株式会社かんぽ生命保険

おすすめ度: 3.8(181件)

観点別評価

株式会社かんぽ生命保険 企業詳細

設立年月 2007年10月
会社概要 2007年の郵政民営化により国営事業から民間企業となった後も、保険を通して人々の生活を支えるという使命は変わらず維持し続けている。これからも郵便局ネットワークを通じて、全国のお客さまに「保険」という安心を届けていく。
本社所在地 〒100-8794
東京都千代田区大手町二丁目3-1 大手町プレイスウエストタワー
業績
(41社中の
順位)
経常収益 2兆4,840億円(5位)
保険料等収入 5兆7,785億円(1位)
保険金等支払金 6兆7,454億円(2位)
経常利益 1,625億円(7位)
当期純利益 885億円(7位)
新契約年換算保険料 1,169億円(8位)
保有契約年換算保険料 2兆3,939億円(2位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 1023.20%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

71〜80件を表示中(全181件中)

並び順

女性 / 30代 / 既婚 / 東京都 / 子供1人
2019年加入 / 養老保険
/ 保険金額: 34,000円 / 保険料: 408,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

もともと、かんぽ生命の医療保険には加入していて、家族も加入していた。勤務先経由で、他の保険会社にも加入はしていたが、今後の出産にも備えて、どこかの保険への加入も検討していたところ、親族が郵便局に勤務しており、詳しい説明もしてもらうことができたので、加入した。

続きを見る

おすすめ度

親族が事前にとても詳しくデータをつくって説明してくれたので、それもあってこの保険会社にしたのもあります。複数の保険会社の保険の内容もインターネット等で調べてみましたが、金額と保障内容からして、納得はいっています。

続きを見る

男性 / 60代~ / 未婚 / 東京都 / 子供なし
1998年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 2,000,000円 / 保険料: 200,000円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

親が持病のため生命保険の新規加入ができなくなったので、健康なうちに生命保険に加入しないと困るという体験のもと生命保険の加入を推奨されたので加入したもの。また、付き合いの深い郵便局の簡保で見積もり等準備してくれていたため。

続きを見る

おすすめ度

自分としては満足いく内容だったが、他の人とは資産状況や家族の有無等の違いが多いため、一般的に推奨できるかどうかはわからない。なので普通以上の評価をするのは憚られる。なので一般的な評価には適してないと思う。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 大阪府 / 子供なし
1993年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 27,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

身近にある郵便局が1番、安心できるとことと、全国23000局ある、郵便局なら、どこにいても、なにかあったとき、身近に郵便局があり、安心できるから。保障金額や保険料も納得の金額です。保険会社より、やっぱり身近な郵便局が1番いい。

続きを見る

おすすめ度

満期になると、健康でいれば満期金額が少し割り増しになって、かえってくるので良いです。また病気のほぼすべてが対象になる保険なので、万が一なときにも、あわてることなく、加入している保障内容め理解しているので安心です。病気をすると治療費はもちろんですが、1番高いのは入院費だとおもうので、そこを手厚く保障してくれるから安心です。

続きを見る

女性 / 60代~ / 既婚 / 福井県 / 子供1人
1989年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 2,000,000円 / 保険料: 1,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

まさかのときに、当面の葬式代に不自由しては困るから、そういったことがないように、生命保険は最低限入っておく必要があると思ったから、手軽に入れそうな保険が何かなあと考えたときに、この保険ならいいかなあと思って、選びました。

続きを見る

おすすめ度

何度もこたえていますが、ほかの保険会社と細かく比較して入ったのではなく、自分が足を運びやすいかなあと思って入ったものなので、いろいろな面で、本当に優れた保険なのかはわかりません。けれど、特に悪いという感覚はなく、こんなものかなあと思うので、総合的にも普通とさせていただきました。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 秋田県 / 子供3人以上
1980年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 5,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

若かりし頃は郵便事業で行っている保険がメジャーでったと思う。他には、傷害保険に加入したので、養老生命保険が定年退職前後に保険金が下りてくることを優先した。その後、付帯等つけたが無駄だったので、今は、養老保険のみ。

