オリックス生命保険株式会社

おすすめ度: 3.8(196件)

観点別評価

オリックス生命保険株式会社 企業詳細

設立年月 1993年02月
会社概要 時代の変化とともに多様化するお客さまのニーズの本質を捉え「シンプルでわかりやすい」商品やサービスを提供。 これからも「お客さまのニーズに適した商品の提供」「お客さまに寄り添ったサービスの提供」「お客さま本位の募集活動の推進」の実践に全力を尽くす。
本社所在地 〒100-0004
東京都千代田区大手町二丁目3-2 大手町プレイス イーストタワー7階
業績
(41社中の
順位)
経常収益 4,620億円(22位)
保険料等収入 2,466億円(25位)
保険金等支払金 5,887億円(22位)
経常利益 ▲31億円(34位)
当期純利益 ▲31億円(35位)
新契約年換算保険料 252億円(24位)
保有契約年換算保険料 3,704億円(22位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 987.30%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

11〜20件を表示中(全196件中)

並び順

男性 / 60代~ / 既婚 / 大阪府 / 子供2人
2014年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

以前は死亡保障も含まれた終身保険に加入していましたが、今回は医療保険に絞り検討しました。種々ある保険の中から、比較的安価で保障内容が良さそうなものを抜粋、その後インターネット意見を参考にし選択しました。

続きを見る

おすすめ度

これまで解答した内容で殆どが言い尽くされています。繰り返しになりますが、他保険と比較して、割安であった事、持病有りでの保障内容が充実していたこと、インターネットでの契約が簡便であった事を総合的に判断しました。

続きを見る

男性 / 40代 / 既婚 / 岩手県 / 子供2人
2015年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 7,000円 / 保険料: 35,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

30歳を過ぎ、子どもも産まれ、病気や入院に備えなければと考えていました。代理店の方と相談し、こちらの保険を勧められました。保障内容もシンプルで分かりやすく、掛金も手頃で、万が一の保障に十分だと思い、加入しました。

続きを見る

おすすめ度

複数の保険会社を比較しましたが、掛金も手頃で、保障も手厚かったです。保険は難しいイメージがあり、自分一人ではよく分からないことが多かったのですが、代理店の方が分かりやすく説明してくださり、納得して加入できたと思います。

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供なし
2017年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 3,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

足の骨折をして入院をして改めて医療保険の必要性を感じたので、保険の相談をして保険内容などを教えてもらい、女性特約などがあるかなど、入院費用は1日いくらぐらい必要かなど考えて自分に合いそうなものを選んだ。

続きを見る

おすすめ度

初めての保険の加入なので、全くわからないとこからだったの進めるのが大変だった。1人だとよくわからないけど、担当の方が複数社を提案してくれて、違いや必要性などを教えてくれる事で違いや保険料などを教えてもらえてよかったとおもいます。色々な保険があるとわかった中から自分に合う物や保障の必要性などを説明してもらいながら進める事が出来てよかったてす。

続きを見る

女性 / ~20代 / 既婚 / 愛知県 / 子供2人
2020年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

最初は生命保険に入ることに対して、正直あまり必要性を感じていませんでしたが、結婚・出産を気に少しずつ必要ではないのかと感じ始めました。それでもあまり高い金額を払う余裕はないので、払える金額をもとに何かあった時の保障の金額も考えて、私と配偶者の2人の生命保険に加入しました。

続きを見る

おすすめ度

初めての生命保険の加入でわからないことばかりでしたが、丁寧に説明をしてくださり、しっかりと納得して加入することができました。私たちの生活に合わせたプランを2、3個用意してくださり、その中から一緒に相談をしながら決めることができたので良かったと思っております。

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 千葉県 / 子供2人
2009年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 2,060円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

それまでは死亡保障は葬儀代程度だったが、こどもが生まれ自分がなくなると家事をできる人がいなくなったりして意外とお金がかかると思い死亡保障を増やした比較的つきの掛け金が手頃で定額だったため今の保険にした

続きを見る

おすすめ度

必要な死亡保障と保険金のバランスががよく、オンライン手続きで完了できることも増えてきて使いやすくなってきている特に追加で勧誘がきたり代理店など人を介さずけいやくしているので、あれこれ連絡がきたりしないのもよい

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 福岡県 / 子供3人以上
2016年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 5,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

人生における大きな転換があり、高額な保険料を見直す必要性が出てきたため、自己の葬儀費用+αを残せる程度まで保険料を下げようと、近隣の代理店を訪問した。提案された保険商品で十分に保険料が下がることが分かったため、その場で加入を決めた。

続きを見る

おすすめ度

加入時に代理店窓口に一度行っただけで、その後は保険会社から年に一度程度書類が届くくらいなので、人との付き合いを鬱陶しいと感じている自分にとっては、よかったと思っている。実際に保険金請求をしたことがないので、普通以上にはならない。

続きを見る

男性 / 40代 / 既婚 / 香川県 / 子供1人
2010年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 80,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

ファイナンシャルプランナーから言われたことがきっかけになった。それまでは病気のことやけがのことは全く考えにはなかった。しかし、これから会社勤めを継続する上で、いかに働き続けることができるかが大切であることを教えてもらい、加入することにした。

続きを見る

おすすめ度

本当にファイナンシャルプランナーがよくやってくれたと感じている。細かいところまで気を配っていただき、説名も丁寧にしてくれた。丁寧な説名があったからこそ、安心してこちらも加入することができたと感じている。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 千葉県 / 子供なし
2022年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 12,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

対応と保険料のバランスがいいと思った。保険料の割に手厚い待遇を得られると思い加入した。友人の勧めであったので、それを信頼して加入をした。月々の支払いは高いが、それに対する見返りも納得できるものである。

続きを見る

おすすめ度

医療保険を検討する上で、とても気になっていた三大疾病の保障もあり、それが保険を決めるのに大きな理由になっている。どの保険会社にするのか。いろんな会社、いろんなタイプがあるので、自分で決められるのか心配であったが、友人の勧めてくれたアイデアが、とても信頼できると思い、決めることができた。

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 大阪府 / 子供なし
2024年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 20,000円 / 保険料: 10,950円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

今まで入ってた物より金額は倍だったから迷ったけど、歳を重ねる毎に病院に行く回数も増え、希望する部分の保障が手厚かったかのが理由。色々比較が出来、希望する内容と金額が分かりやすくデータにしてくれたのであまり迷わずこれに決めた。

続きを見る

おすすめ度

担当者の説明ね仕方が私には分かりやすく、何度質問しても分かるまで丁寧に説明してくれ、迷った時は一般的にはこちらが人気ではあるとアドバイスをいただき結果的に満足のいくものを選ぶことができたと思っています。

続きを見る

男性 / 40代 / 既婚 / 山口県 / 子供2人
2019年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 11,000円 / 保険料: 11,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

住宅の購入にともない、ライフスタイルががらりと変わるので、保険を見直す必要が出てきた。住宅ローンを銀行から借り入れするのに、当該銀行の取り扱っている保険に切り替えようと思った。親族が長く付き合いをしている銀行なので、詳しく話を聞かせてもらい、加入することになった。

続きを見る

おすすめ度

自分が住んでいる近辺では、あまり馴染みのない保険会社だったと思う。近所に多数の保険会社があり、知人の多くは、そのいずれかの保険会社と契約しているように思う。今回、住宅ローンの借り入れで銀行と付き合いはじめ、担当者から薦められて契約したけど、全ての面で満足している。

続きを見る

11〜20件を表示中(全196件中)