女性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供1人

専業主婦・主夫/年収:900~999万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

2021年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 3,000,000円 / 保険料: 3,000,000円(一括払)
検討のきっかけ:老後資金のことも考えて勧められたから
情報入手媒体:銀行・証券会社・郵便局の営業職員・窓口 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:6か月以上 、 面談回数:1回
加入の目的:老後の生活資金

住友生命保険相互会社 の口コミ

( 2021年加入 / 個人年金保険 / 女性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供1人)

加入の決め手

銀行の方と話をし、老後資金にと思ってためても、急な出費の時についつい使ってしまい、老後の資金をなかなか意識してためることはできないが、このような形でなら、簡単におろすこともできないので、老後資金をためることはできると思ったから

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

老後資金を意識せずためることができ、使おうと思っても簡単におろすことができないので無駄に使うこともなく良いと思っているからまた、無駄に使うことがないため、安心していられる。手紙形式で確認内容が届いてもあまりじっくり見ることがなく、なにか工夫があればいいなと思った

保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

加入後は、保険会社からの手紙で、加入内容確認が来るが、特に説明などはないので、ざっくりわかっているつもりだが、細かなことまではあまり覚えていないので、何となくで過ぎてしまっているから。もう少し銀行からも説明があるといいなと思う。

保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

他の保険会社とは比較したことはないが、保障内容などを聞き、納得できる説明だったので、契約にいたった。一括払いをしたので、老後資金を保管してもらっているという考えができ安心感がある。無駄遣いをすることもなく、普段あまり老後資金に気にとらわれることなくゆったりと過ごすことができるので良い。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保険加入の際には色々と話をしていただき、納得するまで、何回も別の日にも説明していただけたので、安心して加入することができた。加入当時はとても理解していたつもりだが、数年たった後は、日常的に話すこともないので、契約したことはわかっているが、詳しい内容などは忘れてしまったから

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

コロナの時期だったので、銀行の方から説明やアドバイスなどをオンラインで聞くことができ、自宅で話を聞くことができたので、安心感があった。また、手続きもタブレットなどで行っていただき、確認などもスムーズで納得できたから

住友生命保険相互会社 × 個人年金保険 の口コミ

2022年加入/個人年金保険/

男性/60代~/未婚/埼玉県/子供なし

保険金額
30,000,000円
保険料
1,200,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

現在の年金だけでは将来不安なので老後の資金として用意しようと思い入りました。母親が病気でこの世を去り

続きを見る

2024年加入/個人年金保険/

女性/60代~/既婚/愛知県/子供1人

保険金額
5,000,000円
保険料
5,000,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

物価だかが進み、老後の生活を不安に感じました。金利が低い定期預金ば当てにならず、節約生活でコツコツ貯

続きを見る

2014年加入/個人年金保険/

女性/60代~/既婚/大阪府/子供なし

保険金額
3,000,000円
保険料
21,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

役職手当が上がりその分を貯蓄に回そうと、良いものがないかと銀行の窓口に相談に行きました。窓口の担当者

続きを見る

2021年加入/個人年金保険/

女性/50代/既婚/東京都/子供1人

保険金額
3,000,000円
保険料
3,000,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

銀行の方と話をし、老後資金にと思ってためても、急な出費の時についつい使ってしまい、老後の資金をなかな

続きを見る

2000年加入/個人年金保険/

男性/50代/既婚/東京都/子供なし

保険金額
13,000円
保険料
13,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

介護保険に加入した際にお世話になった営業の方に相談したところ、比較的毎月の掛け金が少なく、所得控除を

続きを見る

1996年加入/個人年金保険/

男性/60代~/既婚/東京都/子供なし

保険金額
6円
保険料
8,800円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

将来への備えとしてためになると思ったからと勢いがあった。年金だけでは不安があった。保険料も手頃だった

続きを見る

1990年加入/個人年金保険/

女性/60代~/既婚/東京都/子供2人

保険金額
240,000円
保険料
20,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

初めは個人年金と聞いてもピンとこなかったが、65歳になった時の自分の生活を想像したらやはり不安があり、

続きを見る

2021年加入/個人年金保険/

男性/50代/未婚/奈良県/子供なし

保険金額
600,000円
保険料
3,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

住友銀行の社用車の駐車場契約を結んでおり、その兼ね合いで、定期的に住友銀行で金融商品を買っていた。当

続きを見る

2022年加入/個人年金保険/

女性/30代/未婚/東京都/子供なし

保険金額
240,000円
保険料
20,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

当時の担当者が信頼できたから。おすすめで持ってきていただいて、かつ審査がなく持病持ちでも入れたので。

続きを見る

2018年加入/個人年金保険/

女性/30代/未婚/大阪府/子供なし

保険金額
11,400円
保険料
11,400円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

もともと、親が入っていたから、親が更新するのと同じタイミングで一緒のところに入った。手続きも親がすで

続きを見る