• おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

81〜90件を表示中(全193件中)

並び順

メットライフ生命保険株式会社

おすすめ度: 4.3(6件)

女性 / 50代 / 既婚 / 広島県 / 子供2人
2019年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 240,000円 / 保険料: 20,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

年金支給額が減ってきているのをテレビで知って自分たちの将来の年金額に不安になったから保険代理店が開催しているマネー講座を受講したところ、保険の種類や保険の必要性など保険の見直しと個人年金の事を詳しく知れたので加入をした。親も個人年金に入ってて良かったと聞いていたので、子供の学費の目処がたったため自分たちのために少しでも足しにしようと思った

続きを見る

おすすめ度

最初は今入っている保険の見直しにマネー講座に参加させてもらいましたが、保険の必要性や将来の必要になってくるお金など詳しく学べて、見直しも出来てその見直せた分を個人年金の保険料に回せることになったので月々の保険料の負担もキツくなく払っているので助かってます。

続きを見る

太陽生命保険株式会社

おすすめ度: 4.3(10件)

男性 / 50代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供2人
1997年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 450,000円 / 保険料: 360,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

公的年金開始予定の65歳時の受け取り予想額があまりにも少なく、これだけではとても老後の生活が成り立たないと感じて保険のみならず投資先を探していた。たまたま知り合いの太陽生命外交員に話しをしたところ色々と相談にのっていただき、何種類か保険商品を提案されたがその中から一番自分のイメージに合う年金保険を選んだ。これなら65歳からの10年間、毎年45万円が受け取れるだけでなく、万が一の時には家族がまとまっ

続きを見る

おすすめ度

人それぞれ生命保険商品を購入するのは目的や考え方の違いもあるだろうが、自分がこの年金型生命保険を契約したのは万が一の際の保険金目当てというよりは老後の生活資金のための投資という考えからであった。そういう面では自分や家族のためにも正しい選択だったと思っている。

続きを見る

株式会社かんぽ生命保険

おすすめ度: 3.6(13件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供2人
1982年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 25,000円 / 保険料: 9,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

社会人になったのをきっかけに、将来の生活設計に資する手段を検討した中で、最もコストパフォーマンスのよいものとしてこの保険を選択した。リスクの回避も重要な要素の一つであり、他のハイリスクハイリターンの手段はほとんど検討しなかった。

続きを見る

おすすめ度

生活習慣病やガンといった特定の疾患に対する保障はないが、幅広く病気、怪我などを対象にしており、コストパフォーマンスは大変よいと考えている。また、不注意から、何らかの損害を与えた場合、家族も含め保障してもらえるのも魅力的である。

続きを見る

日本生命保険相互会社

おすすめ度: 4.3(20件)

男性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供1人
1995年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 16,000円 / 保険料: 16,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

60歳までに無理せずに積み立てがしたかったのでどうしようかと思ってたところ知り合いの保険従業員がいたので相談して決めました、利息も高く無理のない金額だったのでいろいろ話し合いをした結果加入することに決めました。

続きを見る

おすすめ度

年金保険を勧めていただいてとても感謝です、当時は医療保険、ガン保険も勧められましたが…今は利息が高くないのでどうかと思いますが、日本生命の商品なので安心して入ることができます。担当者の方にはとても親身に相談していただきとても感謝です。

続きを見る

第一生命保険株式会社

おすすめ度: 3.9(17件)

男性 / 50代 / 未婚 / 群馬県 / 子供なし
2024年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 120,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

自営業者のため受け取る年金額に不安があり、老後資金をもっと確保したいと考えてたところ、保険会社より勧めがあり、国民年金基金やiDeCoなどの他の年金制度などと比較したうえで支払われる年金額も良いので加入を決めた

続きを見る

おすすめ度

老後資金として年金を考えている人にとって、iDeCoや様々な私的年金がある中で、今回の提案をいただいたことで、年金額や死亡保障金、解約金のルールなどを詳細に説明していただいたことで、高齢になったときの備えとして役に立つ制度だと感じることができた

