• おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

21〜30件を表示中(全86件中)

並び順

株式会社かんぽ生命保険

おすすめ度: 4.0(36件)

女性 / 40代 / 既婚 / 愛知県 / 子供1人
2018年加入 / 養老保険
/ 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 12,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

大手生命保険会社や共済に入っていたが、保険料が高すぎたり保障が不安なところがあったので、以前から興味があった貯蓄性のある保険を検討していたところ、郵便局に行ったときにたまたま案内された養老保険に入ろうと思った。保険料は大手と変わらないが、十年間何もなければ結果的に共済の時と同じ安さの保険料で済む計算になり、保障は大手並みに受けられることがわかったので納得して加入した。

続きを見る

おすすめ度

まだこの保険を使って医療機関にかかったことはないが、今後、年齢的にも病気のリスクは高まるのでこの保険に入っておけばいざというときに安心だし、なおかつ自分に必要になりそうな内容の保障に絞った効率的な保険であることに満足しています。

続きを見る

住友生命保険相互会社

おすすめ度: 3.3(3件)

女性 / 60代~ / 既婚 / 静岡県 / 子供1人
2006年加入 / 養老保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

友人が保険外交員になり頼まれて検討した。最初は必要性も感じなかったが話を聞くうちに保険料も高額ではなく満期時の払い戻し金も魅力的だと思ったので加入することに決めた。負担が大きくなく支払えていきそうだし万が一の時の安心なのでよかったと思っている。

続きを見る

おすすめ度

現在一つの保険について回答していますが、総合評価というのならばそれだけでこたえられるものではありません。今回の保険はもちろんのことすべての面で満足しているのでやや満足という回答にさせていただきました。

続きを見る

ジブラルタ生命保険株式会社

おすすめ度: 3.4(5件)

女性 / 40代 / 既婚 / 東京都 / 子供2人
2023年加入 / 養老保険
/ 保険金額: 4,500円 / 保険料: 3,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

当初は今まで加入していた保険があるので必要性を感じていなかった。ただこのご時世どのようなことが起こるかわからないので今必要でなくても今後を見据えてもうひとつくらい選択肢があってもよいのではないかと考え加入に至った。

続きを見る

おすすめ度

保険は必要だけど難しくわかりにくいイメージからシンプルでわかりやすくなったと感じた。また取り扱っている会社も増え選択肢も増えた。そのかわり自分では選びきれないほどの商品があふれているので自分にぴったりなものを見つけるのは難しい。

続きを見る

株式会社かんぽ生命保険

おすすめ度: 4.0(36件)

女性 / 40代 / 未婚 / 富山県 / 子供なし
2019年加入 / 養老保険
/ 保険金額: 9,400円 / 保険料: 9,400円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

郵便を出すために郵便局に行ったところ、営業を受けた。その月に加入した場合と翌月加入した場合で掛金が変わる(上がる)こと、入院・手術に備えることができること、死亡時に家族にお金を残すことができること。また、貯蓄も兼ねているので掛け捨てになる金額も軽微だったことが決め手となった。

続きを見る

おすすめ度

実質負担:年間1万円ほどで入院・手術保険に加入できること、満期返戻金があるので貯蓄も兼ねることができること、死亡時に家族に葬儀や片付けなどの費用を残すことができること。初回申し込み時の若い担当者が熱心で好印象だった。

続きを見る

株式会社かんぽ生命保険

おすすめ度: 4.0(36件)

女性 / 30代 / 未婚 / 広島県 / 子供なし
2017年加入 / 養老保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

内容も自分に合っていたし、営業の人の説明がよかったので決めました。無理なく続けられる気がしたのもあります。奨学金を利用していたので、それを返す間に死んだりしたら大変なので入りました。10年で終わるので、無理に続けなくていいのがよいです。

続きを見る

おすすめ度

奨学金の返済期間に、万が一亡くなることを考えた上で決めたので、保険内容や期間が自分に合っていると納得できたので満足です。大きな怪我や入院をしていないので、必要性を感じないと思っていますが、今後なにが起こるかわからないので、あったら安心かなと思っています。

