株式会社かんぽ生命保険

おすすめ度: 3.8(181件)

観点別評価

株式会社かんぽ生命保険 企業詳細

設立年月 2007年10月
会社概要 2007年の郵政民営化により国営事業から民間企業となった後も、保険を通して人々の生活を支えるという使命は変わらず維持し続けている。これからも郵便局ネットワークを通じて、全国のお客さまに「保険」という安心を届けていく。
本社所在地 〒100-8794
東京都千代田区大手町二丁目3-1 大手町プレイスウエストタワー
業績
(41社中の
順位)
経常収益 2兆4,840億円(5位)
保険料等収入 5兆7,785億円(1位)
保険金等支払金 6兆7,454億円(2位)
経常利益 1,625億円(7位)
当期純利益 885億円(7位)
新契約年換算保険料 1,169億円(8位)
保有契約年換算保険料 2兆3,939億円(2位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 1023.20%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

41〜50件を表示中(全181件中)

並び順

女性 / 60代~ / 既婚 / 宮崎県 / 子供3人以上
2023年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 6,500円 / 保険料: 6,500円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

見直しの時期になっていたのでとりあえず保険の加入を考えていたので友人にも相談していました。インターネットでの検索やパンフレットでの検討もいくつかやって直接担当者の話も聞こうと思い郵便局に連絡を入れました。直接説明を聞き担当者の丁寧な説明で加入を決めました。担当者の丁寧な対応

続きを見る

おすすめ度

かんぽ生命は家族を含め昔から加入している保険なので安心して続けていけます。学資保険も前からかけていてとても満足していたのでこれから先も相談を受けたらかんぽ生命を紹介したいと思っています。掛け捨てではないので満期になった時が楽しみです。

続きを見る

女性 / 60代~ / 既婚 / 山口県 / 子供1人
2019年加入 / ガン保険
/ 保険金額: 5,019円 / 保険料: 5,019円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

まずはがん保険が必要であると感じていたこと。友人が代理店的なことをしていたこと。それまでに長いこと加入してきていたがん保険が今の時世に合っていないと感じ始めたことが決め手となった。私はがんの家系なので絶対にこれだけはという強い気持ちを持っていた。

続きを見る

おすすめ度

今まで加入していた保険が外資系企業のものだったのでいざというときに保険金が出ないのでは?などと不安に思っていた矢先の切り替えだったのでがんになってはいけないものの心に安心感が芽生え良い結果になったなと感謝しているので。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 千葉県 / 子供1人
1996年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 1円 / 保険料: 150,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

親が生命保険会社に勤務していたので、全て親と営業さんの話し合いで決めてもらったため、自分はサインしただけで全然関与していない。でも、今まで保険の世話になっていないので特に問題はないと思っています。新しい特約ができたときなどに連絡をくれ、見直す時と保留の時があるくらいです

続きを見る

おすすめ度

自分で契約書も金額も保障も見てないので、入院保険と死亡保険だけしか入ってないと思います親が国が指定する難病を2つ持っているし、現在高血圧で通院しているので少し先のことが心配ではありますが、保険は本当によく理解できてません、わかりません

続きを見る

女性 / 30代 / 既婚 / 秋田県 / 子供2人
2023年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

そもそも保険について、夫婦お互いに詳しくなかったため、郵便局で勤務している友人に何度か自宅にきてもらって話を聞いた。その上で、自分の家族も加入していたのでその話も聞いて必要性を感じたため総合的に判断してそこに加入を決めた。

続きを見る

おすすめ度

担当の方が二人いるがどちらもすぐに対応してくれるし、こちらのニーズをくみ取った提案をしてくれた。使うことがないのが一番ではあるが、今後お世話になることがあるかもしれないのでそのときはまた親身になってほしい。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 熊本県 / 子供1人
2000年加入 / ガン保険
/ 保険金額: 2,000,000円 / 保険料: 8,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