続きを見る

おすすめ度

養老保険に付帯で医療保険を付けたこともあったが5年くらいで契約変更した。67歳まで病気入院やケガ、疾病にかかったこともなく無駄な出費だったかもしれないが、やはり、保険は神頼み的なところもあるので仕方がないと今は、あきらめているが、やはり、担当者もしごとだからどんどん進めてくるのが自分にはアンマッチだった。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 北海道 / 子供2人
2023年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 10,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

独身の時は保険に加入することを考えていなかったが、結婚を機に保険に入った。また、老後のことを考え、年金保険や貯蓄性のある養老保険を加入した。また、壮年になるにつれて、健康診断の結果が悪化し、がんや成人病などの疾患にり患し、医療費や入院費の補助が必要と考えるようになった。

続きを見る

おすすめ度

30代からの終身医療保険は退職後に保険料が払うことができず、その後見直しをしました。手軽な保険料になり、経済的負担が軽減されましたが、これでも十分な給付金でしたので、是非とも保険の見直しを行ったほうが良いと思います。特にがん保険は疾患の対象、治療法も保障が広がっていますので、随時見直しが必要と思います。

続きを見る

女性 / 60代~ / 既婚 / 埼玉県 / 子供なし
2000年加入 / 養老保険
/ 保険金額: 100,000,000円 / 保険料: 100,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

生命保険は、死亡や病気、ケガ、介護など予期せぬ事態に備えるためのものです。これらの事態が発生すると、まとまったお金が必要になることがあり、生命保険に加入することで経済的に助けることができます。?また、独身の人であっても若いうちから保険に加入しておけば保険料が安くなるというメリットもあります。

続きを見る

おすすめ度

生命保険は、死亡や病気、ケガ、介護など予期せぬ事態に備えるためのものです。これらの事態が発生すると、まとまったお金が必要になることがあり、生命保険に加入することで経済的に助けることができます。?また、独身の人であっても若いうちから保険に加入しておけば保険料が安くなるというメリットもあります。

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 鳥取県 / 子供3人以上
2022年加入 / 養老保険
/ 保険金額: 3,000円 / 保険料: 1,200,000円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

継続しているので少し保険料を安くしたプランで再加入した。満期にはまとまった金額が払い戻されるので貯蓄目的としても勝代出来ると思ったので決めた。担当者も丁寧に説明してくださったので信頼できると感じたことも決めてとなった。

続きを見る

おすすめ度

特に大きな不満がないし、昔から加入している保険なので。保険料や保障内容にも不満はないし、窓口や担当者ともすぐ問い合わせができる体制なので安心して加入できた。資料もきれいにまとめたものを渡して下さったので保管もしやすかった。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供1人
2024年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 15,000円 / 保険料: 180,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

葬式代を準備したいと思っているのでで相談したので金額的にそれに見合った商品を提示してくれたので特に比較したりとかもなく即決出来ました。決断の決めては相続の人をしていたら亡くなったらすぐに保険金が支払われるのが魅力でした。

続きを見る

おすすめ度

目的を伝えてしっかり聞き取りをしてくださっているので、何パターンかのシミュレーションを提示してくださり、目的に対しての保険料もまず基準の提示から少し金額を下げたパターンとかの提示もあり凄く配慮してくださってるのが伝わり、気持ちよく保険契約が出来ました。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 新潟県 / 子供1人
2000年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 2,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

家すぐ近くに郵便局があり、自分が入院など何かあった時は、子供でもそこに行って相談でき、やりやすくいいということで、難しい事がなくて窓口に相談しやすく、これからも安心して生活できると思ったから加入してみました。

続きを見る

おすすめ度

沢山の保険会社がある中で、近くに窓口があり何かあった時にはすぐ相談できる事がありがたいです。これから年齢を重ねると様々な病気に罹る事が考えられるためあちこちの保険にかかるのではなく、ここに行けば解決できるという窓口があることに安心しています。今の段階で、保険料の払込は、あるが数年で満期になる保険があるのであとはその保険で賄えると合う安心感がある。

続きを見る

71〜80件を表示中(全181件中)