続きを見る

プルデンシャル生命保険株式会社

おすすめ度: 3.9(7件)

女性 / 50代 / 未婚 / 北海道 / 子供なし
2009年加入 / 養老保険
/ 保険金額: 15,000円 / 保険料: 15,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

ちょうど保険を見直そうと思っていたこともあり友人の知り合いの保険外交人を紹介してもらい、医療保険と老後の資金にと貯蓄が理由で加入しましたドル建ての保険に少し興味もあったのでいろいろなプランを見せていただき決めましあ

続きを見る

おすすめ度

もともと死亡保険金は高くなく、貯蓄ができればと入っているので人それぞれ見合った商品を探してみるのがいいと思います自身の保険は今のところ、生活に支障なく支払えているのでこのまましばらくは加入していく感じてわ進めていきたいと思っております

続きを見る

株式会社かんぽ生命保険

おすすめ度: 4.0(36件)

女性 / 30代 / 既婚 / 東京都 / 子供1人
2019年加入 / 養老保険
/ 保険金額: 34,000円 / 保険料: 408,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

もともと、かんぽ生命の医療保険には加入していて、家族も加入していた。勤務先経由で、他の保険会社にも加入はしていたが、今後の出産にも備えて、どこかの保険への加入も検討していたところ、親族が郵便局に勤務しており、詳しい説明もしてもらうことができたので、加入した。

続きを見る

おすすめ度

親族が事前にとても詳しくデータをつくって説明してくれたので、それもあってこの保険会社にしたのもあります。複数の保険会社の保険の内容もインターネット等で調べてみましたが、金額と保障内容からして、納得はいっています。

続きを見る

株式会社かんぽ生命保険

おすすめ度: 4.0(36件)

女性 / 60代~ / 既婚 / 埼玉県 / 子供なし
2000年加入 / 養老保険
/ 保険金額: 100,000,000円 / 保険料: 100,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

生命保険は、死亡や病気、ケガ、介護など予期せぬ事態に備えるためのものです。これらの事態が発生すると、まとまったお金が必要になることがあり、生命保険に加入することで経済的に助けることができます。?また、独身の人であっても若いうちから保険に加入しておけば保険料が安くなるというメリットもあります。

続きを見る

おすすめ度

生命保険は、死亡や病気、ケガ、介護など予期せぬ事態に備えるためのものです。これらの事態が発生すると、まとまったお金が必要になることがあり、生命保険に加入することで経済的に助けることができます。?また、独身の人であっても若いうちから保険に加入しておけば保険料が安くなるというメリットもあります。

続きを見る

株式会社かんぽ生命保険

おすすめ度: 4.0(36件)

女性 / 40代 / 既婚 / 鳥取県 / 子供3人以上
2022年加入 / 養老保険
/ 保険金額: 3,000円 / 保険料: 1,200,000円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

継続しているので少し保険料を安くしたプランで再加入した。満期にはまとまった金額が払い戻されるので貯蓄目的としても勝代出来ると思ったので決めた。担当者も丁寧に説明してくださったので信頼できると感じたことも決めてとなった。

続きを見る

おすすめ度

特に大きな不満がないし、昔から加入している保険なので。保険料や保障内容にも不満はないし、窓口や担当者ともすぐ問い合わせができる体制なので安心して加入できた。資料もきれいにまとめたものを渡して下さったので保管もしやすかった。

続きを見る

明治安田生命保険相互会社

おすすめ度: 4.3(3件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 静岡県 / 子供2人
2001年加入 / 養老保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 125,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

保険会社の担当者が、妻の同級生だったので、説明なども詳細に聞くことが出来、内容も分かりやすかったので、加入を決めた。また、保険料も思っていたよりも安かったのも決めてです。保障内容も自分の考えていたものに近かったので、納得して決めた。

続きを見る

おすすめ度

まずは、保障内容と保険料のバランスが良かったと思い、お得感があります。担当者が妻の同級生ということもあり、コミュニケーションを取りやすく、担当者も親身になって取り組んで頂き、大変良かったと思います。今後、年齢は上がっていくので、やっぱり保険は大事だと、つくづく感じます。

続きを見る

21〜30件を表示中(全86件中)