• おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

251〜260件を表示中(全265件中)

並び順

楽天生命保険株式会社

おすすめ度: 4.4(7件)

男性 / 30代 / 未婚 / 神奈川県 / 子供なし
2018年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 910円 / 保険料: 910円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★☆☆☆☆1
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

グループ内の保険会社に勤務している友人に、通常よりも安くなっている死亡保障付きの定期保険に、ノルマがあるからどうしても加入してほしいといわれたため。特に比較もしていないし、資産・収入にも心配はないためそもそも保険に入る気はないが、ポイントアップになったので特に不満はない

続きを見る

おすすめ度

特に保険の必要性はないが安い死亡保険があるので、もしものときには自分の資産をきちんと相続できるような状態にしているのはいい。若い時には入れたのでこのまま入ったままでも問題ないのではないかと思っている。

続きを見る

第一フロンティア生命保険株式会社

おすすめ度: 4.0(1件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供なし
2022年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 10,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

定期預金は利息がほとんどつかず、投資商品としての意味がありませんでした、そのような状況下で、安全性が高く、金利が定期預金よりは高い商品が、銀行から勧められました。現金を急に使う予定・計画はなかったため、進めに従って、定期預金を解約して保険商品を購入しました。

続きを見る

おすすめ度

銀行のホームページで、現在の評価額をいつでも閲覧でき、大きくはないものの元本よりは高い評価額が継続しています。貯蓄型の保険として、満足のいくものと感じています。時に、銀行の担当者からもon-line又は面談により報告があります。

続きを見る

ライフネット生命保険株式会社

おすすめ度: 4.5(24件)

女性 / 40代 / 既婚 / 京都府 / 子供1人
2009年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 1,900円 / 保険料: 1,900円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

シングルマザーだったので自分に何かあった時に子どもにお金を残す必要があると思い、ネットの保険比較サイトで検索した。ライフネット生命がその時一番安かったので、加入しました。入院などの保障は共済に加入していたので死亡保障のみにしました。

続きを見る

おすすめ度

面倒なやり取りなどがないし、ネット上で自分で細かくプランなどを検討できるからわずらわしくなくていい。加入して15年以上経ちますが特に問題もないし、見直しもスムーズでよかった。保障金額を減らしたりしながら継続していこうと考えている。

続きを見る

ライフネット生命保険株式会社

おすすめ度: 4.5(24件)

女性 / 50代 / 既婚 / 奈良県 / 子供なし
2013年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 1,400円 / 保険料: 1,400円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

自宅購入で、家計の見直しをしていたときに、テレビなどで有名な会社であったことや、インターネットで見積もりから契約まで完了することできて自分で色々と検討ができたこと、掛け捨てで保険料が低価格であったことが決め手になった。

続きを見る

おすすめ度

前にも同じような事を書いていますが、保険料は安く、希望の保障内容になっていて欲しいことや、人と説明を聞いたり契約するのは煩わしい、自分でゆっくり調べたり考えたりしたいと言うことなどから、インターネットでさまざまな手続きが完結する、今の会社のやり方に満足しています。

続きを見る

大同生命保険株式会社

おすすめ度: 3.0(1件)

男性 / 50代 / 既婚 / 愛知県 / 子供1人
2022年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 6,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

大同生命については、万一の時の保障と同時に、仕事を引退した時に解約することで、老後資金の準備になるから。会社役員を務めているため、不慮の際にも頼りになるとも思ったから。また、税制面で有利になるから。保険料はかなり高額になるが、ある意味貯蓄を兼ねているので、役員報酬として都度手にするより、有利であると考えた。

続きを見る

おすすめ度

医療保障も死亡保障も傷害保障も全て相場の保険商品であると思う。若い従業員の月収と変わらない金額を毎月払うことは、高いとは思うが将来に解約金として受け取る金額を考慮すれば、まあ妥当な金額であると思う。現役として働く期間の保障が手に入っているので、大きな不満はない。

続きを見る

チューリッヒ生命保険株式会社

おすすめ度: 3.8(5件)

男性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供2人
2021年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 15,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

