• おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

1〜10件を表示中(全65件中)

並び順

ジブラルタ生命保険株式会社

おすすめ度: 3.0(5件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 茨城県 / 子供なし
2000年加入 / 介護保険
/ 保険金額: 20,576円 / 保険料: 20,576円(月払)

おすすめ度
★☆☆☆☆1

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

将来のために心配だったので、加入しようと思った。営業スタッフに、すすめられたので、よく考えて加入した。将来介護状態になったら、大変だから、少しでも、たしになったらいいと考えて加入した。家族とも、相談して、加入しようと思った。

続きを見る

おすすめ度

医療も高額手術もお金も支給されず、支給のときも、面倒。もっと簡単に支給されるようにして欲しい。毎月の支払いも、他の保険会社より高いから、入ったのが、失敗だと思う。やめたいと思ったことがあるから。特に高いから、

続きを見る

ソニー生命保険株式会社

おすすめ度: 3.7(3件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 栃木県 / 子供2人
2018年加入 / 介護保険
/ 保険金額: 9,400円 / 保険料: 9,400円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

大手のソニーの生命保険会社なので安心して保険料を払えると思った。また、破産することはないだろうと思いました。要介護2から支払はれるのでいいかなと思いました。他社の保険会社は要介護が3からの保険だったので、決めました。

続きを見る

おすすめ度

これからは、身内の人の介護や老老介護になるリスクがあるのでこれからの介護を考えている方にはしっかりと考えて入ったほうがいい、これからの保険だと思います。営業の方の優しくわかりやすく説明をしてくれました。

続きを見る

朝日生命保険相互会社

おすすめ度: 4.0(4件)

男性 / 50代 / 未婚 / 宮崎県 / 子供なし
2024年加入 / 介護保険
/ 保険金額: 16,000円 / 保険料: 16,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

当初は加入の必要はない、すでに介護保険にはいっていたが要介護3で支払れる条件に加え、要介護1で一時金および保険料がかからなくなる新たな保険が出たことをテレビで知り、資料請求と見積作成を依頼。3パターンの中から選択。将来必要になるであろう介護保険は絶対に必要。

続きを見る

おすすめ度

他社からの切り替え、新規契約はおすすめしないが朝日生命の介護保険に数年前に加入している方は早い段階で見直しした方がいいと思う。営業によって条件全然聞かずに会社都合なんで、と言ってこれは出来ない、あれなら出来る、などあの手この手で月支払いを現状より高い見積を数パターン提示してくるので保障内容と比較し、じっくり考えることが必要。

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供3人以上
2011年加入 / 介護保険
/ 保険金額: 5,500円 / 保険料: 5,500円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

見直すことを決めた際に一つの保険会社では自社のプランのみの提案しか受けられないと考え、複数社から自分に合ったプランを受けられる保険代理店を選んだ。結果的に自分に合った保障内容と納得できる保険料がある提案を受け、加入を決めた。

続きを見る

おすすめ度

今までに保険請求をしたことがないため、実際の保険会社の対応は分からないが年に一度のDM送付で保障内容を確認できること。また安定している企業なので万が一の際の手続きでも不安感がなく安心して継続できていること。

続きを見る

太陽生命保険株式会社

おすすめ度: 3.8(24件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 群馬県 / 子供2人
2023年加入 / 介護保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 10,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

余剰資金があったが普通預金のため、金利が低かった。金利が魅力的だったこともあり、また、介護保険に興味を覚えた。銀行の担当者の薦めもあったからこの保険に加入しようと思った。特に思い悩んだことはなく、すんなり加入できた。

続きを見る

おすすめ度

結論に言うと可もなく不可もない。最近の金利上昇を見るとこの保険は貯蓄としては満足出るものではなかった。ただし、保険として考えると介護の社会状況から必要であったと考えている。担当者のいうことをあまり信用せずリスクを考えればよかったと思う。

続きを見る

ジブラルタ生命保険株式会社

おすすめ度: 3.0(5件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 宮城県 / 子供1人
2016年加入 / 介護保険
/ 保険金額: 8,000,000円 / 保険料: 40,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

