• おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

911〜920件を表示中(全1493件中)

並び順

富国生命保険相互会社

おすすめ度: 4.0(58件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 茨城県 / 子供2人
1990年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 65,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

知人が保険の仕事を始め、契約がなかなか取れないと困っていてこの機会に保険に入ろうと思いました。はじめは月掛けでしたが年払いのほうが掛け金が少し安くなるということで年払いにしました。加入当時は配当金があって配当金を積み立てておくだけでも結構な金額になると思っていましたが低金利になってからは配当金は少なかったりなかったりで配当金の楽しみはなくなりました。でも終身保険なので妻や子供、孫にいくらかでも残せ

続きを見る

おすすめ度

ほかの保険会社の保険はわからないので今の保険に満足するしかないのかな。医療保険は入院7日目からしかもらえないのでそれがちょっと不満です。といっても加入するときにわかっていたことなのですが今は医療技術が進歩していて短期入院が多いので入院保険には不満です。

続きを見る

ジブラルタ生命保険株式会社

おすすめ度: 3.7(94件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 神奈川県 / 子供2人
2014年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 4,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

当初は加入についてあまり考えておらず、支払う保険料が高いというイメージが強かったが保険担当者と面談する中で保障内容が納得できたこと、医療保険、介護保険が付していたことを考慮して加入決断の決め手になった。

続きを見る

おすすめ度

医療保険を検討されている場合は、特に三大疾病(がん、心疾患、脳血管疾患)が手厚くなっているので保障を重視していただきたい。また、介護保険については、新しい保険であり、年末調整の医療控除があるので商品選びの選択肢に入れることがいいと思う。

続きを見る

日本生命保険相互会社

おすすめ度: 3.8(82件)

男性 / 50代 / 既婚 / 大阪府 / 子供2人
1994年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 18,000円 / 保険料: 18,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

年齢的に生命保険はまだまだ自分には必要ないと思っていたが、親からの勧めと加入しようと思っている生命保険会社の知名度があり、生命保険料は当時の収入から見たら決して安くはなかったが、安心料と思って加入することに決めた。

続きを見る

おすすめ度

若い頃はただただ保険料を毎月払っているだけの状態だったが、歳をとり手術や入院をする機会があったときに一時金をもらうことがあり、その時の手続きが簡単で一時金の入金も早かったので保険に入っていて良かったと歳をとってから感じるようになりました。

続きを見る

太陽生命保険株式会社

おすすめ度: 3.6(59件)

男性 / 60代~ / 未婚 / 茨城県 / 子供なし
2019年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 7,200,000円 / 保険料: 120,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

生命保険は自分が受益者でないため、当初は加入する必要は感じてなかったが、銀行で資産運用について話をした時に、こんなものもと紹介されたから、まあ生保も一つくらいは入ってもよいかという程度の軽い気持ちで契約してみた。

続きを見る

おすすめ度

これまた前問に同じである。そも保険会社によって、保障内容にそれほど違いがあるとも思っていないため、たまたま紹介されただけの縁で契約したものである。したがって、何が優れているとも言えず、普通を選択せざるを得なかった。

続きを見る

ジブラルタ生命保険株式会社

おすすめ度: 3.7(94件)

男性 / 50代 / 既婚 / 愛知県 / 子供2人
1988年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 25,000円 / 保険料: 25,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★☆☆☆2
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

保障内容と料金のバランスの良さが良かった。あいみつ先にこれ以上のコストぱふぉーなすが出せるか聞いたところ、この保険に入ったほうがいいと勧められたので。また、以前に入っていた保険が割高だったことに気付いたため。

続きを見る

おすすめ度

終身保険なので、自分が受け取ることはないのですが、家族には十分にの古拙内容だと思います。本来ならば、高評価なのですが、当初は言った保険会社から、統合や企業売却などもあり、会社としては、4回も変わっています。そのたびごとに内容そのままで契約破棄継がれていますが、多少不安なところもあるので。

