• おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

71〜80件を表示中(全193件中)

並び順

太陽生命保険株式会社

おすすめ度: 4.3(10件)

男性 / 40代 / 未婚 / 兵庫県 / 子供なし
2023年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 2,400,000円 / 保険料: 2,400,000円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

老後の事を考えると不安だったので家族とか知人の口コミで決めました。料金も思ったより安かったのもよかったと思います。又 お金が貯まったら他の保険も検討するかもしれません。その時も家族や知人に相談して決めたいと思います、

続きを見る

おすすめ度

全体的に分析してみても妥当だったと思います。担当の方や家族や知人のサポートがなかったら困ってて契約も出来なかったと思うので感謝しています。又、お金が貯まったら別の保険も検討して契約しても、いいかも知れません。

続きを見る

住友生命保険相互会社

おすすめ度: 4.0(27件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供3人以上
2015年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 660,000円 / 保険料: 30,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

貯蓄性があって老後資金の補填を追加で考えていて、そのことを保険会社の担当に相談したところ、紹介された商品で、いくつかの商品を比較する中で、保険料と保障内容のバランスがいいという保険会社の担当者の説明に納得感があったこと。

続きを見る

おすすめ度

この保険だけを考えれば、もう少し年金額を多くすることができたことは後悔が残るところだが、他の契約している保険との兼ね合いや契約までの担当者のかかわり方には満足しているところで、契約後のアフターサービスにも問題ないので、総合的には概ね満足している。

続きを見る

住友生命保険相互会社

おすすめ度: 4.0(27件)

男性 / 60代~ / 未婚 / 東京都 / 子供なし
2016年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 100,000円 / 保険料: 1,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

銀行からいくつか提案された商品の中からこの商品を選択した。元金保障がされる商品の中では金利が良かったから、また以前に同様の商品を同じ会社で契約したから経験があり、その商品の運用益は良かったから、同じような商品を選択した。

続きを見る

おすすめ度

元本保障で、その銀行が取り扱っている商品で割りの良さそうな商品はその商品しかなかったため、選択の余地はほぼなかった。よく覚えていないが、別の会社の商品でもう少し利回りの良さそうなものを提示された気もするが、元本保障にこだわった。

続きを見る

住友生命保険相互会社

おすすめ度: 4.0(27件)

女性 / 30代 / 未婚 / 大阪府 / 子供なし
2017年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 36円 / 保険料: 360,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

加入検討で悩んだことはないです。誕生日前(年齢が上がる前)に加入すると利率が良かったことと、銀行が倒産した時の保障額1000万を超えそうなペースで貯金が貯まっており、貯金ペースを落としたかったことから資産形成目的の保険に加入しました。

続きを見る

おすすめ度

前述のとおり、個人年金受取による税金発生問題を抱えているため、この点について今後考えなければならないが、銀行に預貯金を預けっぱなしにしているよりも良い利率で資産形成できる点は良い保険加入だったと思っている。

続きを見る

住友生命保険相互会社

おすすめ度: 4.0(27件)

男性 / 60代~ / 未婚 / 埼玉県 / 子供なし
2022年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 30,000,000円 / 保険料: 1,200,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

現在の年金だけでは将来不安なので老後の資金として用意しようと思い入りました。母親が病気でこの世を去り一人残って自分の今後の生活や健康面の今後の起こるかもしれないことなども考慮した。保険料が安い価格で抑えられて将来の不安を和らげることが出来て満足した。

続きを見る

おすすめ度

医療保険の加入、更新の時期に当たり保障の内容から満足できる内容となっていて保険料は抑えめに設定されていて今後の収入蓄えなども検討してもお得感があった。担当者がこちらが要請しなくても書類の取り寄せなどもしてくださり人柄の良さもあり親近感が増した。

続きを見る

住友生命保険相互会社

おすすめ度: 4.0(27件)

女性 / 30代 / 未婚 / 大阪府 / 子供なし
2018年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 11,400円 / 保険料: 11,400円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

もともと、親が入っていたから、親が更新するのと同じタイミングで一緒のところに入った。手続きも親がすでに入っていたため、スムーズにはこびました。いろいろと相談にものってもらえたのでよかったです。保険料も納得できたことが加入の決め手でした。

続きを見る

おすすめ度

医療保険をご検討の方で三大疾患(がん、心疾患、脳血管疾患)の保障を重視される方にはおすすめしたいと思います。複数の会社の保障内容を比較しましたが、一番手厚い内容となっていました。それでも、保険料がけして高いわけでもないのでおすすめです。

続きを見る

明治安田生命保険相互会社

おすすめ度: 4.1(18件)

女性 / 30代 / 未婚 / 茨城県 / 子供なし
2017年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 120,000円 / 保険料: 120,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

先天性の持病があり、アフラックやかんぽ生命には断られた経験があり、やめようとしていて、時間を開けてから再度調べて通院歴が10年ないことを考慮して加入できるように手配してもらえたことが決めてににりました。

続きを見る

おすすめ度

全部普通を選んだから、総合評価も普通を選んだだけです。選択できる保険が少ない~皆無のため、ほぼ一択だから他の保険と比較して良し悪しはさっぱりわからないです。そのため普通を選びました。今後はわからないです

続きを見る

メットライフ生命保険株式会社

おすすめ度: 4.3(6件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 宮崎県 / 子供1人
1967年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 24,000円 / 保険料: 2,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

しつこく勧誘されてきたけど、将来的にどうしても必要になる。家族が出来れば尚更家族の為になると説得された。今となったら入っててよかったと思いました。掛け金も団体割引が効くのでそんなに高くはなく生活範囲内でも支払っていける保険料ですね。

続きを見る

おすすめ度

持病がありますので、そこは真剣に考えて、保険員の方ととことん話しを伺い自分なりの保障内容について質問をしていきました。担当者との今後の信頼性何かあったら即座に対応してもらえる信頼関係が大事になってくるのではないでしょうか?

続きを見る

住友生命保険相互会社

おすすめ度: 4.0(27件)

女性 / 60代~ / 既婚 / 大阪府 / 子供なし
2014年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 3,000,000円 / 保険料: 21,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

役職手当が上がりその分を貯蓄に回そうと、良いものがないかと銀行の窓口に相談に行きました。窓口の担当者から、現在の貯蓄に上乗せするよりも、個人年金保険に加入した方が利率が良いと薦められ、ちょうど良い金額でもあったので加入することにしました。

続きを見る

おすすめ度

あと2回の払い込みを終えたら年金を受け取れることになりました。払い込みが終わるということ、年金を受け取れるということがとても感慨深く、あの時銀行の窓口の方に薦めていただき加入して本当に良かったと感じています。

続きを見る

明治安田生命保険相互会社

おすすめ度: 4.1(18件)

女性 / 40代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供1人
2001年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 480,000円 / 保険料: 8,555円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

自分が勤めていた生命保険会社の商品で、自分が社員だった頃に商品内容をよく調べて定期預金よりも金利が良かったことが分かっていた。自分が会社を辞めた後に同僚の成績のためにその同僚を通して、加入した。元々、貯蓄がわりに入ろうかと思っていたので、比較検討や悩むことはなかった。

続きを見る

おすすめ度

自分が勤めていた会社の商品なので、商品の内容を知って納得の上で加入できた。また、勤めていた時代の同僚を通して加入したのでいらない保障をつけさせられることなく、スムーズに商品設計ができて、定期預金よりも高い利率の安全性が高い商品に加入できて満足している。

続きを見る

71〜80件を表示中(全193件中)