長年付き合いのある担当者からの提案だったから。最初は、養老保険に追加契約するつもりだったが、話をしているうちに、実用性があるからと介護保険を契約することになりました。実際、どんな必要性が出てくるかは分からないが、まずは毎日を元気に過ごしたいと思います。

続きを見る

おすすめ度

医療保険に加えての介護保険だったので、老後の心配は尽きませんが、取り敢えずしのげるかなと思っています。保険料の支払いはとても心配ですが、何とかやり繰りしていきたいと思います。いずれにせよ、日々元気に過ごすことが肝要かとも思っています。

続きを見る

アクサ生命保険株式会社

おすすめ度: 3.3(4件)

女性 / 40代 / 既婚 / 奈良県 / 子供なし
2021年加入 / 介護保険
/ 保険金額: 360,000円 / 保険料: 360,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

過去の運用実績が高くて、資産運用の組合せを自由に変えることができる。7大疾病で保険料払込免除の制度があり、満期保険金を年金で受け取ることができる。終身保険に変更することができる。払込を停止しても運用がつづくので万が一の時にも安心できる。

続きを見る

おすすめ度

死亡や介護の保障をしっかり準備できる変額保険なので、保険払い込み満了時に、運用状況によって特別勘定資産の運用実績に応じた満期保険金を受取ることができて、年金として契約を一生涯の保障にすることができるので老後の生活が安心できるから

続きを見る

アフラック生命保険株式会社

おすすめ度: 4.0(3件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 兵庫県 / 子供なし
2024年加入 / 介護保険
/ 保険金額: 170,000円 / 保険料: 170,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

営業の方が現在加入している保険の比較資料等を提示されて提案されたので、気になっていた内容や金額を質問したら的確に回答していただいた。メリットとデメリット等も丁寧に説明していただいたので納得したうえで加入した

続きを見る

おすすめ度

今までのがん保険では、最新医療に対応することはできず「将来への治療方法」への対応も提案していただきました。営業の方が自社と他社のメリットとデメリットも勉強されており、こちらの不安にも回答していただきました。比較し、提示されたうえで納得できる内容だったのでとてもよかったと思っています。

続きを見る

太陽生命保険株式会社

おすすめ度: 3.8(24件)

女性 / 60代~ / 既婚 / 新潟県 / 子供1人
2020年加入 / 介護保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 10,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

当初は必要性を感じていなかったが、年齢を重ねるうちに、周囲の友人知人の介護経験の話を聞くうちに、公的な介護制度では足りないものがあると考えているときに、銀行の窓口担当者から提案され、説明もわかりやすく保障内容も自分に合っていると思い加入することにした。

続きを見る

おすすめ度

まだ実際にその保険を使うことはないけれど、保険はもしかして、万が一に備えるものだと思うので、家族に迷惑をかけないためにも備えておいていいものだと思っている。特にこれからの少子高齢社会は避けられないと思うので、自分で備えられるのならば、という担当者の言葉にも納得しました。

続きを見る

太陽生命保険株式会社

おすすめ度: 3.8(24件)

女性 / 50代 / 既婚 / 千葉県 / 子供1人
2019年加入 / 介護保険
/ 保険金額: 1,000,000円 / 保険料: 1,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

私は介護経験はありませんが、老後のことを考え子どもたちに迷惑をかけないためになにか良い保険はないかと思っていました。そんな時別件で銀行窓口担当者と手続きをしていたところ話の流れでこの介護保険を知りました。担当者の方から補料内容などを説明していただきこれなら良いかと思い入りました。

続きを見る

おすすめ度

介護保険をお考えの方に保障内容が充実しているのでお勧めです。また誰もが老後を迎えることになりますが家族に負担をかけたくないと思う方が多数ではないでしょうか。そんな方にもお勧めてです。私の担当者の方は自身や友達の経験も交えながら説明をしてくださったので必要性を更に感じました。

続きを見る

1〜10件を表示中(全65件中)