• おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

241〜250件を表示中(全265件中)

並び順

ライフネット生命保険株式会社

おすすめ度: 4.5(24件)

男性 / 30代 / 既婚 / 茨城県 / 子供1人
2022年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 4,550円 / 保険料: 4,550円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

子供が生まれて、家族の万が一のことを考えて保険の加入を検討した。一方で毎月の保険料を割高にすると、生活費のひっ迫が懸念されたため、費用対効果で現在の保険を加入するに至った。現在は本保険に加入したことに満足している。

続きを見る

おすすめ度

まずは死亡保険ということで非常に満足している。余計な保障は入っておらず、とにかくシンプル。家族にも説明しやすい。ネット型保険のメリットをよく体現している保険だと思う。今後も継続して加入すると思う。今のところ問題は見当たらない。

続きを見る

第一生命保険株式会社

おすすめ度: 4.0(21件)

男性 / ~20代 / 未婚 / 兵庫県 / 子供なし
2020年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 3,000円 / 保険料: 500円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

保険に対して初めは意識しておらず、保険無しでも大丈夫かなと思いましたが、やはり何かあった時に保険に入っていないと対処できないことや解決できないことが起きたりするため、保険に入ることを検討して、安心して生活できるようにするためです。

続きを見る

おすすめ度

保険に対しての評価としては、係の人からの説明の後分かりやすさや、何かあった時に保険が効いて助けてくれるというのでこれから生活するにあたって安心できるようになると思いました。これからも保険は継続して行きたいと思っす。

続きを見る

富国生命保険相互会社

おすすめ度: 4.2(13件)

女性 / 40代 / 未婚 / 茨城県 / 子供なし
2015年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 24,000円 / 保険料: 24,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★☆☆☆2

加入の決め手

家族に進められたから入ったので特に何も考えていないし、それでも病気になったときに利用できると思ったので。特に必要性は感じていないが安心感はあるので加入した決めてだった。保険が必要となる病気にならず生きていけたらいいなという希望。

続きを見る

おすすめ度

今までもこれからも本当に保険会社について深く検討していなかったので普通とせざるを得ない状態です。このままトラブルなく無病息災で仕事も日常生活も過ごせるよう祈っております。担当の方がどんな人かも覚えていないので…。

続きを見る

はなさく生命保険株式会社

おすすめ度: 4.0(6件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 大阪府 / 子供1人
2022年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 4,500円 / 保険料: 4,500円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

大型保障の生命保険が終わり子どもも社会人となった為、葬式代だけ残そうと思った。それで保険代理店に行ってその条件に合うものを選んでもらって契約することとなった。なので特に難しい条件はなく、保険料のお値打ちなものを選んだ。

続きを見る

おすすめ度

金額だけの契約なので評価基準が選びにくいところですが、格安料金の保険会社の中で親会社がまあしっかりして居ると思われるのがはなさく生命で、外資系でないところが全体的に安心感の得られるところなのでまあ良いのではないかと思う、基本的には他社でも選べば同じ評価になるかもしれない

続きを見る

明治安田生命保険相互会社

おすすめ度: 3.7(25件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 埼玉県 / 子供2人
2021年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 30,000,000円 / 保険料: 15,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

既存の生命保険が満期を迎えることになり、次の生命保険をどうしようかと考えていました。そこにタイミングよく営業の方から連絡があり、普段は営業は相手にせずに門前払いなのですが、この時は提案を真剣に受け入れて検討しました。年齢のことがあり高くなるのを覚悟していましたが、思ったほど高くなかったので決定しました。

続きを見る

おすすめ度

とりたてて大きなメリットやデメリットは感じることは無く、一般的な保障内容だなと感じています。時間があれば他社との比較も考えるべきなのでしょうが、そのようなことを考えるまでもないバランスの良い保険料だったことと、こちらの疑問に真摯にかつタイムリーに回答いただいた営業が良かったのも大きなポイントです。

続きを見る

はなさく生命保険株式会社

おすすめ度: 4.0(6件)

男性 / 30代 / 既婚 / 東京都 / 子供1人
2024年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 30,000,000円 / 保険料: 58,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

固定費としての支出が多くなってしまうのは厳しいが、それ以上に自分に何かあった時に、残された家族の生活を守る必要があると判断して、妻と支出と保障のバランスを相談しながら、保険代理店の人にアドバイスを貰いながら、決めた。

続きを見る

おすすめ度

概ね、希望通りの保険に入れて、予算とも大きくかけ離れることなく、万一の時の連絡方法なども確認することが出来て良かったです。また、今回の件を、きっかけにしょつらいのことについても妻と話しをする時間が持てたことがとても良かった。

続きを見る

SOMPOひまわり生命保険株式会社

おすすめ度: 3.6(8件)

男性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供2人
2012年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

知り合いに紹介されたファイナンシャルプランナーに勧められるがままに、その中でも条件が少しでも良さそうなのを選択して契約した。当時の収入、今後の見通しを考えてもらい決めた。最後はその勧めてくれた人が良い人だったので決めた。

続きを見る

おすすめ度

応対も保険内容も金額も全てにおいて可もなく不可もない内容だったと思います。それでいいのではないでしょうか。さすがに対応が良くなかったり、保障内容が満足いくものでなければ契約にはなりませんからね。それで良いのではないでしょうか

続きを見る

SBI生命保険株式会社

おすすめ度: 5.0(1件)

女性 / 30代 / 既婚 / 愛知県 / 子供なし
2018年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 515円 / 保険料: 515円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

あまり保険の必要性を感じてはいなかったのですが、私が急になくなったとき主人に保険金がはいったほうがこの先安心できると思って加入。またネットで探していたら次515円で加入できる気軽さからこの価格だったら入ってもいいかと思い加入しました。

続きを見る

おすすめ度

何度も同じになってしまいますが私がこの保険会社を選んだ理由は価格です。月515円と支払い続けやすく、保障も最低限しっかりあること。やっぱり払い続けやすい金額で最低保障があるという点が大きいです。あとはネット型で加入等すごくスムーズだったということです。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 埼玉県 / 子供3人以上
2024年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 1,000,000円 / 保険料: 6,980円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

退職後葬式代として終身保険もインターネットの比較サイトなどで検討したが、年齢的にも保険料が高くあきらめた。その後案内があり検討したところ団体なので保険料がリーズナブルだったので決定した。手続きも書面だけで済んで問題なく進められて安心できた。

続きを見る

おすすめ度

インターネットおよび送付された資料・パンフレットに基づいて加入種目を検討した結果、団体定期保険がもっとも自分の目的に合っていた。その間面倒な営業的なアプローチもなく煩わしさが全くなかった。保険料が低廉かつメリットが大きいことがその間自分で検討して十分わかったので。

続きを見る

メディケア生命保険株式会社

おすすめ度: 3.8(6件)

女性 / 40代 / 既婚 / 大阪府 / 子供1人
2021年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 5,505円 / 保険料: 5,505円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

保険代理店で、いろいろ探してもらって検討した結果、金額もお手ごろで保障もある程度あったから、決断しました。実の母もがんを患い、保険に入っていなかったのを見ていると自分も入らないといけないなと思い、入りました。

続きを見る

おすすめ度

保険代理店でいろいろ比較していただいて、おすすめしてもらったこの生命保険は自分にとって一番あっているとおもうし、よかったとおもいます。払込金額、保障内容、どちらもいいと思います。担当してくれた方も丁寧でやさしく、とても親身でした。

続きを見る

241〜250件を表示中(全265件中)