続きを見る

メディケア生命保険株式会社

おすすめ度: 4.0(29件)

女性 / 30代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供なし
2017年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 3,634円 / 保険料: 3,634円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

以前加入していた保険と同じ保障内容で保険料が安いものの取扱いがあるとほけんの窓口の担当者から連絡があって確認したら以前加入していたものよりも保障も充実していて保険料も安くなるので加入することに決めました。

続きを見る

おすすめ度

自分の必要としている保障内容でつけかった付加保障もつけられたのに以前加入していたものよりも保険料が安くできて良かったです。ほけんの窓口の担当の方が親身になって質問にも回答してくださり納得して加入できましたし契約書の準備もしてくださりスムーズに契約できた点も良かったです。

続きを見る

ジブラルタ生命保険株式会社

おすすめ度: 3.7(94件)

男性 / 50代 / 既婚 / 島根県 / 子供2人
1995年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 25,000円 / 保険料: 25,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

最初は高校卒業してすぐに、あまりよくわからないまま大手の生命保険会社に加入した。その後の転勤で、今回加入した生命保険会社の営業さんと出会い、丁寧に教えてもらい、比較検討して、現在の生命保険会社に加入した。

続きを見る

おすすめ度

もうだいぶまえに入った保険なので、保険内容と保険料のバランスがあまり良くないかもしれません。ただ病気をしたので、今のところ変更することができないので、完全に満足してはいないかもしれないが、十分にいい保険です。

続きを見る

日本生命保険相互会社

おすすめ度: 3.8(82件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供2人
2016年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 555,000円 / 保険料: 555,000円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

以前は、かんぽ生命の養老保険に入っていたが、満期になり消失していったため、新たに妥当な金額で、万一用の保険に加入できそうな死亡保険を探し、職場に来ていた保険会社の営業部員に紹介してもらい、最新の一つだけ入ろうと思った。

続きを見る

おすすめ度

自分的には必要最低限の保障で良く、その分保険料を安価にでき、無駄な出費を避けられた。また、かんぽ生命の時に感じていた様に、月払いや年払いよりも、一括支払いの方が負担感が少なく、自分には合っていると感じていた。更にタブレットが多用されている契約方法にも、時代を感じた。

続きを見る

大樹生命保険株式会社

おすすめ度: 3.9(93件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 新潟県 / 子供2人
2022年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 2,000,000円 / 保険料: 17,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

葬式代を確保するためと入院費を含めた医療費、特に先進医療費が必要と思った。大樹生命の外交員は他の保険でお世話になったいたので、あまり他とは比較検討していない。これから体の調子が悪くなったり、投薬によって、今後保険に入ることができなくなるかもしれないので、今しかないと思った。

続きを見る

おすすめ度

保障内容は納得しているし満足している。担当者も丁寧でいろいろ相談できて、自分に合った保険になった。しかし、保険料があと一割安ければ納得できるが、その少しが不満な点である。それらを総合して普通だと思った。

続きを見る

第一生命保険株式会社

おすすめ度: 3.8(75件)

男性 / 50代 / 既婚 / 千葉県 / 子供2人
2024年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 8,000円 / 保険料: 8,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★☆☆☆2

加入の決め手

当初は加入の必要性をまったく感じておらず、支払う保険料が高いというイメージが強かったのと、保険の営業担当者が売らんかなという態度があまりに露骨だった為、強い不信感と嫌悪感がありました。それでも保険代理店の担当者と面談をしていく中で、将来に対しての必要性と保険代理店に対して恩恵を与えるという意味で加入を決断した。

続きを見る

おすすめ度

医療保険をご検討の方で三大疾病(がん、心疾患、脳血管疾患)の保障を重視されている方に朗報であるとおすすめしたいと考えております。複数社と保障内容と比較しましたが、一番リーズナブルな保険料金と手厚い保険内容になっておりました。

続きを見る

911〜920件を表示中(全1493件中)