができたさいの資金にもなると思い購入を決意した。現在のところ特に問題もなく運用という要素も含んで使えている。非常に役立っている

続きを見る

保険料

前問にかいた通り申し込みの最終段になってマイナスイメージがついてしまった。それさえなければ非常に良い会社で良い商品だったと思う。今後はいりあえず継続して満期まで続けようと考えている。ただ、次は違う会社で契約しようとかんがえている

続きを見る

ソニー生命保険株式会社

保険料: 3.8(6件)

男性 / 50代 / 既婚 / 大阪府 / 子供2人
2024年加入 / 変額個人年金保険
/ 保険金額: 500,000円 / 保険料: 500,000円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

最近ネットニュースでも老後の投資など色んな記事があり自分には何があっているか模索し老後の計算をして外貨運用をしてみたかったので保険外交員にいろいろ聞いて初めはこのぐらいから初めて見ようかなと思いました今後複数の保険をみながら増やして行こうかと考えているところです

続きを見る

保険料

他社の外貨運用保険と保険料を比較して、結果的に一番安い保険会社に決めました一喝支払いなので月々の支払いもなく生活に問題ない余った資金で加入することができ今後の支払いに心配がないところが良かったと思いますまた余裕画出来たら追加で入ることができるのも私にはあっていたと思います

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供2人
2020年加入 / 変額個人年金保険
/ 保険金額: 120,000円 / 保険料: 2,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

保険代理店の担当者に保険の目的と家族状況などを話して、合うものをいくつか提案してもらってよいと思ったものに決めました。夫と自分に万が一のことがあったときに、残された子どもたちが困らないように保障されるもの、が加入決断の決め手でした。

続きを見る

保険料

保険内容も保険料も特に不満はありません。すでに一括払いで支払い済なので、支払いに関しても心配はしていません。実際には、本当に保険金が必要となったときにスムーズに手続きできるかどうかなので、これからだと思います。

続きを見る

アクサ生命保険株式会社

保険料: 5.0(3件)

女性 / 30代 / 既婚 / 北海道 / 子供2人
2024年加入 / 変額個人年金保険
/ 保険金額: 48,000円 / 保険料: 4,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

今までも同じ加入していたが、子どもが生まれ、もう少し貯蓄額を増やしたいと考えさらに増やした。長期で加入できるなら、変額保障が1番資産が増えやすいのでこれにした。保険で増えた分は子どもの学費にするか、定年退職後の貯蓄に回したいと考えている。

続きを見る

保険料

変額保障は今までも加入していて、そちらは数年しか経っていないが、加入当初の予定よりも速いペースで貯蓄が進んでいる。今回加入した商品もどれだけ増えていくか楽しみである。長期で保有できるので、変額のリスクを気にせずに加入できたのも良いところ。

続きを見る

1〜10件を表示中(全22件中)