簡保生命は保険担当者から贈り物を貰ったし、いろいろ良くしてもらったから。がん保険は見積もりしてもらって、支払いの詳細を説明してくれシュミレーションをわたしが支払い可能になるまで、何回も何回も出してくれたことで加入しました。

続きを見る

おすすめ度

簡保生命保険の方は終身保険でしたので、シニアになった自分には葬式代が確保できたので安心できました。さらに病気やケガでも手術費用や入院費用が確保できたのも良かったです。がん保険は、最近のいろいろなガンにも対応しているし、いろいろな治療法にもある程度カバーできているので満足できてます。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 岡山県 / 子供なし
2009年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 3,000,000円 / 保険料: 1,930,741円(一括払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

満期になった貯金を放置していたが、営業担当から「すぐに使わないのであれば保険にはいってはどうか」と勧められた。「一時払いで終身保険に加入しておけば万一に備えられるし、ある程度年数が経てば解約しても損はないし、長く置いておけば解約返戻金が増えるので、貯蓄的に考えても良い商品です。」という趣旨の説明を受けた。その後、家族に相談すると「入ったらいいのではないか」といわれたので、加入することに決めた。

続きを見る

おすすめ度

かんぽ生命については、契約者に加入中の契約を強引に解約させて新たな保険を契約させるという事案があり、一時期問題になっていたが、私が加入した時は、しつこく勧誘されたということもなく、ごく普通だったと思う。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供1人
2010年加入 / 養老保険
/ 保険金額: 1,000,000円 / 保険料: 1,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

担当者が親身になってくれて、自分にあっている保険を選んでくれたから。老後の資金となり何かあった場合には役立つからです。これから年齢と共に病気、怪我、入院、手術、働けなくなったらの為です。保険に入っていれば無駄なお金を使わなくて済む。

続きを見る

おすすめ度

ゆうちょ銀行の場合は倒産する事は中々ないと思います。他の銀行は倒産する可能性があり安心出来ないからゆうちょ銀行の方が日本全国にあり、身近で地域に沢山ある為、気楽に通えるゆうちょ銀行でオススメ出来ます。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供なし
2015年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 12,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

一番手頃な値段でわかりやすく郵便局の窓口の担当の人が説明してくれたため。他の大手の保険会社もネットで比較したが値段が少し高いと言う事もあり納得したやはり身近な場所に窓口があり、相談したい時には来訪してもらう前に自分から相談しに行けるのも大きかった。

続きを見る

おすすめ度

全体的に見ても安心な会社であり、無理なセールスを勧める事もなく担当の方とも信頼できる。月の料金も手頃だと言うのも安心近くに窓口があり相談に自分から行けるのも安心。何かあった時にも安心出来ると感じた。やはり会社や担当者の人柄は大きい

続きを見る

男性 / 40代 / 既婚 / 愛知県 / 子供1人
1981年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 2,000円 / 保険料: 2,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

親方日の丸なので安心だと思った。金払いについて、はらいしぶりとかがなさそうな気がして安心だと思った。郵便局であれば窓口も日本全国にあるので安心だし、ユーザに優しい対応をしてくれそうで良いと思った。転勤があるかもしれないし

続きを見る

おすすめ度

ユーザの保障額が将来にわたってどのように変化するかは通常わかりにくいし意識できないので、契約段階でみっちりシミュレーションをしたうえでその後の生活では保険を意識せず生活することができて満足だったと思う。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 愛媛県 / 子供3人以上
2010年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 120,000円 / 保険料: 120,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

学校を卒業してから生命保険には加入していたが、結婚を期に見直しを行い、更に、子供ができた時に再度見直しを行った。見直しの都度、保障内容と新たな保険が出ており、トータルの保障内容と掛金なと、検討した結果が今となっている。

続きを見る

おすすめ度

前回の見直しを行ってから、5年以上が経過しております。子供達もそれぞれ成長しましたので、また、機会があれば再度の見直しを行い、現状に合った保険にしたいものと考えています。保険内容、保障内容が変化していますので、時代に合ったものを検討していきます。

続きを見る

41〜50件を表示中(全181件中)