続きを見る

明治安田生命保険相互会社

おすすめ度: 4.1(18件)

男性 / 40代 / 未婚 / 千葉県 / 子供なし
2014年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 120,000円 / 保険料: 120,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

保険金の戻り金の利率が非常に高いので、即決でかけようと思った。退職金のない会社だったため、退職金かわりになるとも思ってます。万が一、死亡したときには葬儀の金にもなるので、税金対策にもなり保険を利用しようと思った。

続きを見る

おすすめ度

確実に100点をあげられる会社はないので、やや満足にしてる。実際に請求した事もないので、総合評価を与えられるほど、評価できず。ただ、対応した窓口の人間性が良かったため、すんなり受け入れられたというのも原因です。

続きを見る

株式会社かんぽ生命保険

おすすめ度: 3.6(13件)

男性 / 40代 / 未婚 / 山形県 / 子供なし
2018年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 500,000円 / 保険料: 500,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

老後のことはこれまでほとんど考えたことがなかったが、営業の人の熱心な説得で、加入してみようと思った。加入したら、老後の安心が増し、また、老後に備えて計画的に準備しようという気持ちが高まった。年金としての受け取りまでのこり10年あるので、引き続き計画を立てて保険金の支払いをしたいと考えている。

続きを見る

おすすめ度

保険料や保障内容、アフターサービスなどを総合的に見れば、まずまず妥当なものと思っている。将来の老後がどうなるかという不安がある中、この個人年金に加入したことでその不安感を少しでも軽くできたと大変満足している。

続きを見る

プルデンシャル生命保険株式会社

おすすめ度: 3.4(5件)

女性 / 40代 / 未婚 / 福岡県 / 子供なし
1997年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 120,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

最初は入るつもりはなかったが、説明を聞くうちに入った方がいいのかなというマインドにさせられた。保険料も払えない額ではなかったので入ってもいいかなという気持ちにさせられた。対人で説明をうけたので断りづらかった

続きを見る

おすすめ度

他の保険会社と比較していないので、総合的に他みても今の保険会社がいいのか悪いのかがわからない。今のところとくに困ったことや問題点がないので普通にした。これから保険請求をすることがあった場合になにかあれば評価がかわってくるかもしれない。

続きを見る

住友生命保険相互会社

おすすめ度: 4.0(27件)

男性 / 40代 / 未婚 / 北海道 / 子供なし
2008年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 1,870,000円 / 保険料: 1,870,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

毎日、訪問してきていた営業職員が有能だったから。彼女の顧客も一流会社や上級公務員ばかりで、信用できた。ファイナンシャルプランナーの資格も持っており、保険に限らず、将来設計の相談にも乗ってくれた。自社の製品に限らず、内容によっては他社の製品を押してくれたこと空も、信頼できる人だと思えた。

続きを見る

おすすめ度

これまでの保障内容は十分なものであった。現在、独自の新しい商品が出てきており、非常に興味深い点もある。残念なことは、担当者が退職してしまってからは音沙汰も何もないままであることである。人材不足のようで、電話するようにお願いしても、かかってこなかったので、最近はもう諦めた。ただし、自分としては必要なものにすべて加入したので不満はない。

続きを見る

第一生命保険株式会社

おすすめ度: 3.9(17件)

男性 / ~20代 / 未婚 / 長野県 / 子供なし
1996年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 20,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

決め手とかは特に無く就職をした時に家族の勧めによって特に何も考える事なく流れに任せた。自ら生命保険に関して調べたり、比較検討したりと言った行動をしていない。保険についてこれといった興味は無かった為今加入している保険も家族の加入している保険会社であるというだけで、自分で決めて加入したわけでは無い。

続きを見る

おすすめ度

保険に加入しているのは何となくであって、特にこれといった不満があるわけではないし、かといって加入していてよかったと実感するような出来事にもあっていないのでいまいち評価する程のことはないと言える。特に不満がないという点だけで言えば普通なのかも知れない。

続きを見る

81〜90件を表示中(全193件中)