従来、契約していた生命保険の月額支払料は会社退職に伴い割引が効かなくなってしまい、月額費用負担が増加したため、見直しすることになった。当初、ネットで比較サイトを閲覧することにより、複数の生命保険会社を検討したが、複数の生命保険を取り扱う保険代理店で複数の生命保険の説明を受けた上で見積もりを作成して頂き、最終的に現在加入している生命保険会社に決定した。

続きを見る

おすすめ度

今回契約したがん保険は従来契約していた医療保険の内容と同等以上の保障内容で契約締結することが出来たと同時に、月額保険料が減額出来た。保険代理店担当者は生命保険会社に長年勤務していたこともあり、理路整然と説明して頂き、契約は満足出来る内容であったので、やや満足と評価した。

続きを見る

チューリッヒ生命保険株式会社

おすすめ度: 3.8(5件)

女性 / 50代 / 既婚 / 千葉県 / 子供1人
2008年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 6,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★☆☆☆2
保険料
★★☆☆☆2
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

該当する保険に加入を検討したり、加入してから数年の間は、今よりも保障ももっと手厚くて、その割には毎月の保険料が比較的安価だと感じられたので、これからの人生の備えになるだろうと思ってその保険に決めました。

続きを見る

おすすめ度

私自身は最初からチューリッヒ生命として加入したわけではなかったので、何となく不満があるままの気持ちでいるが、最初から、この会社でこの保険、この保障内容で契約するんだと納得していれば、安心できる保険なのかもしれないとは思います。

続きを見る

チューリッヒ生命保険株式会社

おすすめ度: 3.8(5件)

女性 / 60代~ / 未婚 / 東京都 / 子供なし
2001年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 1,000円 / 保険料: 1,230円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

万が一病気や怪我などで入院、手術に、なったときの保障が安心感につながるし、健康に対してもそれほど自信が持てなくなってきた事が保険加入の原因になっている手頃な保険料の割にはそれぞれに対応されていて備えあれば憂いなしかなという思いで決めた。

続きを見る

おすすめ度

医療保険の中では、手頃な保険料だし三大疾病にも保障していて、他の会社との比較して、妥当だと感じたし、保険料が、高くなく妥当な金額なので毎月払っても安心して払えるところが魅力と思ったし年齢を重ねて行く不安感をなくしてくれる

続きを見る

チューリッヒ生命保険株式会社

おすすめ度: 3.8(5件)

男性 / 40代 / 既婚 / 千葉県 / 子供3人以上
2018年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 3,500円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

当初、保険に加入することで家計を圧迫させたくないという理由で保険のことをあまり深く考えていなかったが、3人目の子供が生まれてから親としての責任を強く感じるように気持が変化し、保険を考えるようになった。各保険会社の比較サイトで同じ条件で割安だった数社に絞り込んだ後、保険代理店との面談をした結果、保険料と保障内容のバランスが良く、納得出来たことが加入決断の決め手となった。

続きを見る

おすすめ度

生命保険料は数ある生命保険会社より最も安くお金の掛かる小さな子供が数人いるような家族世帯の方におすすめしたいと考えています。また医療保険に関しても、複数社と比較した結果、保障内容が同じなのに一番お得な商品だったと感じています。また、私を担当してくれた保険代理店の担当者の方がまるで自分のことのように親身になってくれたのが何よりも嬉しく、加入することを前向きにさせてくれ感謝してます。

続きを見る

男性 / 50代 / 未婚 / 東京都 / 子供なし
1990年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 12,000円 / 保険料: 12,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

親のすすめで、というより学生時代に親の主導で手続きしたため、特に悩んだり比較検討することはなかった。以後も惰性で続けている。今後も惰性で続けると思う。決め手もとくにはない。そういう方は世間に案外多いかと思う

続きを見る

おすすめ度

繰り返したこと塗るが、時間的コスト、手続きに要する時間、保障されるの範囲と内容、次月の保険料きん、全てが最低限で、いまの自分の状態にあっている。満足している。不満は特にない。というのか評価できる理由である

続きを見る

251〜260件を表示中(全265件中)